ドラッグストアで買えるおすすめトリートメント5選!選び方も解説

最終更新日:
ドラッグストアで買えるおすすめトリートメント5選!選び方も解説

髪の内部に有効成分を浸透させて、ダメージを修復するトリートメント。サロン帰りのような美しい髪を維持するためには、髪質に合ったものを選ぶことが大切です。

 

トリートメントには、ダメージ毛を補修するものや、ボリューム感アップに向いているものなど、さまざまな種類があります。選択肢が多すぎると、「どうやって選べばいいかわからない」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、トリートメントの選び方ドラッグストアでも購入できるおすすめの商品などをご紹介します。自分に合ったものを探してみてくださいね。

コンディショナーとトリートメントの違いとは?

普段何気なく使っているコンディショナーやトリートメント。どちらもヘアケアに欠かせないアイテムですが、どのような違いがあるのでしょうか。

 

コンディショナー髪表面をコーティングし、指通りを良くするアイテムです。キューティクルを整えてパサつきを抑えたり、髪のダメージを防いだりする効果があります。

 

トリートメントは、髪の毛の内部に栄養を与えてダメージを補修するものです。ドライヤーやアイロンの熱、紫外線、カラーなどによって傷んだ髪をケアして、ダメージを和らげる効果があります。

 

ダメージの度合いや髪質、悩みなどによって使い分けましょう。

トリートメントの選び方

ここでは、トリートメントの選び方について解説します。トリートメントは髪の毛のダメージ補修をする役割を持つので、美髪に近づくためには自分の悩みに合ったトリートメント選びを心がけましょう。

髪質や悩み

くせ毛でうねりやすい、ツヤがなくなってパサつきが気になる、など髪の悩みは人それぞれ。自分の髪質や悩みに合ったものを使うことが重要です。髪の太さや硬さ、なりたいスタイルなどをイメージして選ぶようにしましょう。

 

髪が細くボリュームが出ないという方は、軽い付け心地でサラッとした髪に仕上がるタイプのものを選ぶのがおすすめです。ふわっと根元から立ち上がるのを実感できるでしょう。

 

髪が太く固い方は、油分が多めに配合されているトリートメントを使うと髪がまとまり、扱いやすくなります。しっとりした仕上がりになるので、パサつきや広がりも改善されますよ。

シリコンの有無

トリートメントにはシリコン入りとノンシリコンの2種類があります。

 

シリコン入りとノンシリコンはそれぞれ特徴やメリットが異なります。髪のダメージや頭皮の状態、理想の仕上がりによって使い分けるといいでしょう。

 

シリコン入りは、しっとりまとまる髪に仕上げたいときにおすすめです。髪表面を整える効果やキューティクルを保護する役割があり、手触りとツヤ感がアップします。さらに、摩擦やドライヤーの熱から受けるダメージを軽くしてくれる効果もあります。

 

ノンシリコンは、細くてやわらかい髪質の人におすすめです。ダメージを補修しながらハリ・コシを出してくれるので、年齢による髪質の変化に悩む方にもぴったりです。

 

敏感肌の方はシリコンの成分が肌に合わない場合があります。頭皮が荒れる、フケが出やすいなどトラブルを抱えている人は一度ノンシリコンを使ってみるといいでしょう。

ドラッグストアで買えるおすすめのトリートメント5選

ここからは、ドラッグストアで買えるトリートメントの中から、おすすめの5つをご紹介します。自分にぴったりのものを探してみましょう。

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
画像:https://brand.finetoday.com/jp/fino/mask/

「しっとりサラサラのまとまる髪になれる」とSNSで話題のフィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク。ローヤルゼリーEXトレハロースPCAといった7つの美容液成分が素早く髪に浸透し、髪1本1本の毛先までうるおいを与えてくれます

 

ジャスミンやローズリリーをベースにした高級感のあるフローラルな香りで、リラックスしながらヘアケアができるのもポイントです。

パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント

パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント
画像:https://pantene.jp/ja-jp/product/basic-line/extra-damage-treatment

ダメージ補修力のあるプロビタミンを配合し、傷んだ毛先までダメージを補修します。

 

繰り返すカラーやパーマ、ドライヤーやコテの熱などのダメージが気になる髪も、毛先までつるんとまとまります。ふんわり甘い花々に爽やかなフルーツを散りばめた香りで、リラックスできますよ。

いち髪 なめらかスムースケアトリートメント

いち髪 なめらかスムースケアトリートメント
画像:https://www.kracie.co.jp/products/khp/1201545_21121.html

いち髪の「なめらかスムースケアトリートメント」は、日本人女性の髪研究から生まれた純・和草プレミアムエキスを配合しており、使うたびに傷みにくい髪へ導いてくれます。

絡まりやゴワつきがちな髪も指通りなめらかに仕上がる「キューティクルスムース処方」を採用。

 

今あるダメージを補修するだけでなく、ドライヤーの熱や紫外線、摩擦といった、日常で受けるさまざまなダメージから髪を守る効果もあります。

 

みずみずしく可憐に咲く山桜の香りでお風呂の時間が楽しくなること間違いなしです。

ボタニスト ボタニカルヘアマスク ダメージケア

ボタニスト ボタニカルヘアマスク ダメージケア
画像:https://botanistofficial.com/shop/g/gbtn014-btn19274md/

「ボタニカルヘアマスク ダメージケア」は、カラー剤などによってダメージを受けた髪を、なめらかな髪へと導きます。植物由来のシュガースクワラン11種類のアミノ酸などの保湿成分が髪の内部まで浸透し、ダメージを集中補修します。

 

さらに、「ユズ果実エキス」「マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル」といった厳選成分が枝毛や切れ毛にアプローチ

 

カラー剤などによって傷んだ髪をケアし、サロン後のような手触りに仕上がります。合成着色料やパラベン、紫外線吸収剤不使用で、髪や地肌にやさしいのも特徴です。

TSUBAKI プレミアムリペアマスク

TSUBAKI プレミアムリペアマスク
画像:https://brand.finetoday.com/jp/tsubaki/products/mask:

TSUBAKI プレミアムリペアマスクは、パーマやカラー後、日々の蓄積したダメージでお悩みの方におすすめです。「椿オイル」「パールプロテイン」などの美容成分配合で傷んだ髪を内部から補修し、なめらかな質感に導きます。

 

すぐに洗い流しても高い補修効果を発揮するので、時間がないときでも手軽にダメージケアができます

 

週に1~2回のスペシャルケアで、健康的でツヤやかな髪をキープしましょう。

まとめ

髪を内部からケアしながらサラサラ髪に仕上げてくれるトリートメント。さまざまな種類の中から自分に合うものを見つけるためには、それぞれの特徴を理解することが大切です。

 

自分の髪質や理想の仕上がりを明確にして、お気に入りを探してみてくださいね。

掲載日:

CATEGORY