自宅でおしゃれなラテアートを!本格・お手軽2通りの作り方をご紹介!
カフェでよく見かけるかわいらしいラテアート。誰もが一度は「自宅でもやってみたい!」と憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。
難しくて、用意しなければならないものも多いイメージのラテアートですが、コツを掴めば意外と簡単にできるものですよ。
今回は、そもそもラテアートとはなんなのかというところから、自宅で作れる本格・お手軽2通りのラテアートの作り方についてご紹介します。
そもそもラテアートってなんなの?
まずここでは、そもそもカフェラテとは何か、ラテアートとはどのようなものであるのかについてご紹介します。
カフェラテってどういうコーヒーのこと?
カフェラテと聞いて、「どのようなコーヒーであるかは思い浮かんでも、具体的に説明できるかと言われたら難しい」なんて方も多いのではないでしょうか。
カフェラテとは、エスプレッソとミルクを合わせたものを指します。エスプレッソは、専用のエスプレッソマシンを使用してコーヒーを圧出したもののことです。
エスプレッソマシンを使用することで、お湯の量の少ない、濃いコーヒーが出来上がります。その濃いエスプレッソとミルクを合わせるため、カフェオレとは異なりより濃厚な味わいが楽しめます。
じゃあラテアートってなんなの?
ラテアートとは、カフェラテを作る際、エスプレッソの上にスチームしたミルクで形を描いたものを言います。後ほどご紹介しますが、形はハートやリーフ、動物のような形など多岐にわたります。
ミルクをスチームする加減や、エスプレッソとスチームミルクの混ぜ加減、スチームミルクの泡をエスプレッソの上に載せる要領を得るまでは少し難しく感じるかもしれませんが、コツを掴んでしまえば案外簡単にできます。是非挑戦してみてください。
自宅での2通りのラテアートの作り方
ここからは実際に、自宅でできるラテアートの作り方をご紹介します。本格派さん、お手軽派さん向けにそれぞれご紹介するので、用意するものと作り方が若干異なります。自分に合った作り方でチャレンジしてみてください。
マシンを使った本格ラテアートなら
1つ目は、「エスプレッソマシンを使ってラテアートに挑戦したい!」という本格派さんにおすすめするラテアートの作り方です。
1.用意するもの
・エスプレッソマシン(+付属のポルタフィルターやタンパー)
・ミルクピッチャー
・ラテカップ
・極細挽きのコーヒー豆
・お好みのミルク
2.作り方
手順1
ポルタフィルターに挽いたコーヒー豆を入れ、
エスプレッソマシンを使ってラテカップにエスプレッソを抽出します。
手順2
ミルクピッチャーにお好みのミルクを入れ、スチーマーで60度程度になるまで温め、
スチームミルクを作ります。
手順3
「手順1」で抽出したエスプレッソに、「手順2」で作ったスチームミルクを混ぜ、
カップの半分くらいまで来たら止めます。
手順4
ミルクピッチャーの注ぎ口をカップに近づけ、水面にスチームミルクが乗るように
お好みの形を描きます。
マシンなしでお手軽ラテアートなら
2つ目にご紹介するのは、「エスプレッソマシンを使わずにできるだけ簡単にラテアートを楽しみたい!」というお手軽派さんにおすすめするラテアートの作り方です。準備するものは少し異なりますが、基本的な作り方は本格派さんとほとんど一緒です。
1.用意するもの
・ミルクスチーマー(100均などで購入可)
・ミルクピッチャー
・ラテカップ
・インスタントコーヒー
・お好みのミルク
2.作り方
手順1
インスタントコーヒーで濃いコーヒーを作り、ラテカップに入れておきます。
手順2
60度程度になるまで温めたミルクをミルクピッチャーに注ぎ、
スチーマーでスチームミルクを作ります。
手順3
「手順1」で作ったコーヒーに、「手順2」で作ったスチームミルクを混ぜ、
カップの半分くらいまで来たら止めます。
手順4
ミルクピッチャーの注ぎ口をカップに近づけ、水面にスチームミルクが乗るように
お好みの形を描きます。
自宅で作れるラテアートのおすすめデザイン
自宅でのラテアートの作り方がわかったところで、実際にどのようなデザインが作れるのか、おすすめデザインをご紹介します。
フリーポアで作れるデザイン
フリーポアとは、エスプレッソにスチームミルクを注いだ時にできる対流を利用して形を描く技法のことを指します。スチームミルクを注ぐことができるのは一度きりなので、一回勝負であることが特徴で、少し難易度は高いです。代表的なものには、ハートやリーフの形があります。
エッチングで作れるデザイン
エッチングとは、できたカフェラテの上に、ピックなどを使用して形を描く技法のことです。紙に絵を描くのと同じ要領でできるため、簡単にできます。また、文字や細かな絵など、基本的にはどんなデザインでも自由に表現することが可能です。ネコやイヌ、クマなどの動物の形が定番です。
番外編
加えて、番外編として2種類ご紹介します。
1.3Dラテアート
カフェラテを作った際にピッチャーに残った泡を利用し立体的な形を描きます。
動物の形が人気です。
2.ステンシルシート
型抜きされたステンシルシートを利用し、ココアパウダーや抹茶などで形を描きます。
粉末を使うため、繊細な形も表現することができるため初心者さんにもおすすめです。
まとめ
今回は、自宅でできるラテアートの作り方についてご紹介しました。ハードルが高く、難しそうなイメージのあるラテアートですが、思ったより簡単に自宅でも作ることができます。カフェで飲むようなおしゃれなラテアートが自宅で楽しめたら嬉しいですよね。
みなさんも是非、自宅でラテアートに挑戦してみてください。