いつものLINEのやり取りでも、おせっかいなLINEばかりを送っていませんか?
「母親かよ……」なんて彼に思われがちな、以下のおせっかいLINEには要注意です。
(1)母親が使うようなスタンプを使う
『お母さんとLINEしているような気分でなえる』(28歳/広告)
彼に世話を焼くあまり、スタンプの使い方までお母さんっぽくなってしまっている女性は多いです。
最初は彼女らしい可愛いスタンプを使っていたのに、いつの間にか「母親用」のガチなスタンプを使っていたり……。
彼を気遣う気持ちがいつの間にかお節介になり、がっつりスタンプからお母さん化しないように気をつけましょう。
(2)既読無視に対するお説教
『自分のペースを理解してくれない人とは一緒にいられない……』(29歳/IT関連)
既読無視や、彼の連絡不精な姿勢を「そういうの良くないと思うよ!」とお説教するのはNG。
自分のペースや考え方を無視されて、嫌な気持ちになる男性は多いはずです。
そんなお説教LINEを受け取ったら、ほとんどの男性が返信したくなくなるでしょう。
確かに極端に連絡不精な男性もいますが、自分には自分のペースがあると思っている男性も多いです。