メンズへのギフトにも!男性の肌のために作られた本格オールインワン「OCHER THE SERUM」をレビュー

ここ数年、男性の美容意識が大きく変わり、積極的にスキンケアやメイクを行う男性も非常に増えましたよね。
SNSや雑誌でも男性に向けた美容情報が発信される機会が増え、世の男性の美容に対する注目度はどんどん高まっています。
「彼氏(旦那)が最近スキンケアを積極的に行うようになった」
という方も多いのではないでしょうか?
本日ご紹介したいのは、そんな美意識の高い男性にオススメのアイテム。
元資生堂ブランドマネージャーが独自開発した、高機能オールインワン美容液「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」です。
本日は、実際に使用感などを確かめてレビューしてまいりたいと思います!
「OCHER THE SERUM」の特徴

「OCHER(オーカー)」は、元資生堂にて在籍時最年少でブランドマネージャーを務めた服部広毅氏が立ち上げた、男性のためのスキンケアブランド。
そんなOCHER(オーカー)から3月21日より発売となったのが、高機能オールインワン美容液「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」です。
服部広毅氏は資生堂在籍時、『機能的価値』と『夢や憧れを与える世界観』の両軸があって初めて『熱狂』が生まれる、ということを学んだそう。
そして、自身が30代になって肌の変化を感じてきた中、その両軸において本当に欲しい商品に出会えず、「男性のスキンケア市場でも熱狂できるプロダクトを作りたい!」という想いから生まれたのが「OCHER THE SERUM」なんだそうです。
OCHER THE SERUMには、そんな服部氏のさまざまなこだわりがぎゅっと詰まっています。
ここからは、具体的な商品の特徴をご紹介していきたいと思います。
(1)エイジングサインに効果的、かつ低刺激な成分処方
男性の肌は丈夫な印象がありますが、実は意外と繊細。
女性よりも外部刺激に弱く、肌トラブルが起こりやすいと言われているんです。
さらに30代に入るとエイジングサインも気になりはじめるため、
「肌への優しさ」と「エイジングケア効果※」を両立する必要があります。
そんな複雑な男性肌のことを考えた処方になっているのが、OCHER THE SERUMの特徴。
今話題のレチノールと類似した美容効果を持ちつつも、レチノールより刺激が少ないとされる整肌成分「バクチオール」を配合。
さらに、エイジングケア効果※で知られる「ナイアシンアミド」や、肌バリアをサポートする「CICA」も配合されています。
また、男性に多い肌悩みと言えば、“毛穴”や“カミソリ負け”。
毛穴ケアや肌の引き締め効果はもちろんのこと、髭剃りダメージで傷つきがちな男性肌を保護する、特別な「ビタミンC誘導体」も採用されています。
このように、男性の肌トラブルやエイジングサインに効果的なさまざまな美容成分をぎゅっと配合しつつも、低刺激な処方を実現したのがOCHER THE SERUMの大きな特徴です。
(2)男性の「乾燥」も「テカリ」もまとめてケア
男性肌の特徴として挙げられるのが「皮脂の分泌量が多いのに、水分量は女性より少ない」ということ。
そんな男性肌の「乾燥」も「テカリ」もまとめてケアできるのが、OCHER THE SERUMのもうひとつの特徴。
独自開発した「ナノプロテインカプセル™」が、角層すみずみまでうるおい成分のアミノ酸を浸透させ、うるおいとハリをキープ。
さらに、アゼライン酸をはじめとする皮脂コントロール成分を配合することで、うるおいつつも、テカリやべたつきの少ない、理想的な肌コンディションへと整えてくれる処方になっています。
(3)スキンケアをリラックスタイムへとアップデートする使用感
働き盛りの30代男性は時間的なハードルから、どうしてもスキンケアの優先順位が低くなりがち。
そんな男性でも手間を感じることなく、スキンケアをリラックスタイムへとアップデートできるよう「使用感」にもこだわりが込められています。
まずは「香り」。
「マジェスティックドーン(偉大なる夜明け)」と冠された、西洋梨とウッディの洗練された香りによって、心がほどけるようなスキンケアタイムを過ごすことができます。
さらに、複数の基礎化粧品を使うことに手間を感じる男性が多いという現状をふまえ、この1品で十分に肌を保湿することができる仕様に。
一般的にオールインワンは「化粧水ほど水分量が多くなく、乳液ほど保湿力が高くない」という傾向があり、“帯に短し襷に長し”な使用感になりがち。
そこでOCHERは研究所と試行錯誤を繰り返し、水分量を増やせるカプセルを開発。
肌の水分量を増やしつつ、潤いを持続するという2つの機能の両立を可能にしました。
「OCHER THE SERUM」を実際に使ってみた

「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」にどのようなこだわりが詰まっているかが分かったところで、ここからは実際に商品を使い、レビューしてまいります。

まずご覧いただきたいのが、こちらの化粧箱。

高級感あふれるマットなパッケージの真ん中には、オレンジ色でブランド名「OCHER」の文字が。
このオレンジ色は、ブランド名にもなっている「黄土(オーカー)」を表現しているんだとか。
黄土は、太古の戦士たちが初めて化粧として使った顔料であると伝えられています。

化粧箱を開封すると、中からは黒を基調とした小瓶が。

素材はガラスでできており重厚感があります。
非常に洗練されたデザインとなっていて、部屋のインテリアとして飾りたくなるような美しさですよね。

早速肌の上にだしてみると、みずみずしいジェル状のテクスチャー。

ウォータリーで伸びが良いのに、肌になじませると角層深くまで浸透して水分で満たされたような濃厚な潤いが。

たった1アイテムでここまで肌が潤うとは、正直驚き。
基礎化粧品をラインで使ったときよりも潤っているように感じました。
やはり、ナノプロテインカプセル™の効果なのでしょうか?
かといってべたつき感やペタペタ感があるわけでもなく、とても理想的な肌に仕上がりました。
そして何より特筆すべきは、その香り。
高級フレグランスのような、ウッディなムスク調の香りがふんわり。
男性的でありながらも清潔感のあるさわやかな香りで、つい深呼吸したくなります。
OCHER THE SERUMは「スキンケアとフレグランスの中間層」を目指しているということで、一般的なスキンケアよりもしっかりと香ってくれて、塗った後もしばらくさりげない香りが残ってくれるのが嬉しいポイント。
これひとつで、爽やかさと落ち着きを演出することができます。
成分・使用感・香りとすべてにおいてクオリティが高く、これはさぞかしお高いのでは…と思ったのですが、お値段を確認したところ、なんと4,270円(税込・送料別)!
さらに、定期購入だと3,960円(税込)になるというのだから驚き。
この品質でこのお値段は「なにかの間違いでは?」と思ってしまいますよね。
スキンケアビギナーの男性でも無理なく続けやすいですし、彼氏さんやパートナーへのプレゼントとしてもちょうど良いお値段です。
「OCHER THE SERUM」の商品概要
本日ご紹介した「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」の概要は以下の通りです。
商品名
オーカーザセラム
容量
50mL
発売日
2025年3月21日(金)
価格
単品4,270円(税込・送料別)|定期購入3,960円(税込)
配合成分
独自原料ナノプロテインカプセル™、バクチオ―ル、ナイアシンアミド、CICA、ヒメコウジ葉エキス、ビタミンC誘導体、アゼライン酸等
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は、男性の肌のために作られた本格オールインワン「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」をご紹介しました。
男性の美容意識の変化とともにメンズ向けの化粧品は少しずつ増えていますが、ここまで男性の肌や男性のニーズを考え抜いたアイテムは、今まであまりありませんでしたよね。
女性向けの化粧品にも劣らない、非常に贅沢な成分処方になっていますので、「良い基礎化粧品が無いか探している」という男性が身近にいらっしゃる場合は、教えてあげたりプレゼントしてあげたりするのも良いかもしれません。
※年齢に応じたお手入れのこと