無意識にやってない?男が思う「女性のイタイ行動」
2019年07月22日 06時15分配信 恋愛jp
周りの男性に良く思われたいと思ってやっている行動が、実は「イタイ行動」かもしれないと言われたら、どう思いますか? 今回は男性が思う女性のイタイ行動を4つご紹介していきます。 (1)年齢にそぐわない服装をしている 『後ろ姿で期待して、前からみたらがっかりって一番悲しいパターン。似合う服を着て初めておしゃれさんかなと』(29歳/広告) 年齢にそぐわない服装や化粧をしているのは男性が思う女性のイタイ行動。 アラサーの女性がバリバリの韓流コーデをしたら、ちょっぴりイタイと思われているでしょう。 また、後ろ姿は清楚系なOLかと思いきや、顔を見てみると時代錯誤なギャルメイクということも男性が引いてしまうイタイ行動です。 ぜひとも自分のファッションをチェックしてみましょう。 (2)間違えているのに正論を振りかざす 『素直に認めずずっと言い訳してる姿は可愛さのかけらもありません』(25歳/企画) 間違えているのに正論を振りかざすのは男性からとは限らずイタイ行動にランクイン! やっぱり自分の間違いは素直に認められる人の方が確実に良いでしょう。 そもそも、正論を振りかざすのは周りの人には良い印象を与えません。 誰もがその正論を知っているけれども、それぞれの気持ちを持っているから。 なので、正論を言いがちだと思ったら発言に注意してみましょう。 (3)恋愛経験の豊富さを語る 『そういうの自慢する人に限ってそれほど魅力的じゃないこと多いですよね(笑)』(31歳/営業) 恋愛経験の豊富さを語る女性は男性にとってかなりイタイ女性。 恋愛経験をもって他の人に親身にアドバイスをしているのはOKでしょう。 しかし、それをもって自慢気に話す姿はやはり痛々しいようです。 また、恋愛経験以上に経験人数などを話すこともネガティブなイメージを与えてしまうので要注意ですよ。 (4)恋愛をすると周りが見えなくなる 『常識的な人かとおもったら、終電前にいちゃいちゃするようになってがっかり』(29歳/インテリア) 恋愛をすると周りが見えなくなる女性はイタイなーと思われてしまうようです。 今まではきっちりしていた女性が、誰かと付き合い始めた瞬間から、ずっと否定してきた公の場所でのキスやハグをするようになったということも。 実際に自分のことになると棚上げになってしまう人も多いので注意しましょう。 自分の性格の癖だったり考え方の傾向だったりすると、意外と無意識にやってしまいがちなことばかりかもしれませんね。 それでも、ちょっぴり話す前には気を付けてみてくださいね。 (恋愛jp編集部)