毛穴クレンジングで毛穴レスの肌へ

最終更新日:

毛穴レスの肌を保つには

ここからは、クレンジングの他に気をつけるべきポイントを確認してみましょう。

紫外線対策

「メラニン毛穴」のように、紫外線が当たることによって生成されたメラニンが原因で、毛穴が黒ずんでしまうことを避けるためにも、また、紫外線は肌にとって様々なトラブルの素となり得るので、肌を若々しく保つためにも紫外線対策は必須です。日傘帽子日焼け止めで、紫外線から肌を守りましょう。目から入る紫外線を防ぐためにサングラスを使うのも良いですね。

たるみ対策

「たるみ毛穴」の原因は肌のたるみにあります。肌がたるまないためにできること、

 

①表情筋を鍛える

②顔のリンパマッサージ

③十分な保湿

 

を日ごろから行えると良いでしょう。表情筋を鍛えるのに有効かつ手軽なのが「口笛」です。好きな曲を一曲口笛で吹いてみましょう。いつも動いていない口、顎周りの筋肉や唇の先がぴくぴくしてきます。そして腹式呼吸で吹くので、腹筋も鍛えられます。結果的に毛穴のケアにもつながる「口笛」は、楽しく気軽にエクササイズができるのでお勧めです。

まとめ

まとめ

以上、「なんとなく老けた・・?」の原因に大きくかかわってくる毛穴のトラブルについて、毛穴の種類やクレンジング等のケア方法を紹介させていただきました。一つ一つの毛穴は小さなものですが、汚れた毛穴、開いた毛穴がたくさん集まると、顔の印象に大きく関係してしまいます。毛穴を適切にクレンジングしてあげて、一つ一つの毛穴をキュッと引き締めることでそれが顔全体の印象をぐっと若返らせてくれることに繋がります。実際筆者は毛穴ケアを意識してし始めて、鏡で顔を見るときの「あれ!?くすみが取れた?」「若返った??」と思えることが増えて、朝起き抜けのくすみきった顔をみる恐怖がなくなり、むしろ今日の肌の調子はどうかな?少しワクワクするようになりました。そして毛穴ケアをしているとほうれい線も目立たなくなってくる、という相乗効果も!うれしいけどなぜ?と調べてみましたら、ほうれい線は、重力で頬が垂れ下がって生じる「たるみ」の境界線なので、前述の「たるみ毛穴」のためのケアをしていると、自然とほうれい線まで薄くなるという訳なのです。これは予想外の、うれしい相乗効果で驚きました。

 

ちなみに筆者がこれまで試してきたクレンジングは様々なのですが、個人的に最近の大ヒットは「アテニア」の「スキンクレア クレンズ オイル アロマタイプ」です。色々な悩みを一気に解決してくれる優れもので、もっと早く出会いたかった・・・と思うほど感動でした。ランキングでも上位にあるので知っている方も多いかもしれませんが、筆者のように、「毛穴が開いて目立つようになった」「くすみも気になる」「ダブル洗顔+目元クレンジングは時間が無いときは辛い・・」という悩みがある方は、それを一気に解消してくれるクレンジングなので、とてもお勧めです。もちろんお肌の状態やタイプによって、合う、合わないもありますのであくまで個人的な好みではあるのですが…。クレンジング剤を数々試してきたのですがなかなかしっくり来るものに出会えず、久々に感動モノに出会えたので、紹介させていただきました。

 

「毛穴が目立たなくなった!」ということは、特に一部のスキンケア命の女子力高い系の男子を除く、普通の男性にはわからないような、微々たる変化なのかもしれませんが、毛穴の目立ちが毎日気になってしょうがなかった女性にとっては、一日のテンションに大きく関わるくらい嬉しいことなのです。

毛穴の悩みを解消していくうちに、肌のキメ等、全体的なコンディションも良くなります。朝起きて鏡を見てちょっとハッピーな気分になれる、そんな毎日を送るために、今すぐできる毛穴ケアを、みなさんも始めてみませんか?

 

 

 

参考URL

 

https://dear-mag.jp/4612/2

http://www.kose.co.jp/eterna_agingcare/skin_care/skincare11.html

https://i-voce.jp/feed/9533/

https://www.ururu-shaving.com/contents/face/tarumikeana.html

https://feely.jp/4567356/

https://josei-bigaku.jp/keanahirakitaisaku1264/

https://www.bibeaute.com/article/546820

https://woman.mynavi.jp/article/170629-24/3/

掲載日:
最終更新日:

CATEGORY