肌・髪・喉まで!全身を潤すマツキヨココカラのPBアイテム7選を紹介

最終更新日:
肌・髪・喉まで!全身を潤すマツキヨココカラのPBアイテム7選を紹介

まだまだ空気の乾燥が気になるこの季節。

 

「髪がパサパサしてまとまりにくい…」

「顔が乾燥して化粧ノリが悪い…」

「喉が乾燥して痛い…」

「身体が乾燥して痒みを感じる…」

 

と、人によって乾燥する箇所も症状さまざま。

顔はもちろんのこと、髪、喉など全身をトータルで保湿することがとても重要です。

 

そこで本日は、全身の保湿特集!

 

リーズナブルなお値段でありながら商品の質が高いということで知られる、マツキヨココカラのPB(プライベートブランド)商品の中から、全身の潤いケアができる7つのアイテムを厳選しました。

 

乾燥でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【髪】MQURE モレキュラー リペア ヘア セラム

【髪】MQURE モレキュラー リペア ヘア セラム
50mL/3,190円(税込)

まずは「髪」の保湿アイテムから。

「MQURE モレキュラー リペア ヘア セラム」は、“髪用の美容液”という位置づけ。

 

数種類の毛髪補修ペプチド分子が配合されており、髪の内部ダメージから髪表面のキューティクルまで補修。

さまざまな髪質・髪悩みを理想的な仕上がりに導いてくれるアイテムです。

メタリック調&フロスト調の容器がとてもおしゃれ。

顔用の美容液と勘違いしてしまうぐらい高級感のあるボトルで、飾っておくだけでも映えます。

ノズルをプッシュすると、小さな穴から適量が出てきます。

テクスチャーはちゅるんとしたなめらかな感触。

伸びがとても良く、みずみずしく髪全体に広げることができます。

お風呂上がりにこのセラムを塗布し、4分間放置。

 

その後ドライヤーで乾かすことで、まるで美容室のトリートメントを受けた後のようなツヤサラ髪に変化します!

 

しっかり髪の中にうるおいがチャージされるので、髪の乾燥でお悩みの方におすすめ♡

【頭皮】ナレッジ スカルプエッセンス

【頭皮】ナレッジ スカルプエッセンス
90ml/2,420円(税込)

髪に並び、意外と悩んでいる方が多いのが「頭皮の乾燥」

顔は毎日欠かさず保湿してるけど、頭皮は何もしていない…という方も多いのではないでしょうか?

 

頭皮も「肌」の一部なので、この時期は乾燥してしまいがち。

頭皮が乾燥していると髪もパサついてしまうため、しっかり保湿することが大切です。

 

「ナレッジ スカルプエッセンス」は、この時期におすすめの“頭皮用”の美容液

頭皮用の美容液って、ありそうであまりないですよね。

 

セラミドなどの美容成分をたっぷりと抱え込んだナノサイズの超微細バイセルカプセルが配合されていて、頭皮の角質層すみずみまで潤いを行きわたらせてくれます。

ミストで出てくるのですが、手に出してみるとこんな感じ。

シャバシャバとしたウォータリーなテクスチャーで、頭皮に付けた後もべたつかずサッパリ。

なのにしっかりと潤いも感じられて、バランスの良い使用感です。

 

また、使うごとに髪の手触りも良くなってきたのを実感。

頭皮環境を整えることで同時に髪もすこやかな状態へと整えてくれるので、頭皮が乾燥しがちな方にはぜひ使っていただきたいアイテムです。

【顔】matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA モイストインテンシブ シートマスク

【顔】matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA モイストインテンシブ シートマスク
7枚/770円(税込)

続いては顔。

乾燥が強くなるこの時期は、普段のスキンケアに加え、スペシャルケアとしてパックを取り入れてみるのもオススメです。

 

「ウィズ メソッド トリプルA モイストインテンシブ シートマスク」は、肌の“表面温度”に着目。

肌温度コントロールにより、うるおいが長時間続く処方となっています。

 

「ウォータリースイッチ成分」「高濃度ナイアシンアミド」「ガラクトミセス培養液」などがぎゅっと配合されているため水分を逃がさず、うるおいが長時間持続します。

シートはこの通り。

もっちりとした厚めのシートに液がひたひたに染みています♡

約3~5分ほどパックしていてお肌にうるおいがしっかりとチャージされ、「うるっ」「じゅわ」とした肌触りに。

 

ナイアシンアミドが配合されているため、エイジングケア(年齢に応じたお手入れのこと)を始めたいという方にもぴったりです。

【唇】ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンス プランパー シアーレッド

【唇】ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンス プランパー シアーレッド
8g/1,320円(税込)

顔の中でも特に乾燥しがちなのが、唇。

唇は皮膚がとても薄いため、うるおい不足になりやすい部位なんです。

SNSでも話題になっている「ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンス プランパー シアーレッド」は、保湿ケアを行いながらぽってりとしたボリューミーな唇を演出することができるプランパーです。

色味はこんな感じ。

鮮やかに発色しつつも、赤すぎず透け感があるためナチュラルな仕上がり。

ぽてっとしたハリ感がとっても綺麗です。

 

プランパーというとスースーしたりヒリヒリしたりして痛く感じるものもありますが、こちらは刺激が少ないため気軽に使用することができます。

 

水分をしっかりと閉じ込め、うるおいのある唇に導いてくれる一方、べたつきが少ないのも嬉しいポイントです。

【喉】matsukiyo RELAXのど飴

【喉】matsukiyo RELAXのど飴
48g/398円(税込)

健康のために忘れないでいただきたいのが「喉」のうるおいケア。

喉が乾燥したまま放置してしまうとさまざまな健康上のリスクが高まってしまうため、普段からしっかりとうるおいを与えることが重要です。

「matsukiyo RELAXのど飴」は、ボーカリストの川畑要さんがなんと30回以上もの試作を経て考案したというのど飴

 

うるおい成分である「ポリグルタミン酸」のほか、リラックスタイムにぴったりな「GABA」、喉をすこやかな状態に保つ「ハーブ」「マヌカハニー」も配合。

 

20年以上のど飴をなめてきた川畑さんが発案から商品開発まで監修したというだけあって、こだわりがすごいですよね。

中身はこんな感じ。

大きすぎもせず、小さすぎもせず、絶妙にちょうど良いサイズ感で気軽に舐めることができます。

 

実際に舐めてみると、「これ、効きそう!」というお味!

ハーブの爽やかな香りとマヌカハニーの優しい甘みが口の中に広がって、喉が潤されていくのを感じます。

数粒舐めるだけでも喉の「パサパサ感」が軽減されてびっくり。

 

「本当にうるおうのど飴が欲しい」という方にとてもおすすめです。

【VIO】フェムリサ アドバンストセラム

【VIO】フェムリサ アドバンストセラム
30ml/1,430円(税込)

「リポソーム型グルタチオン」が配合されているこちらのアイテムは、なんとVIOゾーン用の美容液

VIOゾーンに塗る美容液って、今までありそうでなかったですよね。

「フェムリサ アドバンストセラム」は、VIOゾーンの保湿ケアをしながら、白玉のようなもち肌を目指すことができるのが特徴です。

テクスチャーはこんな感じ。

とろみのある化粧水のようなテクスチャーですが、べたつき感はなく、みずみずしい使用感。

 

オイル不使用のため、さらっとしていてストレスなく塗ることができます。

塗った後はVIOゾーンがぷるぷるになって、ずっと触っていたくなるような肌触りに♡

 

また、高級感のある「フレッシュペアーの香り」がとってもいい香り!

ブランド香水のような優雅な香りにうっとりします♡

使うたびに癒されて、毎回使用するのが楽しみに。

【体】matsukiyo ポリュバリア ボディミルク ブライトニング

【体】matsukiyo ポリュバリア ボディミルク ブライトニング
400ml/1,078円(税込)

最後はこちら、「matsukiyo ポリュバリア ボディミルク ブライトニング」です。

 

グルタチオンなどの美容成分がぎゅっと配合されたブライトニングボディミルクで、使うたびに白玉のような透き通る肌へと導いてくれます。

 

さらに、独自処方成分「ネムリペア」が就寝中の肌にもうるおいを与え、乾燥によって目立った毛穴にもアプローチ

全身つるんとした肌になりたい!という方におすすめです。

テクスチャーはみずみずしくなめらかで、指で転がすと非常に伸びが良く、スルスルと伸びていきます。

塗ったそばから肌がごくごくと飲むように角質層すみずみまで浸透していき、うるおいであふれた肌に。

 

400mlという大容量なので、毎日全身にたっぷりと塗ってもしばらく持ちそう。

これでたったの1,078円(税込)というのだから驚きです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

本日は、髪から喉まで、パーツ別の潤いケアアイテムを7商品をご紹介しました。

気になるアイテムは見つかりましたか?

 

身体を美しく、すこやかに保つための基本は「保湿」。

まだまだ乾燥が厳しい季節が続きますが、さまざまなアイテムを駆使してうるおいを守っていきましょう♡

掲載日:

CATEGORY