元プロサッカー選手・清水慶記氏が手がけるチョコレート「よろこびをしるす。」が話題!実際に食べてみた感想をシェア

平均引退年齢が25.6歳だと言われるプロサッカーの世界。
引退後はコーチやサッカー解説のコメンテーターといったサッカー関連の職に就く人から、大学へ進学する人、企業へ就職する人など、そのセカンドキャリアは様々です。
そんな中、ザスパクサツ群馬の元プロサッカー選手・清水慶記(しみずけいき)さんは、チョコレートブランド「よろこびをしるす。」をリリースするなど、スイーツ業界で大活躍中!
有名チョコレートブランドにも負けない贅沢な味わいが注目され、話題となっています。
そこで本日は、そんな話題のチョコレート「よろこびをしるす。」をゲットしてきたので、実際に食べてみた感想をシェアしていきたいと思います♡
清水慶記さんの略歴

清水慶記さんは、群馬県出身の元プロサッカー選手。
2008年に大宮アルディージャに加入し、2012年にはリーグカップでデビューを果たします。
2016年~2017年はザスパクサツ群馬に期限付きで移籍し、正守護神としてプレー。
その後、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍、大宮アルディージャへの復帰を経て、2020年にはザスパクサツ群馬に完全移籍。正守護神として大活躍します。

大のスイーツ好きとして知られる清水さんは、2023シーズンをもって現役引退後、なんと自身のチョコレートブランドである「よろこびをしるす。」を設立。
さらに、ザスパのオフィシャルユニフォームパートナーであり、選手たちのセカンドキャリアを支援している株式会社カインズフードサービスが展開するカフェ「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」とコラボレーションし、「ラズベリーチョコマフィン」や「マフィン チョコの雪どけ」等を発売したことで話題に。
引退後のセカンドキャリアに不安を抱くアスリートたちに対してその可能性を証明すべく、清水さんはスイーツ事業において大活躍しています。
「よろこびをしるす。チョコレート」を実際に食べてみた

さて、本日はそんな清水慶記さんが代表を務める「よろこびをしるす。」のチョコレートをゲットしてきましたので、実食していきたいと思います♡

まず見ていただきたいのが、こちらのパッケージ。
上質な紙でできているボックスは非常に高級感があり、まるでジュエリーの化粧箱のよう。
型押しされたブランドロゴは、シンプルながら洗練されたデザインとなっています。
あとから気が付いたのですが、「よろこびをしるす。」というブランド名は、清水さんのお名前である「慶記(慶=よろこび、記=しるす)」から由来しているよう。
遊び心溢れるネーミングが素敵です。

早速開けてみると、中には芸術作品のように美しく並べられた5つのチョコレートが。
表面はチョコレートでなめらかにコーティング、天面には丁寧にピスタチオがあしらわれており、高級感が溢れています。

早速食べてみると・・・おおお!!♡
固形のチョコレートでありながら、まるでクリームを食べているかのようななめらかな歯ざわり。こんな食感のチョコレート、初めて食べました。

ひと口食べた途端、ビターなチョコレートの香りと繊細な甘さが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちに。
良質なカカオが使用されていることが分かる、贅沢な味わいにうっとりしてしまいます。
底面には、バターの濃厚な香りが感じられるクッキー生地が。
サクサクのクッキー生地となめらかなチョコレートは、言うまでもなく相性が抜群!
「一つ一つ丁寧に作っている為、お待たせする可能性があります。」と公式サイトに注意書きがあるとおり、大量生産ではない丁寧な作業とこだわりの詰まった製法だからこそ成し遂げられる、絶品の美味しさでした♡

しかもこちらのチョコレート、こだわっているのはお味だけではありません。
パッケージには、なんとチョコレートを製造する際に生じる「カカオの皮」を有効活用した“紙カカオミックス”を使用しているんだとか。
美味しいチョコレートを頂きつつ、環境にも良いことをできるなんて、ちょっぴり嬉しいですよね。
「よろこびをしるす。チョコレート」はどこで買える?

ここまで読んでいただき
「食べてみたい!!」
「どこで購入できるの?」
と気になられている方も多いかもしれませんね。
「よろこびをしるす。チョコレート」は現在、下記の公式サイトよりお取り寄せすることが可能です。
よろこびをしるす。公式サイト:http://www.yorokobiwoshirusu.jp/
商品価格:2,300円(税込)
「よろこびをしるす。」母の日ギフト期間限定発売中!

さらに現在、期間限定で下記の商品が母の日ギフト用として発売中とのこと。
いずれも、新商品のラズベリーチョコレートとお花がセットになった素敵なギフトとなっています。
大好きなお母さんへ、特別感あふれる贈り物を通して日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

770円(税込)

4,530円(税込)

5,500円(税込)
まとめ
本日は、元プロサッカー選手・清水慶記氏が手がけるチョコレート「よろこびをしるす。」をご紹介しました。
アスリートの中には引退後のキャリアに関して不安を持つ方々も多いと聞きますが、素敵なセカンドキャリアを築いている清水さんのような存在は、現役のアスリートたちにとっても大きな希望となりそうですよね。
そしてなにより、「よろこびをしるす。チョコレート」の美味しさには感動!
今まで体験したことがないような味わいに、筆者も夢中になってしまいました。
心からよろこびで満たされるようなこの美味しさを、みなさんもぜひ味わってみてくださいね♡