-
妊婦だけじゃない!葉酸を摂るメリット3選
「葉酸がいいってよく聞くけど、実際にどんな効果があるのか分からない…」 「妊娠中でなくても葉酸の摂取は必要?」 このような悩みや疑問を抱えていませんか? 葉酸は、妊娠中に必要なイメージがある栄養素ですが、実はアラ...
-
【全女子必見】あの “アサイー” は女性に欠かせないフルーツだった!?「アサイーでたべるフェムケア」も体験!
ここ1~2年で頻繁に聞くことが増えた「フェムテック」や「フェムケア」という言葉。 女性向けの商品のこと??とざっくりとしたイメージはあるかもしれませんが、正確に知っている方は少ないかもしれませんね。 今回はそんなフェム...
-
【医師監修】免疫力を高める食事方とは?ウイルスに負けない体を作る栄養素5選を発表
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともない、世界中で大混乱が起きていますね。 日本においても感染者は620人(2020/3/12時点)にまで増加。 このままパンデミック状態になってしまうのかどうか、とい...
-
2022年4月から不妊治療の保険適用が拡大?!妊活のために検査すべき「AMH値」の解説や医師へのインタビューも公開
以前と比べると不妊治療というものは非常にメジャーになってきており、現在は5組に1組のカップルが受けているとも言われています。 そんな不妊治療に関して、素晴らしいニュースが。 なんと、2022年の4月より不妊治療の保険適...
-
鬼滅の刃をきっかけに呼吸法が注目を集めてる?健康や美容にいい?やり方やメリットを解説
爆発的な人気を誇る漫画でありアニメにもなった「鬼滅の刃」をきっかけに注目されたのは、なんと「呼吸」です。日常的に意識せず行っている呼吸ですが、「呼吸法」が注目を集めています。 ストレスや疲れを解消するのにはリラックスした状態...
-
【管理栄養士執筆】食事は気を付けてるのにお通じが悪い…摂りたい食品とレシピを紹介
便秘気味でお腹が痛い、ガスが溜まって苦しいと悩んでいる方は多いはず。食事には気を使っているはずなのに治らないとなると辛いですよね。お通じ改善には、食物繊維を含む食材や発酵食品などをまんべんなく摂ることが大切です。 便秘の改善にあの手こ...
-
アンガーマネジメント(怒りの管理)とは?子育てのイライラをどうコントロールする?
毎日育児をしていると、思うようにいかないことも起きるはず。そんな時に感情が抑えきれず、怒鳴ってしまったり子供にきつい言い方をしてしまったり…。そして自己嫌悪に陥って孤独を感じるという方は少なくありません。 「アンガーマネジメ...
-
アロマオイルで心と体が整う?効果的な使い方とは
目まぐるしい日々を送っていると、なんだか心の調子が優れないこと、ありますよね。 「なぜか分からないけどイライラする」 「ふっと寂しい気分になってしまった」 「頭がぼーっとする」 「感情が高ぶって眠れない」 ...
-
【薬剤師執筆】灼熱と極寒、屋外とオフィスの寒暖差対策
うだるように暑い屋外と、ガンガンに冷房が効きすぎて寒いオフィスや電車。 この激しい寒暖差に振り回され、体調を崩してしまう人も少ないかと思います。 そこで今回は、屋外とオフィスや電車の寒暖差に悩む人のために、効果的な対策...
-
【薬剤師執筆】これって熱中症?炎天下を歩く際の基本スタイルのススメ
めまいがして、気分が悪い… 頭は痛いし、汗が止まらない… カラダがだるくて力が入らない… 「これって熱中症?」 ここ最近は猛暑日の連続で、こんな不安を抱えている方も少なくないかもしれません。 ...