お悩み別 美顔器の選び方とトレンド商品

最終更新日:

美顔器の効果的な使い方

美顔器の効果的な使い方

美顔器はセルフケアのレベルを上げ、エステに行ったような美容効果をもたらしてくれます。

しかし、効果的な使い方を知らないと宝の持ち腐れになってしまうかも。

効果的な使い方をしっかり身につけて、美顔器の機能を最大限に活用してくださいね。

清潔な肌に使うのが基本

美顔器は洗顔後やお風呂上がりなど、肌が清潔な状態の時に使用するのが基本です。

いつものスキンケアに美顔器をプラスすることで、美容効果を高めることができます。

 

適切な使用頻度を守る

美顔器は毎日、長時間使用したからといって、効果が上がるものではありません。

商品によりますが、週2~3回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。

 

毎日の使用で効果を高めるタイプの美顔器も、1回あたりの使用時間には注意しましょう。

特に肌へ刺激を与えるような美顔器を過度に使用するのは危険です。

必ず適切な使用頻度・使用時間を守ってください。

 

ジェルや美容液をケチらない

美顔器の種類によっては、専用ジェルや美容液などを一緒に使う必要があります。

せっかく高性能の美顔器を買っても、専用ジェルや美容液をケチってしまうと、期待する効果が得られません。

必要な美顔器には必ずジェルや美容液を使い、適量を守ってお手入れしましょう。

 

お悩み別!美顔器の選び方とトレンド商品

お悩み別!美顔器の選び方とトレンド商品

最後に、お悩み別に美顔器の選び方とトレンド商品をご紹介します。

とりあえず1台欲しい!

まずは1台美顔器を買いたい、という人におすすめなのはローラー美顔器です。

比較的リーズナブルな商品が多く、外出先や入浴中など幅広いシーンに使用できる商品もあります。

 

イチオシは「Y字型美容ローラー」(Sepoveda)です。

最近注目されている微弱電流「マイクロカレント」が肌細胞を活性化し、しわやたるみの原因を解消。

ハリや透明感のある肌に導きます。

 

マイクロカレントは、取っ手部分のソーラーから取り込む光によって発生するので充電不要!

防水加工でお風呂でも使えますし、化粧をしたまま使用するのもOK。

二の腕やふくらはぎなど、全身のマッサージに役立ちます。

 

3,000円前後で購入できるので、初めて美顔器を買う人やプレゼントにも最適です。

 

美白になりたい!

透明感のある白い肌を手に入れたいあなたは、美容成分を肌の奥に浸透させる「イオン導入」や肌の再生を促す「LED」「レーザー」、血行を促進する「高周波」「超音波」の機能がある美顔器を選んでください。

 

今回おすすめしたいのは、超多機能タイプの美顔器「美ルル クラッシィ」(belulu)です。

クラッシィは小さなボディーながら、機能はとても充実しています。

なんと!1台で「LED」「イオン導入」「イオン導出」「超音波」「振動マッサージ」の5機能をこなす働き者なんです。

 

イオンクレンジングや超音波エステで毛穴の黒ずみを解消し、イオン導入や振動マッサージで美容成分が肌の奥まで浸透。

3色のLEDがエイジングケアや肌の代謝アップ、肌トラブルの沈静化を可能にします。

これだけの機能が付いて1万円台はすごい!

 

顔のたるみを解消したい!

顔のたるみやほうれい線は、見た目年齢をぐっと引き上げてしまいます。

たるみを解消したいあなたは、「ローラー」「EMS」「高周波」「超音波」の機能に注目しましょう。

 

トレンド商品はマスク型のEMS美顔器「メディリフト」(ヤーマン)です。

美顔器全体の中で、今もっとも売れている商品と言っても過言ではありません。

 

メディリフトはマスクを装着するだけ!

EMSが顔の下半分にある表情筋を刺激し、フェイスラインの引き締めやリフトアップ、小顔効果を生みます。

見た目はちょっと衝撃的ですが、他のことをしながらでもケアできます。

価格は2万5000円(税別)

 

肌に潤いが欲しい!

乾燥は小じわや黒ずみなど、あらゆる肌トラブルの原因になります。

肌に潤いを与える美顔器が欲しい人は「スチーム」「イオン導入」「超音波」の機能に注目しましょう。

 

ここではスチーム美顔器の「スチーマー ナノケア」(パナソニック)をご紹介します。

ナノケアは温かいスチームと冷たいミストの両方が発生する美顔器です。

 

毛穴を開かせて汚れを落とすクレンジングや毛穴の引き締め、肌の保湿など1台で叶えられる優れモノ!

通常の約10億分の1サイズのスチーム&ミストが肌の奥に水分を与え、キメの整った潤い肌に近づけてくれます。

5つの自動温冷コースがあるので、「毛穴を引き締めたい」「化粧ノリを良くしたい」など希望の仕上がりによって使い分けてください。

 

価格は5万円前後と高価ですが、即効性が高く、本格的なエステ体験ができる美顔器です。

 

まとめ

いかがでしたか?

美顔器には、1つの機能に特化した単機能タイプと複数の機能が1台に搭載された多機能タイプがあります。

美顔器を購入する時は、どんな悩みを解消したいのかを考え、自分に合った美顔器を見つけてみてください。

 

以上

 

 

【紹介した商品の公式サイト】

Sepoveda Y字型美容ローラー

美ルル クラッシィ

Medi Lift(メディリフト)

Panasonic(スチーマー ナノケア)

掲載日:

CATEGORY