【2023年】乾燥する秋冬は「保湿」の徹底を!うるおいに特化したユースキン製薬のアイテムをご紹介!

少しずつ涼しくなる日も増え、秋の気配を感じるこのシーズン。
風が透き通る心地よい季節であると同時に、お肌にとっては「乾燥」が目立ち始める季節でもあります。
最近はいろんなスキンケアアイテムが発売されていますが、
なんだかんだいっても美容において最も大事なのは、乾燥対策!
どんなにプラスαの美容成分が入っていたとしても、
保湿機能が不十分だと美しいお肌を目指すことはできません。
そこで今回は、長年「うるおい」に特化したスキンケアにこだわり続けている、
「ユースキン製薬」のスキンケアシリーズをご紹介していきたいと思います。
ユースキンってどんなブランド?
誰しも一度はその名を耳にしたことがあるであろうブランド「ユースキン」。
1957年に手荒れに悩むお客様の声から誕生し、今年で発売67年目を迎えるそうです。
「ユースキン」以外のスキンケアブランドも、長年「うるおい」にこだわり続け、「あれもこれも!」とむやみに美容成分を入れるのではなく、スキンケアの基本である「保湿」に立ち返った、質の高い潤いを提供してくれるアイテムがたくさん揃っています。
長年の歴史に裏打ちされた誠実なスキンケアブランドだということもあり、
商品を製造する際も最も厳しい医薬品製造基準に合わせて作られているんだとか。
安心感が違いますね。
秋冬にユースキン製薬のいろんな保湿アイテムを使ってみた!
さて、今回は秋冬の乾燥にも負けない、ユースキン製薬の保湿アイテムを実際に使ってご紹介していきたいと思います!
ユースキン hanaシリーズ
まずは手肌に潤いを与える、「ユースキンhanaハンドクリーム」から。
ハンドクリームといえば、秋冬の楽しみのひとつでもありますよね。
「ユースキン hana」シリーズは高保湿かつ低刺激で、お花の香りも楽しめるハンドクリーム。早速使っていきたいと思います。

見ていただきたいのが、こちらのパッケージ。
シンプルな白地にプリントされたお花のデザインがとっても可愛いです♡
今回ゲットしてきたのは、ジャパニーズローズ・ユズ・サクラ・ラベンダーの4種類です。

手の上に出してみるとこんな感じ。
比較的硬さのあるこっくりとしたクリームで、真珠のような光沢感があります。

伸ばしてみると、その濃厚さにびっくり!!
さすが!と言いたくなるような高保湿処方で、まるで肌の上をうるおいのヴェールでラッピングしたような保湿力を感じます。

しっかりと馴染ませていくと、白かったクリームがだんだん透明になってきて、するんとしたテクスチャーに変化。これがお肌に馴染んだ合図。
しっかり浸透したあとは、なめらかでもちっとしたお肌になってとても気持ちがいいです♡

こちらが全種類出してみた様子です。上から、
ジャパニーズローズ・ユズ・サクラ・ラベンダーという順番になっています。
ジャパニーズローズとラベンダーはほんのり色づいているのが可愛いですね♡
香りは4種類とも微香で、ほんのりとちょうど良く香ります。
ジャパニーズローズは、華やかでありながらも上品な香り。
ユズは、すっきりとしたフレッシュな柑橘系の香り。
サクラは、ほのかに甘さを感じる優しい香り。
ラベンダーは、心落ち着くハーバルな香り。
たっぷりの保湿力と良い香りで、心もほっこりと癒されます♡
ユースキン シソラ シリーズ

続いてはこちら。「ユースキン シソラ」シリーズ。
こちらのシリーズは、
うるおい成分として、しその葉エキスが配合されているのが特徴。
外部の刺激に敏感なピリピリ肌を潤して、バリア機能をサポートしてくれるシリーズとなっています。

まずはこちらが、「ユースキン シソラ クリーム」。
顔にも体にも使える万能クリームです。

実際に出してみると、ウォータリーで伸びの良いテクスチャー。
スルスルとお肌に馴染んで、あっという間にぷるぷるなお肌に仕上がりました♡
べたつきが全くないのでデイリー使いに良さそう!

こちらは、うるおいがたっぷり詰まったフェイスマスク。
不純物の少ないピュアシートが採用されています。

パッケージを開けると個包装が5枚入っていました。

袋から出してみると、見てくださいこのひたひた具合!!

溢れそうなぐらいの液がたっぷりとシートに染み渡っていて、実際にお肌に乗せるとひんやり気持ちいい~!
使い終わった後のお肌はたっぷりと水分がチャージされていて、ずっと触っていたくなるようなうるおい感です♡

そして最後にこちら。
ポンプタイプの「ユースキン シソラ ローション」。
日々忙しい方でも、パパッと顔と身体を保湿することができる便利な形状になっています。
シンプルでコロンとした形がなんだか可愛いですよね。

真空タイプのポンプなので新鮮な状態で使うことができ、無くなったらつけかえパウチを買ってセットすることでポンプは繰り返し使えます。

手に出してみると、サラサラとした軽いテクスチャー!
水のようにスルーッと伸びてくれるので、あっという間に全身に塗ることができてしまいました。
ボディの保湿ってついついさぼってしまいがちですが、これなら毎日続けられるかも♡と思いました。
ユースキン ポンプ

ポンプと言えば、ベーシックな「ユースキン」のポンプタイプもあります。

こちらは指定医薬部外品のクリーム。
手荒れを治す有効成分が配合されており、ひび・あかぎれ・しもやけを治して健康な肌へ導きます。

実際にお肌に出してみると、ユースキン シソラ ローションとは違い、
かなりコクのある濃厚なクリーム!
ほんのり黄色味を帯びていてかわいいです。

肌にのばすと非常に濃厚で、お肌がうるおされるので、乾燥による肌トラブルでお悩みの方におすすめです♡
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は秋冬にぴったりな、ユースキン製薬の保湿アイテムをご紹介しました。
あまりにも基本的なことすぎてつい忘れがちになってしまいますが、
美肌の秘訣はなんとっても「保湿」。
これを無くして語ることはできません。
うるおいについて研究し続けてきたユースキン製品でしか味わえない保湿力をぜひあなたも体感してみてくださいね。