「糖花※」に着目した最先端スキンケア!フルリニューアルした『エイジーセオリー』をライン使いしてみた

年齢を重ねるごとに気になり始める、肌のハリの低下やくすみ。
あなたは、何歳から「エイジングケア※2」を始めるのが正解だと思いますか?
30代?それとも40代?
エイジングケア※2への意識が高い中国では、20代から始めている方が多いんだそう。
そんな中国で人気を博しているのがアクシージアの『AGTHEORY(エイジーセオリー)』というブランドです。
「糖花※」に着目したドリンクとスキンケアラインを展開していて、
年齢と共に失われがちなハリ、弾力、ツヤ、明るさを与えてくれるんだとか。
中国では30代以上はもちろんのこと、20代の愛用者も非常に多いようです。
この度、そんな『AGTHEORY(エイジーセオリー)』のスキンケアラインがフルリニューアルしたという情報が入ってきたので、実際に使ってレビューして参りたいと思います♡
サイエンス×糖花『エイジーセオリー』シリーズの特徴

『エイジーセオリー』は大人のためのエイジングケア※2シリーズ。
その特徴は何と言っても「糖花※」に着目した、サイエンス発想のエイジングケア※2ラインだということ。
今回のリニューアルでは「アルパインローズアクティブ」に加え、ドリンクとリンクした成分など、計11種類の植物成分が「糖花コンプレックス※3」として配合されています。
さらに、ビタミンCの安定性や持続性を高めた「持続型ビタミンC(アスコルビルグルコシド)」まで配合。
さまざまなアプローチによって、年齢と共に失われがちなハリ・弾力・ツヤ・明るさを与えてくれるよう大幅に刷新されたんです♡
特にこの商品を使っていただきたいのが、甘いものやパスタなどの「糖質」が好きな方!
糖の多い食習慣をしていると「肌のハリの低下」や「黄ぐすみ」が起きやすいと言われています。
「そういえば普段、気づいたら甘いものを食べている…」とギクッとした方や、
「言われてみれば最近肌のハリが減ってきたかも…」とすでにエイジングの影を感じている方は、ぜひこの『エイジーセオリー』をライン使いしてみてください。
前述の通り『エイジ―セオリー』は肌に弾力や明るさを与えてくれる処方となっているので、使う度にパンっとハリのある、透き通った肌へと導いてくれますよ。
『エイジーセオリー』スキンケアシリーズをラインで使ってみた

ここからは、エイジーセオリーのスキンケアシリーズをフルでご紹介していきます。
テクスチャーや使用感など、参考にしてみてくださいね。

まず見ていただきたいのが、美しい商品パッケージ。
どれも重厚感・高級感があって本当におしゃれですよね♡
統一感があるので、ついラインで揃えたくなってしまいます。
エイジーセオリー ディープクレンジングジェル

まずはこちら、「エイジーセオリー ディープクレンジングジェル」を使ってみます。
このクレンジングの特徴はなんといっても“体温でとろける”ということ。

実際に出してみるとこんな感じ。
適度に厚み・硬さがあって、コシのあるジェルです。

伸びが良く、手で軽く転がすとなめらかにのびていきます。
しばらくクルクルしていると・・・

あれ、最初はジェルだったのに気づいたらオイルテクスチャーに!!
トロトロとした軽やかなテクスチャーに変化してしまいました。
このクレンジングジェルにもシリーズ共通の「糖花コンプレックス※3」が配合されているので、かなり贅沢。
さらに、肌のコンディションを整えてくれる「ゆずセラミド」まで配合。
洗い流すのがもったいなく感じてしまいます(笑)
洗い上がりは、毛穴もするっとスッキリ。
肌触りもふわふわとしていって、明るくクリアな肌に仕上がりました。
ファンデやアイラインもしっかりと落とすことができたので、洗浄力も申し分なしです♡
そしてなんといっても特筆すべきは、シリーズ共通で採用されているその香り。
お花のような甘美で洗練された香りが本当に素晴らしくて、ずっと嗅いでいたくなるぐらい♡
毎日のクレンジングが楽しみになりそうです。
エイジーセオリー クリアウォッシュフォーム

続いては、「エイジーセオリー クリアウォッシュフォーム」です。

テクスチャーはこんな感じ。
手に出した瞬間から、お花の甘美な香りに癒されます。
早速泡立ててみると・・・

どうでしょう、この泡!!
まるでホイップクリームのような、なめらかできめ細かい泡が出来上がりました。
もちもちとしたかなり弾力のある濃厚な泡ですね。

ひっくり返してもこの通り。
弾力があるから全然落っこちてきません!
早速洗顔してみると、もっちもちの感触が言葉にならないぐらい気持ちいい・・・
良い香りに包まれながら洗顔する時間は、まさに至福のひととき!病みつきになりそうです。
肌に吸い付くような弾力があるため、毛穴の汚れもしっかり吸着してくれそう。
洗い流した後は、つるんとなめらかな仕上がり。
余計なものはしっかりと落としながらも、ちゃんと潤いはキープされているのが分かります♡
こちらの洗顔料には、「糖花コンプレックス※3」に加え、肌を整える成分として「パインセラミド」が配合されています。
エイジーセオリー モイスチャライジングローション

洗顔をした後は、化粧水。
「エイジーセオリー モイスチャライジングローション」を使ってみます。

こちらは「糖花コンプレックス※3」に加え、和漢由来の「ゲンチアナ根エキス」も配合。
ハリやツヤを高めてくれる処方となっています。
筆者は甘いものを食べすぎるとすぐに肌に出やすいタイプで、ふと鏡を見て「げっ…ハリがない…」とショックを受けることが多々あるので、ハリを与えてくれる化粧水というのはとても心強いです♡

早速使用してみると、トロッとした濃密なテクスチャーでまるで美容液のよう!
肌になじませると角質層全体にスーッと浸透していって、あっという間にうるうる肌のできあがり。
肌の表面に水の層が重なったかのように、クリアで透き通るような肌に仕上がりました。
表面はサラサラなのに内側はしっとりと潤っている感じで、かなり筆者好みの使用感です。
エイジーセオリー バランシングオイルエッセンス

美肌の絶対条件とも言えるのが「水分と油分のバランス」。
そんな水分と油分のバランスに徹底的にこだわり抜いたのが、こちらの「エイジーセオリー バランシングオイルエッセンス」です。
オイルの層と水の層に分かれた二層式になっていて、使用する直前にブレンドして使います。

見てください、このビジュアル!
濃いピンクと薄いピンクで分かれていて、まるでカクテルのようでとっても可愛いですよね♡

よーくブレンドして使います。

手に出してみると、こんな感じ。思ったよりもサラサラのテクスチャーです。
肌に塗ると溶けるようにみるみる馴染んでいきます。
テクスチャーはサラサラなのに、仕上がりはしっとりとしたなめらかな肌に。
油分と水分がバランスよく補給され、ハリとツヤが出現しました。
このエッセンスには、「糖花コンプレックス※3」に加え、パッションフルーツオイル、ブドウ種子油、サトウキビ由来スクワラン、マカデミア種子油といったさまざまな美容成分がぎゅっと配合されていて、ワンランク上のハリとツヤが欲しい方にはぴったりです♡
エイジーセオリー シルキィエマルジョン

続いては、乳液の「エイジーセオリー シルキィエマルジョン」。
こちらには「糖花コンプレックス※3」に加えて、ローズヒップオイル油が配合されています。

とろんとした、きめ細かくなめらかなテクスチャー。
指で転がすとするすると溶け広がっていて、すぐに肌と一体化します。

馴染んだあとは、芯からふわっとほどけるような柔らかな肌に。
指が吸い付くような弾力があって、なのに肌の表面はシルクのようにサラサラで気持ちがいいです♡
エイジーセオリー リッチクリーム

こちらは「リッチクリーム」。
容器は重厚感と高級感に溢れていて、とても素敵ですよね。

蓋を開けてみると、この通り。

こっくりとしたテクスチャーで、スパチュラで取った瞬間からその濃厚さが分かります。

肌に乗せると、体温に反応するかのようにトロッととろけて、濃厚でありながらもするすると伸びていきます。

馴染んだ後は肌にぴたっと一体化して、パンと跳ね返すようなハリとツヤが。
乾燥が気になる季節でもしっかりと水分を閉じ込めてくれそうな、心強いうるおいを感じます♡

こちらには、「糖花コンプレックス※3」のほか、ハリ・ツヤ成分として「ウメ果実エキス」、整肌成分としてキハダ樹皮エキスが配合されています。
エイジーセオリー パーフェクトジェルマスク

続いてはこちら。
「あれ、またクリーム?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、こちら実はなんとジェル状のマスク!

寝る前に肌に塗布しておくと、角質層のすみずみまで染み渡り、一晩中肌を水分で満たし続けてくれるんだとか♡
さらに、お風呂上がりの化粧水前や美容液前に「プレマスク」として使うことも可能!とっても優秀ですよね。

蓋を開けてみると、中からはピンク色の可愛すぎるジェルが登場!
スパチュラで取ってみると、ぷるんとした弾力を感じます。

肌に乗せてみるとこんな感じ。
濃密なジェルでたっぷり水分を閉じ込めてくれそう!

実際に肌に塗って一晩寝てみたところ、朝になると水分が角質層隅々まで行き渡ってぷるっぷるな肌になっていて気分もルンルンです♡
エイジーセオリー スムースマスク

スペシャルケアにぴったりなのが、こちらの「エイジーセオリー スムースマスク」。

糖花コンプレックス※3、ウメ果実エキス、セージ葉エキスをぎゅっと1枚のシートに閉じ込めたという、贅沢なマスクです。

開封して見ると、あまりのヒタヒタ具合にびっくり!
液がたれないように気を付けてくださいね。

実際にパックしてみた感想としては、とにかく濃密!!
シートマスクが肌の凹凸にぴたっと密着し、とろっとろの液がじっくりと時間をかけて少しずつ角質層すみずみまで浸透していくのが分かります。
はがした後は、とぅるんとぅるんのなめらかな肌に感動。
触るとふわっと柔らかく、ツヤっと透き通っていて、自分の肌ではないみたい。
ずっと触っていたくなるような肌に仕上がりました。
大事な日の前日など、スペシャルケアにはもってこいですね。
エイジーセオリー UVプロテクションクリーム

最後はこちら、「エイジーセオリー UVプロテクションクリーム」。
こちらは、SPF50+、PA++++で強力にUVをカットしてくれるだけでなく、なんとブルーライトや近赤外線などの悪影響からもお肌を守ってくれるというのだから驚き!

テクスチャーはこんな感じ。
ウォータリーでみずみずしく、軽いテクスチャーです。

結構白いかな?と思ったのですが、よーく伸ばすと・・・

このとおり!きれいに肌と馴染んで、自然にトーンアップしてくれました。
微細なパールが入っているため、色ムラや毛穴もちゃんとカモフラージュされています。
しっとりしながらもべたつかないテクスチャーなので、一年中使えそうだと思いました!
しっかりとUVをカットしながら、「糖花コンプレックス※3」で肌のエイジングケア※2ができるなんて、とっても優秀ですよね♡
まとめ
本日は、中国でも大人気のエイジングスキンケア『AGTHEORY(エイジーセオリー)』をご紹介しました。
エイジングケア※2は、思い立ったが吉日。
「まだ早いかな?」なんて思わず、早め早めに初めてみてください。
特に「糖質の多いもの」が好きな方は、ハリの低下やくすみが起こりがち。
エイジーセオリーのスキンケアシリーズで、内側から潤いが溢れるような美しい肌を目指してみてくださいね。
※ 糖花とは、『エイジーセオリー』共通成分である甘美な花を咲かせる植物成分のこと。
※2 年齢に応じたお手入れのこと。
※3 糖花とは、『エイジーセオリー』共通成分である甘美な花を咲かせる植物成分のこと。