10秒すすぐだけで口内の状態が分かる?シルハ(SillHa)を体験してみた!効果的なオーラルケアについて医師からアドバイス
![10秒すすぐだけで口内の状態が分かる?シルハ(SillHa)を体験してみた!効果的なオーラルケアについて医師からアドバイス](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha.jpg)
健康的な歯を保つためには、定期的な検診が大事。
だけど、「歯医者に行くのはいつも虫歯になってから」なーんて方も多いのではないでしょうか?
わかっちゃいるけど、やっぱり面倒くさい…。
そんなズボラさんにオススメなのが「シルハ」と呼ばれる唾液検査。
なんと10秒間お水で口をすすぐだけで口内環境の色々な情報が分かるということで、今かなり話題になっているんです!
今回は、そんな「シルハ」をキレイスタイル編集部の社員が実際に体験しに行ってきたので、レビューしていきたいと思います♡
後半では、院長先生から伺った「健康な歯を保つためのコツ」もご紹介するのでお見逃しなく。
シルハとは?
![シルハとは?](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha2.jpg)
まず、シルハとはどんなものなのか、簡単にご説明したいと思います。
シルハとは口内の環境をチェックする唾液検査の一種。
お水で10秒ほど口をすすぐだけで、なんとその日のうちに結果がでてしまうという、忙しい現代人には大変助かる迅速検査なんです。
シルハを取り入れている医療機関は、現在全国で1,000件以上。
これからも増えていく予定とのことで、現在急速に普及しつつあるシステムであると言えます。
シルハを実際に体験してきました!
口をすすぐだけで口内環境がわかっちゃうなんて面白そう!
ということで、今回はそんな画期的なシステムである「シルハ」をキレイスタイル編集部の社員が実際に体験することに!♡
本当にうがいだけでいいの?
痛いことはしたりしない?
そんな一抹の不安を抱えながら、恐る恐るクリニックに伺ってみました。
『恵比寿ガーデンデンタルクリニック』でシルハを体験
![『恵比寿ガーデンデンタルクリニック』でシルハを体験](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha3.jpg)
今回シルハを受けるために伺ったのは、恵比寿にある『恵比寿ガーデンデンタルクリニック(EGDC)』。
恵比寿ガーデンプレイスより徒歩1分にある歯医者さんで、外観もとってもおしゃれ♡
一瞬歯医者さんだと気づきませんでした(笑)
院内もゆったりとした落ち着いた雰囲気で、癒される空間♡
久しぶりの歯医者さんだったので少し緊張していたのですが、クリニックに入った途端ほっとしてしまいました。
担当してくださった金院長と山口先生
![担当してくださった金院長と山口先生](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha4.jpg)
緊張していた私を出迎えてくださったのですが、金成哲(きむなるお)院長(写真右)と、歯科衛生士の山口七瀬(やまぐちななせ)先生(写真左)。
お二人とも人柄の良さが全身からにじみ出ていて、丁寧な診察をしてくれそうな穏やかな雰囲気♡歯医者さんって正直ちょっぴり怖いイメージがあったので、優しそうな方で良かった・・・!(笑)
シルハを受ける流れ
シルハを受ける前に
シルハを受ける前に注意しておきたいのが、飲食やハミガキは検査前2時間は避けるということ。
2時間前までに済ませておかないと、正確な結果を得ることができなくなってしまうので、気を付けてくださいね。
(1)問診
![(1)問診](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha5.jpg)
来院してまず行うのは、問診。
問診表で今気になっていることを記入し、山口七瀬先生に丁寧に問診して頂きました。
(2)水で10秒ほど口をすすぐ
問診が終わったら、早速唾液検査開始!
水を口に含んでぐちゅぐちゅ…。
10秒ほどしたらそれを吐き出して、先生にお渡しします。
これで私がやることはもう済んでしまいました(笑)
ちなみに、口をすすぐときに使う水は、味のないシンプルな精製水。
「なにか特別な溶液かなにかですすぐのかな?苦かったりしたらやだな…。」
と思っていたので、普通のお水でよかったです。
(3)測定
![(3)測定](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha6.jpg)
水を吐き出した後の測定は、先生にお任せ!
様子を観察していると、なにやら先ほどの水をスポイトのようなもので紙に垂らしています。
するとあら不思議!紙が色々な色に変化し始めたではありませんか!
いわゆる「リトマス試験紙」のようなものなのでしょうか?
水を垂らした紙は専用の機械に入れられて、自動測定が始まります。
(4)結果説明
![(4)結果説明](/uploads/files/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%94%BB%E5%83%8F/400-499/480.%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%8F%E5%8F%96%E6%9D%90/sillha7.jpg)
水を吐き出してから検査結果が出るまでの時間は、正味5分ほど。
このあと、先生から検査結果の解説が始まります。