【医師監修】アラフォー女性に深刻な薄毛の悩み。そのヘアスタイル、もしかしたら”老け見え”かも?
アラフォーになり、スキンケアや体型維持など身の回りには気をつけてきたつもり…という方でも、意外と見落としがちなのが髪のケアです。
どんなに若々しい肌でスタイル抜群でも、薄毛の女性は老けて見えてしまいがち。
また、同じ髪の量でも知らず知らずのうちに薄毛に見えるヘアスタイルが習慣化してしまっている場合もあります。
そこで今回は、最先端の医療で髪を美しく変える新世代の美髪治療を行う専門医監修のもと、薄毛の原因や老けてみえるNGヘアスタイルをいくつかご紹介していきます!
薄毛は老けて見える?
年齢と共に気になる薄毛や抜け毛。実際にどのような髪が”老けた”印象を与えてしまうのでしょうか。
全員の総意ではないかもしれませんが、男性の多くが”ペタンコの髪”、”くっきりとした分け目”、”白髪”が目立つ女性に対して老けているという印象を抱くそう。
同じ年齢で同じ顔だとしても髪が元気かどうかで大きく印象を左右します。
男性と会う時だけでなくママ友と会う時や友達と会う時にも、「なんか老けて見える…」とは思われたくないですよね。
これらのペタンコ髪や薄毛の原因から、分け目が目立つNGスタイルについても見ていきましょう。
アラフォー女性の薄毛の原因は?
薄毛の定義は、
「頭頂部のボリュームが減った」
「抜け毛が増えた」
「毛が細くなった」
というもの。
それらの薄毛の大きな原因の一つが”エストロゲン”という女性ホルモンの低下です。
エストロゲンは女性特有の体の丸みや毛髪の健康を保つ役割も担っています。
実は、このエストロゲンの量は女性1人につき一生でスプーン約1杯分※だそう。
女性の美しさを保つために貴重なホルモンですが、20代後半に最も多く分泌され40代を境に減少していってしまいます。
40代頃から更年期が始まることにも、エストロゲンの減少が関わっているそう。
アラフォーが近くにつれ、若い頃の生活習慣のままではエストロゲンの減少に立ち向かうことが難しい、ということなのです。
※引用:大塚製薬 知っておきたい!女性ホルモンのホントのところ
妊娠・出産・環境の変化
アラフォーの薄毛や抜け毛の原因の一つが、環境の変化です。
特に、40代での出産はただでさえホルモンバランスの乱れが多いことに加え、ストレスも過剰にかかります。
出産だけでなく子育ても様々な重圧がかかり、さらなる女性ホルモンの減少に繋がる場合もあります。
また、40代での転職や新しいパートの開始は新たなストレスの原因にもなります。
こうした生活環境の変化は大なり小なり女性ホルモン、エストロゲンの分泌に悪影響を与えてしまい、薄毛だけでなく、イライラや気性の荒さなどにも繋がります。
女性の天敵、ストレス
アラフォーだけでなく、老若男女問わず過剰なストレスは薄毛や抜け毛の原因となる恐れがあります。
髪の健康には”自律神経のバランス”が深く関わっているのですが、自律神経は敏感にストレスの影響を受けます。
働く女性や主婦の方、子育てに追われている方などは日々のストレスは避けられないのが実情ですよね。
特に、仕事と子育てを両立する”ワーキングママ”は息つく暇もないのではないでしょうか。
また、これらのストレスが度を過ぎてしまうと”円形脱毛症”をもたらすことも。
円形脱毛症は毛髪の一部が抜け落ちて円形に頭皮が見えてしまう症状ですが、この症状の主な原因はストレスです。
身体にストレスが与えられると、体内の免疫機能が身体を守ろうと働き、毛髪に攻撃的な刺激を与えてしまいます。
抜け毛を防ぐためには、なるべく自分自身へのストレスを減らさなければなりません。
睡眠不足も薄毛に影響が
実は睡眠は髪の健康と密接な関わりがあります。
睡眠不足が重なっている人には身体的なストレスだけではなく、精神的なストレスもかかってしまいます。
前項でお伝えした通り、ストレスは毛髪の天敵です。
自律神経が髪の健康に重要だということはお伝えしましたが、睡眠不足が重なると、この自律神経の働きが不十分になってしまいます。また、成長ホルモンの分泌も不十分となります。
逆に睡眠をしっかりとれば、内臓も健康になるので抜け毛が減るだけでなく若返りの効果も望むことができます。
ストレスを解消するためにも質の良い睡眠を取ることが大切だと言えますね。