今流行りのカラーレンズは色ごとに効果が違った!?アウトドア×カラーレンズのおすすめの組み合わせを専門家に聞いてみた!

最終更新日:
今流行りのカラーレンズは色ごとに効果が違った!?アウトドア×カラーレンズのおすすめの組み合わせを専門家に聞いてみた!

最近、街中で青や緑などのカラーレンズのサングラスを着用している人が増えた印象はないでしょうか?

 

マスク生活が定着した現在、完全に目もとを隠してしまう一般的なサングラスよりも、表情が分かってやさしい印象を与えてくれるカラーレンズが最近のサングラストレンドとなっているんです。

 

カラーレンズといえばいろんなバリエーションがあって見ているだけでも楽しくなってしまいますが、実は色ごとに効果が異なるのをご存知でしたか?

 

今回は、眼鏡のプロに「適切なカラーレンズの選び方」を伺ったので、ご紹介していきたいと思います♡

カラーレンズの多様化

その前に、まず「カラーレンズとはなにか?」ということについて簡単におさらいしたいと思います。

 

カラーレンズとはその名の通り、「色のついたレンズ」のこと。

 

ファッションとして取り入れられるのはもちろん、特定の光をコントロールすることで目の負担を軽減し、視界をよりクリアにしてくれます。

 

今まではサングラスというと黒や濃い茶色のカラーレンズを使用するのが一般的でしたが、最近は青、ピンク、グリーンといったさまざまなカラーのレンズが登場しています。

 

また、現在はマスク生活が定着したこともあり、表情が分からない濃い色のレンズよりも淡い色のレンズがトレンドとなっています。

そもそもアウトドア中にサングラスは着用した方がよい?

そもそもアウトドア中にサングラスは着用した方がよい?

春夏と比べ、秋冬は日差しがそこまで強くないため、「サングラスなんて必要ないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

しかし、外にいる時間が長くなるアウトドアでは秋冬もサングラスを着用することが断然おすすめ!

 

まぶしさを和らげたり、チリやほこり、小さな虫などが目に入るというアウトドアシーンならではの目のトラブルを避けることもできます。また、紫外線が目から入ると、シミやそばかすの原因になるメラニンが生成されると言われています。そのため、肌を守るという意味でもアウトドア中はサングラスをかけることがおすすめです。

カラーレンズの色で効果が変わる!?アウトドアにおすすめのレンズカラーは?

カラーレンズはただ意味もなくカラフルなわけではありません。

実は、色によって効果や特徴も変わってくるんです!

カラーレンズの色で効果が変わる!?アウトドアにおすすめのレンズカラーは?

今回は、「TPO別のおすすめのカラーレンズ」について、眼鏡市場で1万人以上の目を見てきた眼鏡コンシェルジュの掛本紀子さんに伺ってきたので、ご紹介したいと思います♡

アウトドア

アウトドア

アウトドアにはグリーン系のレンズがおすすめ!目が疲れにくく、リラックス効果も期待できるグリーン系。 まぶしさを感じやすい青色光を抑え、裸眼に近い見え方で自然の緑がとてもキレイに見えます。

ゴルフ

ゴルフ

ゴルフにはブラウン系のレンズがおすすめ!まぶしさの原因となる青色光をカットし、コントラストを高める効果が期待できます。ゴルフのグリーンが見えやすくなります。

ドライブ、フィッシング

ドライブ、フィッシング

ドライブやフィッシングにはグレー系のレンズがおすすめ!まぶしさを軽減する効果が最も高く、色味の変化が少ないので、オールラウンドに活躍します。

サングラスの選びのポイントは?

また、自分にぴったりなサングラスを選ぶためのポイントも教えていただきました!

①眉とフレームの位置

眉頭とフレームのバランスをチェックしてみましょう。眉頭とフレームが重なるくらいがベストなバランスです。眉頭とフレームに隙間があると、少しバランスが悪い印象になります。ちなみに、フレーム自体が小さいものであれば、それほど気にする必要はないようです!

➁フレームの大きさやリムの太さ

フレームの大きさやリム(レンズの周り)の太さを変えるだけでも印象は大きく変わります。

自分の顔のイメージに合った大きさや太さを探してみましょう!

眼鏡市場のカラーレンズ商品

品質の高さや保証の手厚さで知られる「眼鏡市場」にもカラーレンズ商品があります。

好きなフレームに好きなカラーレンズを入れ、度を入れることも可能なんだとか。

 

驚くべきは、カラーレンズのバリエーション。

なんと全部で143カラーもあるんです!

 

4つのトーンの中から、なりたい目もとの印象によって選べる「standard color」シリーズと、ファッション性や機能性の高い「advance color」シリーズがあるので、用途やご自分の好みに合わせて自由に選ぶことができます。

レンズの付け替えが可能な『FUN GLASSES multi』

レンズの付け替えが可能な『FUN GLASSES multi』

「こんなにたくさんあると迷ってしまって選べない!」

「時と場合によって使い分けたい」

 

という方には、複数のレンズがセットになった『FUN GLASSES』シリーズがおすすめ。

 

中でも『FUN GLASSES multi』というセットは、高品質な透明レンズ一枚に加えて「UV99%カットサングラス」「偏光サングラス」「ブルーライト対策メガネ」という3種のレンズが付いてくるので、インドアもアウトドアも両方楽しみたい方にぴったり。

 

TPOに応じてレンズを付け替えることができるので、1つの眼鏡で4パターンの使い方を楽しむことができてしまいます♡

■FUN GLASSES multi商品概要

・税込価格:19,800円(税込)

・セット内容:フレーム+高品質レンズ、カラーレンズ【BR】、偏光レンズ【GR】、専用ケース、専用携帯ポーチ

まとめ

多様性の時代というだけあって、サングラスも以前に比べてさまざまなバリエーションが登場しています。

 

おしゃれで機能性の高いカラーレンズで、思い切り自分らしさを楽しんでみてくださいね。

 

眼鏡市場では、本日ご紹介した『FUN GLASSES multi』以外にも

 

・アウトドア向けのレンズが揃った『FUN GLASSES active』

・釣り人向けの偏光サングラスが付いた『FUN GLASSES angler』

・花粉や菌からガードしてくれる『FUN GLASSES essential』

 

など、日常のあらゆるシーンを想定した『FUN GLASSES』シリーズが発売されています。

ひとつの眼鏡でいろいろな楽しみ方ができるので、「どのレンズにすればいいか分からない…」という方は候補のひとつにしてみましょう!

掲載日:

CATEGORY