恋愛で慎重になりすぎてしまう人必見!幸せな恋愛をするためのヒント

最終更新日:
恋愛で慎重になりすぎてしまう人必見!幸せな恋愛をするためのヒント

若い頃は勢いで恋愛できたのに…年齢を重ねるごとに慎重になりすぎてしまい、フリーの期間が長く続いている人はいませんか?

今回は、そんなあなたに向けて「幸せな恋愛をするためのヒント」をご紹介します。

「恋愛に慎重になりすぎてしまう」「なかなか恋愛できない」「恋愛したい!」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそも、なぜ恋愛に慎重になるのか?

そもそも、なぜ恋愛に慎重になるのか?

はじめに、恋愛に慎重になってしまう原因について考えてみましょう。なぜ慎重になってしまうのか?理由をしっかり把握することで、素敵な恋愛へとコマを進めやすくなりますよ。

コンプレックス

恋愛に慎重になる理由のひとつに「コンプレックス」が挙げられます。

特に、歳を重ねると「お肌の衰え」「スタイルの崩れ」など、若い頃と比べて明らかに外見的な衰えが気になる人も少なくありません。

外見的なコンプレックスが強くなってしまうと、どうしても恋愛に積極的になれず慎重になってしまいやすくなるでしょう。

また、結婚願望が強い人の中には「結婚適齢期を過ぎてしまった(売れ残ってしまった…)」と感じてしまうケースも。

年齢を重ねると様々なコンプレックスが出やすくなることから、恋愛に慎重になってしまうのかもしれません。

トラウマ

過去にトラウマがある場合「もう傷つきたくない」という気持ちが強くなってしまい、恋愛に慎重になり過ぎてしまう可能性もあります。

特に、恋愛にのめり込んでしまいやすいタイプの人は自分を守るため、どうしても恋愛に積極的になれないという人も少なくありません。

恋愛で慎重になりすぎてしまったら…

恋愛で慎重になりすぎてしまったら…

恋愛で慎重になりすぎてしまったら、以下の方法や考え方を取り入れ、気持ちを軽くしてみましょう。

気持ちが軽くなることで、恋愛への第一歩が踏み出しやすくなるかもしれません。

恋愛から離れてみる

宇宙の法則に「振り子の法則」と呼ばれるものがあります。簡単に説明すると「強く思い過ぎていることと逆のことが起こる」ということです。

恋愛に執着しすぎてしまうと、逆に恋愛から遠ざかってしまう結果になってしまいます。

「自分は恋愛できないと思っている」「毎日恋愛のことを考えている」「結婚願望が強い」などという人は、もしかすると知らず知らずのうちに恋愛に執着してしまっているのかもしれません。

そんなときは、振り子の法則を逆手に取って「恋愛のことを考えない時間」を増やしてみてください。恋愛のことを考えなくなると、逆に恋愛のチャンスが舞い込んで来やすくなります。

「諦めた途端、パートナーができた」という体験談はよく聞かれることですが、これは振り子の法則を証明しているといえるでしょう。

「今が一番若い」ことを認識する

「もう歳だから…」「失敗したくないから…」と恋愛に慎重になってしまっている人は、今一度よく考えてみてください。

恋愛に積極的になれない気持ちは誰にでもあるものですが、足踏みしていても靴底は減っていくだけ。今の自分に自信を持てなくても、確かなのは「今が一番若い」ということです。

特に女性は出産できる期間は限られていることから、結婚願望や子どもを授かりたいと思うのであれば、慎重になりすぎず行動することが夢の実現に欠かせないと認識することが大切です。

新しいことを始めてみる

恋愛に慎重になりすぎてしまっている人は、恋愛以外のことにも慎重になってしまっている可能性があります。

そのため、恋愛以外で新しい挑戦をすることによって、恋愛にもいい影響が及ぼされることもありそうです。

「新しい習い事を始める」「資格取得にチャレンジする」「趣味を見つける」「人と会ったりお茶会に参加したりする」など、新しい環境や場所に飛び込んでみるのもおすすめです。

イメチェンする

人間とは不思議なもので、髪型や服装などをガラリと変えることで、その瞬間に「違う人間」に生まれ変わることができます。

なかなか恋愛に積極的になれない場合は、髪型を軽いスタイルに変えたり明るいカラーにしたりするといいでしょう。

また、洋服の色も黒っぽいものではなく、黄色・ピンク・オレンジなどの明るい色を取り入れてみることで、慎重さが軽減されて積極性が高まるかもしれません。

「カラーセラピー」という言葉があるほど、色が私たちに与えてくれる影響は多大です。ぜひ、イメチェンにカラーを取り入れてみてください。

幸せな恋愛に踏み切るために必要なこととは?

「恋愛に慎重になってしまう」とお悩みの人にとっては、重い腰を持ち上げて一歩前に進む勇気がとても大切になります。

ここでは、幸せな恋愛に踏み切るために必要なことをご紹介します。全て取り入れなくても大丈夫!できそうなアクションからチャレンジしてみてくださいね。

自分を愛する

幸せな恋愛をするためには、まず「自分を自分で愛する」ことが大切です。

自分自身を認め・慈しみ・愛することができていなければ、本当の意味でパートナーを愛することもできないでしょう。

「自分なんて…」「どうせ自分は…」という思考癖が付いてしまっている人は、少しずつ自分自身を愛せるように努力してみてください。

自分の体は、この地球上で唯一の味方ともいえるでしょう。母親のお腹の中で命が芽吹いたその瞬間から、今まで一度も止まることなく働いてくれている心臓。

自分の意思とは関係なく、24時間体制で生命を維持してくれている体。

自分を愛することが難しいと感じる人は、まずは「自分の体」に感謝の言葉をかけてあげることから始めてみましょう。

「今のエネルギー」を高める

恋愛に焦れば焦るほど「焦ってしまうような現実」を引き寄せてしまうのが、宇宙の法則です。

幸せな恋愛を体験したいのであれば「もう無理かもしれない…」「いつになったらパートナーができるのだろう…」と焦るのではなく、願いが既に叶った自分を想像してみましょう。

 

・こんな素敵なパートナーができて幸せ〜

・毎日が本当にバラ色!

・愛されるって最高!

 

など、イメージの中で思いっきりニヤけて、妄想を膨らませてみてください

その際に「こんなの妄想だ…現実は違うのに…」などと悲しい気持ちになってしまうのではなく、とにかく妄想の中だけでいいのでニヤニヤしてみてください。

引き寄せの法則では「今のエネルギーが未来を作る」と言われているので、妄想でもなんでもいいので「今のエネルギーを軽やかにすること」を意識してみてくださいね。

結果にこだわらない

「●歳までに結婚したい」「●●なパートナーが欲しい」など様々な理想は誰にでもあると思います。

理想を思い描いてはいけない訳ではありませんが、理想や結果にこだわってしまうのは控えましょう。なぜなら、恋愛における出会いや相性などは「人間の想像を超える」ことが多いからです。

自分が理想とするパートナーや婚期が、必ずしも幸せな結末に繋がるとは限りません。むしろ「こんなはずでは…」と思ってしまうきっかけが、後々とても素晴らしい未来を見せてくれることがあります。

結果にこだわりすぎてしまうのは、自ら「ストライクゾーンを狭めてしまう行為」とも言えそうです。

「どのような結果になろうとも自分は必ず幸せになる!」と決め、結果にこだわらないよう意識してみてください。

全てを受け入れる

一見矛盾しているように聞こえると思いますが、幸せな恋愛をするためには「全てを受け入れる覚悟」が大切です。

 

・結婚できなかったとしても、それはそれで自分の人生

・恋愛だけが全てではない

・運命の人と出会えなくても幸せに生きていこう

 

例えこの先、思ったような恋愛ができなくても「大丈夫!」「恋愛以外で楽しみを見つけよう」と前向きでいる姿勢こそが、あなたを素敵な恋愛へと導いてくれます。

恋愛成就したいと願いながら恋愛を諦めることは、かなり難しいことだと思います。しかし、この境地に立てるということは「精神的に成熟した証」ともいえます。

精神的に成熟した人には、同じように成熟した素晴らしいご縁が結ばれるもの。日本でも古くから「類は友を呼ぶ」ということわざがあるように、素敵な恋愛をしたいと願うのであれば、まず「自らが魅力的な人間になる」ことが先決です。

 

・恋愛ができないと消極的になって嘆く

・恋愛がしたいのに慎重になりすぎてしまって落ち込む

 

・素敵な恋愛のために自分磨きを頑張る

・恋愛に執着せず仕事や趣味に本気で取り組む

 

あなたは、どのような人を「魅力的だな」と感じますか?

恋愛に慎重になりすぎてしまうと恋愛のことばかり考えやすくなってしまいますが、そんなときこそ自分自身を客観視してみましょう。

まとめ

年齢を重ねるごとに増えていくコンプレックスやトラウマは、恋愛に慎重になってしまう大きな原因といえるでしょう。しかし、いつまでも「足踏み」しているだけでは、現状は何も変わりません。

勇気を出して一歩踏み出すことで、新しい扉を開きましょう!

それは簡単なことではないかもしれませんが、足踏みしている今この瞬間も、刻一刻と時間が過ぎてしまいます。「今が一番若い」のですから、ぜひ前を向いてもう一度恋愛してみませんか?

何から始めればいいのかわからない人は、今回ご紹介した「イメチェン」「今のエネルギーを軽くする」ことなどを試してみてくださいね。

恋愛だけが全てではありませんが、恋愛は人生を鮮やかに彩ってくれるスパイスになります。甘酸っぱい恋愛を楽しむために、ぜひ行動に移してみましょう。

執筆者プロフィール

執筆者プロフィール

C(シー)

 

元・超恋愛体質女!片思い・火遊び・略奪・浮気・不倫・国際恋愛と、ひと通り経験済みの私が、高校の同級生と結婚して脱恋愛体質。真実の愛を知ったからこそ見えてきた「いい関係を育てる秘訣」をお伝えします。

掲載日:

CATEGORY