おうちが、あなたのカフェになる!「ネスカフェ」のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェ グスト』を実際に使ってみた!タンブラー対応の新カプセルも♡

「おうち時間が増えたから…」
「コーヒー代を節約したいから…」
そういった理由で近年密かにブームとなっているのが、おうちにいながらカフェの味わいを楽しめる、コーヒーメーカー!
各社から様々な機能をもったコーヒーメーカーが発売されており、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そんな中でも特に王道と言えるのが、コーヒーブランドとして名高い「ネスカフェ」のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェ グスト』。
2007年の発売以降ずっと人気を誇っているロングセラー商品なので、「コーヒーメーカーと言えば”ネスカフェ”!」という方も多いかもしれませんね。
今回は実際に『ネスカフェ ドルチェ グスト』を使用し、その人気の秘密に迫りたいと思います。
後半では、タンブラー対応の新カプセルもご紹介しますのでお見逃しなく♡
『ネスカフェ ドルチェ グスト』とは?

まずは『ネスカフェ ドルチェ グスト』とはどんな商品なのか?ということについて簡単にご説明したいと思います。
『ネスカフェ ドルチェ グスト』は、いつでも淹れたての味と香りを楽しむことができる「カプセル式本格カフェシステム」です。
高いデザイン性と、種類の多さ(なんと宇治抹茶のカプセルまであるんです!)、そして出来上がるコーヒーの美味しさから、多くのユーザーによって高く評価され、長年にわたってコーヒーメーカー市場をけん引してきました。
「抽出量を目盛りで設定でき、抽出を自動停止してくれる」という操作の簡単さや安全性も人気の理由のひとつとなっています。
現在は、タンク容量や操作方法の違いから、『ジェニオ エス(GENIO S)』『ジェニオ アイ(GENIO i)』『エスペルタ(Esperta)』『ピッコロ XS(PICCOLO XS)』『ミニミー(MINI ME)』の5種類の機種が展開されています。
『ネスカフェ ドルチェ グスト』で実際にコーヒーを作ってみた

今回は、「なぜ”ネスカフェ ドルチェ グスト”はこんなに人気なのか?」という理由を探るため、実際にコーヒーメーカーを入手し使用してみました!機種はこちら、『ジェニオ エス(GENIO S)』です。

箱から出してみると、球体が特徴的な可愛らしいコーヒーメーカーが登場!
一般的なコーヒーメーカーと比べるとかなりスリムでコンパクトで、本当にこれでコーヒーが作れるの?!と不思議になってしまうほど。これなら「コーヒーメーカーを置きたいけど部屋のスペース的に置けない…」という問題も解決ですね。

使用方法は簡単!
後ろのタンクに水を入れ…

カプセルをセットして、画面を操作するだけです。非常に簡単ですよね。
今回は、『レギュラーブレンド』のカプセルと、スターバックスメニューのカプセル『スターバックス® キャラメル マキアート』を試してみたいと思います♡
『レギュラーブレンド』カプセル

まずはこちら。
『ネスカフェ ドルチェ グスト』のレギュラーコーヒーカプセルの中でも定番のメニューで、バランスが取れた味わいが特徴の『レギュラーブレンド』です!

箱を開封してみると、カプセルがたくさん♡
ひと箱で16杯分ものコーヒーが作れるカプセルが入っています!

カプセルは封を開けず、そのままカプセルホルダーにセットします。
ここで重要なのが、「出来上がりの分量」。
もちろんお好みで分量を決めることができるのですが、カプセルごとにおすすめの分量が記載されているので、初めての方はそれに従ってみましょう。

『レギュラーブレンド』の場合、おすすめの分量は「目盛り4つ」となっているので、画面上で操作していきます。

画面はタッチパネルになっているので、ここで目盛りを「4」に設定したあと、お好みで抽出温度も設定し(常温→低温→中温→高温の4段階)、最後に上の決定ボタン(カップのマーク)をタッチすると…

コーヒーが出てきました!!
押してから出てくるまで、ほんの数十秒。あっという間にできてしまってビックリしました。

完成したのがこちら!
ひと口飲んでみると、まず香りのよさにびっくり。
深みのある香りがふんわりと鼻から抜けていきます。
味はコクがありながらも苦みが強すぎず、カフェで淹れたてを頂いているような味わい。
本当にバランスが良くて、万人受けしそうなお味だと思いました。
この美味しさがこんなに手軽に味わうことができ、さらにこんなにコスパが良いということに感動です♡
『スターバックス® キャラメル マキアート』カプセルセット

続いてはこちら。
なんと、あのスターバックスの味わいが楽しめるしたアイテムなんです!
お家にいながら、『スターバックス® キャラメル マキアート』のお味が楽しめるというのは嬉しすぎますよね。

箱を開封すると、中には2種類のカプセルが入っていることに気が付きます。
片方がコーヒー用のカプセルで、もう片方がミルク用のカプセル。
これら2つのカプセルを使って淹れることで、しっかりと2層になったキャラメルマキアートをつくることができるんです!すごいですよね♡

まずはコーヒーの層から淹れていきます。
推奨の分量が「目盛り1」となっているので、設定はそれに従って行います。
スタートボタンを押すと、濃いめのコーヒーがジューッと音を立てて出てきました♡

続いてはミルクの層。
こちらはオススメの分量が「目盛り4」となっているのでその通りに設定します。
スタートを押すと・・・おお!
しっかりミルクが出てきています。ふわふわでとっても可愛いです。

出来上がりがこちら。本当にキャラメルマキアートができてしまいました!
本当はこの上からキャラメルソースをあしらうともっと良いのですが、持ってないのでそのまま頂きます。
飲んでみると・・んん!カフェで飲むようなおいしさ!
ミルクはふわふわでコーヒーとの相性も抜群。苦みと甘さのバランスが絶妙です。
口の中にふんわりと広がるキャラメルの香りが幸せ・・・。毎日飲みたくなるぐらい、美味しかったです♡
タンブラー対応の新カプセル登場!

さて、ここまででご紹介した2つのカプセルは自宅で飲むにはぴったりな量となっていますが、「淹れたコーヒーをマイボトルやタンブラーに入れて持ち歩きたい」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方にとって朗報となるのが、『ネスカフェ ドルチェ グスト』の新しいメニュー『モーニングブレンド』です!今年の9月1日から全国で発売となりました。

こちらはなんと、1カプセルでタンブラーサイズ(300ml)の大容量のコーヒーを淹れることができてしまうというのだから驚き!
100mlあたりの価格も、『レギュラーブレンド』が56円のところ、『モーニングブレンド』は22円と約半額!持ち歩いてたくさん飲みたいという方にはとってもお得な選択肢ですよね♡

豆には、中南米(ブラジル・コロンビア・ホンジュラス)のアラビカ豆を贅沢に使用しており、さらにこだわりのブレンドとローストにより、コク深く芳醇な味わい。
奥深い苦みが好きな方にはぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね♡
まとめ
本日は、「ネスカフェ」の人気コーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェ グスト』を使ってコーヒーを淹れてみた感想をシェアしました。
カフェのような本格的な味わいがお家で再現できることに、筆者も非常に感動してしまいました。
コーヒー好きさんはもちろんのこと、新しいカプセル『モーニングブレンド』は、コーヒー代を節約したい方にも本当におすすめです♡