【抗酸化】紫外線が強い季節におすすめのビタミンEが摂れるアーモンドミルクを使ったレシピ4選!超簡単なアイスドリンクも♡

最終更新日:
【抗酸化】紫外線が強い季節におすすめのビタミンEが摂れるアーモンドミルクを使ったレシピ4選!超簡単なアイスドリンクも♡

「第三のミルク」と呼ばれ、セレブやモデル等を中心にトレンドとなっている「アーモンドミルク」。美容・健康効果が高いということで、今や2人に1人*が飲むほどの大ブームとなっています。

 

そんなアーモンドミルクですが、実は紫外線や熱中症から体を守ってくれる栄養素がぎゅっと詰まっているということをご存知でしたか?

 

本日は、アーモンドミルクを飲むメリットと、アーモンドミルクを美味しく摂ることができる激うまレシピをご紹介したいと思います♡

アーモンドミルクブーム到来!

アーモンドミルクブーム到来!

数年前からよく聞くようになった、「アーモンドミルク」という言葉。

 

アーモンドミルク研究会が600名の女性を対象に行った調査によると、2017年時点では「アーモンドミルクを飲んだことがある」と回答したのが全体の34.7%だったのに対し、2022年現在はなんと50.4%にまで増加していることが判明!

つまり、2人に1人*はアーモンドミルクを飲んだことがあるということになります。

 

このアーモンドミルクブームの背景には、有名なモデルさんや女優さんが飲んでいることを公表したり、美容・健康効果がメディアで取り上げられる機会が増えたことが関係しているようです。

 

*【調査概要】

■調査タイトル:「アーモンドミルクに関する実態調査」

■調査機関:株式会社クロス・マーケティング

■調査期間:2022年4月14日~15日

■調査主体:アーモンドミルク研究会

■調査方法:インターネット調査

■調査対象:首都圏在住 20代女性600名

アーモンドミルクのメリットとは

アーモンドミルクのメリットとは

その一方、正直なところアーモンドミルクってどんな効果があるのか分からない…という方も多いのでは?

 

メリットを知らずにアーモンドミルクを飲むことを今まで選択してこなかったのだとしたら、とってももったいないこと!!実は、他のドリンクでは得られない様々なメリットがアーモンドミルクには隠されていたんです♡

天然のサプリメントと呼ばれる栄養価

まず挙げられるのが、その栄養価の高さ。

アーモンドミルクの原料であるアーモンドにはビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれているため、「天然のサプリメント」とも呼ばれているんです!

 

特に多く含まれているのが、若返りのビタミンという異名を持つ「ビタミンE」。

抗酸化作用に優れており、お肌や体の老化予防に効果を発揮してくれると言われているんです。ビタミンEは紫外線の害からお肌を守ってくれるとも言われているので、日差しの強いこの季節は特に積極的に摂りたいですよね。

 

また、生活習慣病予防にも効果的な「オレイン酸」もたっぷり。

美容・健康の両面にアプローチしてくれるのが、アーモンドミルクの魅力なんです♡

 

しかも、液体にすることで栄養成分の吸収率が高まるため、粒のままのアーモンドより効率的に栄養を摂取することができます!

低カロリー&低糖質

栄養価が高い一方、ダイエット中に控えたい「カロリー」や「糖質」が低いのも嬉しいポイントです。

 

コップ一杯あたり(200ml)のエネルギーはなんと39キロカロリー、糖質はたったの0.9g

同じく健康効果が高いとされるオーツミルクはエネルギーが100キロカロリー、糖質が11.4g程度なので、アーモンドミルクがいかにヘルシーかということが分かりますよね。これなら「飲みすぎて太ったらどうしよう」という心配もご無用です♡

 

ただし、商品によっては加糖タイプのもあるので、パッケージをよく確認するようにしましょう

 

【出典】アーモンドミルク:江崎グリコ株式会社「アーモンド効果 砂糖不使用」、

オーツミルク:日本コカ・コーラ株式会社「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク なめらかプレーン」

※糖質=炭水化物−食物繊維で計算

熱中症対策にもなる

意外なのが、アーモンドミルクは「熱中症対策にも適している」ということ!

 

慶應義塾大学医学部化学教室教授である井上浩義先生は、「栄養バランスがよく、少量でエネルギー補給できるため、スポーツ中や後に飲む飲料として適しています。また、カリウムも豊富なため、運動による老廃物を排泄させる働きもあります。(中略)夏場は水分と一緒にミネラルが摂れる飲料として、熱中症対策にもよいでしょう。」とおっしゃっています。

 

夏は汗と一緒にミネラルがどんどん奪われてしまうので、熱中症にならないためにもこまめにアーモンドミルクを飲むようにしたいですね。

アーモンドミルクを使った激うまレシピ3選

アーモンドミルクはそのまま飲んでももちろん美味しいのですが、クセがないため料理の材料として使うのも非常におすすめ。

 

管理栄養士の柴田真希先生は、次のようにおっしゃっています

 

「定番メニューにアーモンドミルクを使用すると、ビタミンやミネラル、食物繊維を手軽に摂取できます。(中略)塩分の摂りすぎでむくみが気になる人もアーモンドミルクを料理に使うとコクがあるので塩分を控えても、おいしく仕上げることができます。」

 

ということで、ここからはアーモンドミルクを使った激うまレシピをご紹介します♡

アーモンドミルクバターチキンカレー

アーモンドミルクバターチキンカレー

カレーにアーモンドミルクを加えるとマイルドな味わいになるため、辛いのが苦手な方にもおすすめ!かぼちゃはβカロテンビタミンCを多く含んでいるため、ビタミンEの多いアーモンドミルクと一緒に摂ることで相乗効果が期待できます。

 

 

【材料】(2人分)

 

鶏もも肉:1枚(250g)

かぼちゃ:100g

玉ねぎ:1/2個(100g)

(A)にんにく・しょうが(すりおろし):各小さじ1

(A)ヨーグルト:50g

オリーブオイル:大さじ1/2

(B)トマト缶(ダイスカット):1/4缶(100g)

(B)アーモンドミルク(砂糖不使用):200ml

カレールウ:2かけ

バター:15g

ごはん:2杯

 

【つくり方】

 

(1)鶏もも肉はひと口大に切り、(A)に漬けてもみこむ。かぼちゃは小さめの5mm厚に、玉ねぎは粗みじん切りにする。

(2)フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしてきたら鶏肉とかぼちゃを入れて全体に油がなじむまで炒める。

(3) (B)を加えて5分ほど煮込み、全体に火が通ってきたらカレールウを入れてとろみがつくまで3~5分煮込む。仕上げにバターを加える。

(4)ごはんに盛り付け、(3)をかける。

アーモンドミルクめんつゆ★そうめん

アーモンドミルクめんつゆ★そうめん

実はアーモンドミルクは、夏の代名詞ともいえる「そうめん」とも相性がぴったり!

めんつゆをアーモンドミルクで割ることで、水よりコクが出て減塩につながります。

通常大さじ3~5杯のめんつゆが必要なところ、アーモンドミルクを使えば大さじ1杯でも十分おいしく感じられます。

 

【材料】(2人分)

 

そうめん:2束

たまご:2個

おくら:6本(60g)

みょうが:2本(40g)

(A)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2

(A)アーモンドミルク(砂糖不使用):400ml

 

【つくり方】

 

(1)たまごを8~10分ゆで、半熟のゆで卵を作る。おくらをさっとゆで、輪切りにする。

みょうがを輪切りにする。

(2)そうめんを袋の表示時間通りに茹でる。

(3)(2)の上に(1)をのせ、混ぜ合わせた(A)をつけていただく。

ツナと夏野菜の冷やしアーモンドミルクみそ汁

ツナと夏野菜の冷やしアーモンドミルクみそ汁

お味噌は腸内環境を改善して免疫をサポートしてくれる働きがありますが、アーモンドミルクのビタミンEが加わることで、さらに免疫効果がアップします♡

まろやかで洋風な味わいになるので、パンと一緒に食べても美味しく頂けます。

 

【材料】(2人分)

 

ツナ水煮缶:1缶

きゅうり:1本(100g)

ミニトマト:6個(60g)

大葉:4枚

(A)みそ:大さじ1

(A)白すりごま 大さじ1

アーモンドミルク(砂糖不使用):400ml

 

【つくり方】
 

(1)きゅうりを輪切りにし軽く塩でもみ込み、しんなりとしてきたら水洗いしてよく絞る。ミニトマトを縦4等分に、大葉をせん切りにする。

(2)ボウルにツナ缶を入れて(A)を入れて混ぜ合わせる。アーモンドミルクを少しずつ入れて溶き、(1)を入れる。

シズリーナ荒井考案!「アーモンド効果」を使ったドリンクレシピ

シズリーナ荒井考案!「アーモンド効果」を使ったドリンクレシピ

最後にご紹介するのは、お家で作ることができる夏にぴったりなデザートドリンク。

今回は、日本のアーモンドミルク市場のトップシェアを占める『アーモンド効果オリジナル』と、みんな大好き『アイスの実<濃いアーモンドミルク味>』を使って作ります。

 

考案してくださったのは、年間4,000種類以上のアイスクリームを研究している、アイス研究家のシズリーナ荒井健治さん!アイス業界を知り尽くすアイスジャーナリストとしてメディアで活躍しているすごいお方なんです。

 

そんなアイスのプロが教える、ひんやり美味しい夏のドリンクの作り方は以下の通りです♡

 

【材料】

 

・アーモンド効果オリジナル

・アイスの実<濃いアーモンドミルク味>

 

【つくり方】

 

(1) 「アーモンド効果オリジナル」と、アイスの実<濃いアーモンドミルク>を用意します。

(2) お好みのグラスにアイスの実<濃いアーモンドミルク>を1袋(12粒)入れます。

(3) 「アーモンド効果オリジナル」を100ml注ぎ、スプーンでかき混ぜたら完成です。

 

これ、とっても簡単なんですが、なめらかなアーモンドミルクとシャリシャリなアイスの実の食感が相性抜群で、濃厚なアーモンドの味が感じられて、とっても美味しいんです♡

熱中症予防にもなるので暑い夏にぜひお試しくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日はアーモンドミルクを摂取することで得られるメリットと、アーモンドミルクを使った夏にぴったりのレシピをご紹介しました。

 

太陽の光がさんさんと降り注ぐ夏は心まで晴れやかな気分になりますが、一方で紫外線や熱中症など健康・美容面での心配も多い季節。ビタミンEやミネラルがたっぷりと含まれたアーモンドミルクを美味しく頂いて、夏をすこやかに過ごしましょう♡

掲載日:

CATEGORY