「暮らし」の検索結果
-
植物初心者におすすめ!「水だけでOK」な水耕栽培をやってみたら、花もハーブもすくすく育ったよ
春になりましたね!毎年この時期に楽しみにしているのが球根植物を水耕栽培すること。 水だけで簡単に育ってくれるのが嬉しいんですよね。 昨年まではジャムの空き瓶などで育てていたのですが、せっかくだから綺麗に飾ってあげたいな...
-
部屋に馴染む「LEDランタン」を探している人へ。我が家のコレをおすすめしたい理由
ひとつあると、非常時にも役立つであろう「LEDランタン」。 さまざまなデザインのものがある中、今回はアウトドア要素の少ない部屋にも取り入れやすいライトを紹介します。 クラシカルなデザインが魅力のライト BRUNO「マ...
-
歌舞伎町「トー横」一斉補導の後に何が 現場で記者が見た「酒盛り」
警視庁は東京・歌舞伎町の、「トー横」と呼ばれる映画館「TOHOシネマズ新宿」付近で2023年3月25日夜、若者への一斉補導を行なった。複数メディアが伝えた。26日付「TBS NEWS DIG」によると、25日深...
-
捨てるのちょっと待った!キッチンで役立つ「牛乳パック」再利用法3選
飲み終わった牛乳のパック、洗ったまま置きっぱなしになっていませんか? 毎日牛乳を飲む人は、キッチンの隅に溜まっていることもあるでしょう。牛乳パックをそのまま捨てるのは非常にもったいない。再び役に立ってもらいまし...
-
ロボット掃除機「Tapo」 ミドル&エントリーの全5モデル
ネットワーク機器などを手がけるティーピーリンクジャパン(東京都港区)は、ロボット掃除機市場への参入第1弾、「Tapo」全5モデルを2023年3月30日から順次発売する。自動ゴミ収集機が付属するモデルもミドルクラ...
-
電気代値上げ「4月実施」は先送り 上げ幅も圧縮されそう
値上げラッシュが続く中で、多くの人に影響があるのが電気代だ。すでに家庭用の電気料金は、この1年で大幅に上昇しているが、電力会社は2023年4月から、燃料代の高騰などを理由に、さらなる値上げをする予定だった。しか...
-
【付録レビュー】オトナミューズ5月号は「ジェラピケ」巾着セット!3つのサイズで使い勝手よし。
ジェラピケファン、必見です!「otona MUSE(オトナミューズ)」(宝島社)2023年 5月号の付録に、人気ブランド「gelato pique(ジェラートピケ)」とコラボした、巾着ポーチ3点セットがついてき...
-
「ゴム手袋ほぐし」で肩こり・腰痛を解消! 体の不調と痛みを人気理学療法士がマンガでケア
コロナ禍ですっかりインドア派になり、肩こりや腰痛、ひざ痛、眼精疲労などに悩まされるようになった人、必見! 2023年3月20日、姿勢と歩きの専門家・土屋元明さんの新著『理学療法士がマンガで教える 不調と痛みが...
-
女性の50代は最強にして最後の「ひとり旅適齢期」だった!
ひとり旅なんて、アラサーのころに思い立って出かけたのを最後に、もう20年近くしていない。旅行に行くときは友人と一緒に、結婚してからは夫とふたりで、子どもが生まれてからは家族で行くのが当たり前になった。 「いま...
-
遅咲きだっていいじゃない。60歳までに「好き」を仕事にするには。
バッグとアクセサリーのデザイナー・坂 雅子さんは現在60歳。 彼女のブランド「acrylic(アクリリック)」は、おしゃれなマダムたちに大人気だ。機能的な素材や洗練されたデザイン、並外れた使いやすさがその理由...
-
わざとらしくなく盛れるハイライトが最高! マスク着用時、サボり気味だった“あの部分”に使えるんです
マスク時代になってから気づけば2年以上チークをつけていない私ですが、今年こそマスクを外せる春が来そうです。 ただ……チークって意外と難しくて、おてもやんになりがちなんですよね。 マスクを外すのも怖くない、コツのいらない...
-
この手があったか!メイクブラシの持ち運びもう困らない。ナイスアイデアに拍手!
メイクに欠かせない「ブラシ」。持ち運ぶ際、ポーチの中にそのままブラシを入れてしまうと、ブラシが痛むし、ポーチは汚れてしまいます。メイクブラシ用のカバーを活用するのもいいですが、カバー自体を洗う手間も増えるので、...
-
コンプしたい!「すみっコぐらし」のスタンプ、はま寿司でゲットできるよ。
はま寿司のメニュー「はまっこセット」シリーズを注文すると楽しめる専用ガチャマシーンの景品に、すみっコぐらしの「もっと!つみつみスタンプ」が登場します。2023年3月25日から全国の店舗で展開されます。シークレッ...
-
スペースがなくても大丈夫!観葉植物のディスプレイアイデア3選
新生活、何か新しいことを始めるのに良い季節ですよね。 気温もだんだん暖かくなってきたので、植物を育ててみたいな〜。 でも、狭い部屋の中でどうやって置こうか……。 そんな時におすすめな、観葉植物のディスプレイアイデアを3...
-
キングジムの大人気クリアインバッグ「フラッティ」は、読書好きの方にぜひ使ってほしいステーショナリーなんです
視認性の高さと持ち歩きやすいスリムさが人気なキングジムのバッグインバッグ「フラッティ」。 さまざまなサイズ展開に、ストラップで肩に掛けて持ち歩けるミニバッグタイプなど、生活スタイルに合わせて選べる豊富なバリエーションも...
-
大谷翔平効果?「株価」爆上がり 一時は4倍の高値つけた企業のその後
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の興奮は、日本の株価にも影響した。選手や監督と同じ名字の会社が注目され、一時は株価が4倍になる爆騰銘柄もあった。しかし、こちらは利にさといマネーゲームの世界。侍ジャパ...
-
【WBC優勝記念グッズ】ファン垂涎のアイテム、ミズノから。数量限定もあるのでお早目に!
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝戦が2023年3月22日に米国で行われ、日本が米国を3-2で破り優勝しました。朝から日本中が歓喜に沸きましたよね。まだまだ余韻が残る中、WBCの公式グッズを手掛け...
-
JREベビーカーシェアリング、京王電鉄と連携し京王井の頭線渋谷駅でベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を開始
JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合(組合員:東日本旅客鉄道、ジェイアール東日本企画)は、子育て世帯が子供たちと気軽に外出できる社会の実現を目的として、外出先でも便利に利用できる、予約可能なベビーカーレンタルサービス「ベビ...
-
ヤマダデンキ、じぶん時間を快適に過ごすBluetooth&ボディソニックスピーカー搭載「電動パーソナルチェア」を発売
「電動パーソナルチェア」 ヤマダホールディングスは、ヤマダデンキにおいて、“じぶん時間”を快適に過ごすBluetoothスピーカー&ボディソニック搭載の「電動パーソナルチェア」を発売、ヤマダデンキのライフセレクト店舗、家電住まいる館...
-
ダイドードリンコ、京王井の頭線渋谷駅に「ベビー用 紙おむつ自動販売機」を設置、ベビー用紙おむつやおしりふきシートを販売
「ベビー用 紙おむつ自動販売機」のイメージ ダイドードリンコは、子育て世代の人々が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、ベビー用 紙おむつ自動販売機(ベビー用 紙おむつの小パック(2枚入り)を飲料とあわせて購入できる自動販売機...
19,275 件の記事が見つかりました
1ページ目 : 1 件目 - 20 件目を表示しています