
好きな人をその気にさせる。「モテる女性」が使っている質問
マイナビウーマンラブスペルとは恋の呪文のこと。
恋を叶えるフレーズです。
難しい恋の理屈は置いておいて。
ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。
心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。
好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。
さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.49「今年中にやりたいことってあります?」◇この言葉の効果

このラブスペルは“未来の話”をするのがポイント。
相手がやりたいと言ったことに関わる行き先を提案することでデートに誘いやすくなる他、「ひとまずイメージしやすい年内まで関係が続くように誘導できる」ことになります。
やりたいことや行きたい場所の話にかこつけて未来の話をして、あなたとの未来のイメージを育てるのです。
存分に、その未来まで関係が続いている前提で会話しましょう。
例えば、家族や友人となら、数カ月後のイベントや、来年の旅行の話もできますよね。
同じ感覚です。
そして貴女も、その未来の話に入りこむことが──イメージを共有することが──いちばん重要です。
さもないと彼がひとりきりで、その場所に行きたくなるだけですから。
二人の未来を想像させればさせるほど、彼の脳は、その未来まで貴女と関係が続くのを当然だと感じはじめるのです。
■ラブスペルの使い方次の約束を取りつけたい時に唱えましょう。
デートの中盤以降に、軽い雑談のように唱えること。
その場の空気にあわせて「行きたい場所」「行きたいお店」「行ってみたいところ」などに変更もできます。
映画館、カメラを買う、美術館、スキー、少し遠いカフェ、友人に勧められたレストラン、など返答があるでしょう。
そのイメージをふくらませながら「その足で公園も行きたいよね」「デザートも注文したいね」「帰ってきたらヘトヘトになってそうじゃない?」なんて妄想に参加しましょう。
■デート中に、次のデートプラン候補を話しておくこと初対面であれ、デート中であれ、やりたいことや、行きたい場所の話はするようにしましょう。
貴女が語るのでも、彼に語らせるのでもかまいません。
その日のうちに「本当に行こうか」と誘えますし、後日「話してた場所にいきましょう」と誘うこともできます。
デートの目標は、次のデートにこぎつけること。
次のデートにむけて伏線をはりましょう。
(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)。