食事制限ナシ!楽して痩せるための6つの方法
![食事制限ナシ!楽して痩せるための6つの方法](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B.png)
「楽(ラク)して痩せたい…」
それは、多くの女性が抱いている願望。
あなたも一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
健康番組で「〇〇を食べれば痩せる!」という食材を見れば、
スーパーへダッシュして買いに行く。
しかし、1キロも変わらずにダイエット終了…。
そんな失敗をくり返してきた方も少なくないのでは?
「やっぱり、楽して痩せるなんてありえないんだ…。」
待って。そう悟ってしまうのは、まだ早い!
「楽して痩せる」は、不可能ではありません。
おそらくあなたがまだ試していない、
ヒミツのダイエット法があります。
本日は、楽して痩せるための「裏ワザ」をご紹介したいと思います。
楽して痩せたい!!
![楽して痩せたい!!](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%92.png)
ガマンせず食べたいものを食べながら、
美しいくびれを手にいれることができたら、どんなに幸せでしょうか…
人生は一度きり。
「おいしいもの」も「美しさ」も、両方捨てがたいですよね。
「がんばりたくない。」
「苦しい思いなんかしないで、キレイになりたい。」
なんだかんだ、
どんな女子も内心そう思っているのではないでしょうか?
でも、現実はなかなかそうもいかないもの。
「これを食べるだけでやせる!」という食材を食べてみても、
「なーんだ、全然痩せないじゃん。」という経験、
あなたもあるのでは?
特定の食べ物を食べるだけでは、なかなか痩せることはできません。
楽して痩せるためには、
いくつかの裏ワザを組み合わせておこなうことが大事。
少しの工夫で、おいしいものを我慢せず食べながら、
効率的に痩せることができます。
では早速、その方法をご紹介していきたいと思います。
楽して痩せる方法(1)マンナン米を活用する
![楽して痩せる方法(1)マンナン米を活用する](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/%E7%94%BB%E5%83%8F1.png)
大塚食品 / マンナンヒカリ
※画像は公式サイトより引用
まずご紹介したいのは、
市販で販売されている「マンナン米」を駆使するということです。
マンナン米は、こんにゃくに含まれる
グルコマンナン等を材料として加工した「疑似米」のことです。
お米に混ぜて炊くことで、
ごはんを「かさ増し」することができます。
マンナン米を使用するだけで、
カロリーや糖質を大幅にカットすることができます。
しかも、味は普通の白米と比べても遜色なし!
マンナン米が入っていると言われても分からないくらい、
非常においしく食べることができます。
ちなみに、注意して頂きたいのは、
「こんにゃく米」ではなく、必ず「マンナン米」を選ぶということ。
マンナン米は、ただこんにゃくを米の形に似せて成形しただけの「こんにゃく米」とはまったく異なります。
マンナン米は、こんにゃくから抽出したグルコマンナンに、
食物繊維やでんぷんなどの材料を混ぜ合わせ、限りなくお米の食感に近づけたものです。
普通のこんにゃく米では、どうしても「こんにゃく感」が残ってしまいますが、
マンナン米は違和感ゼロでとても美味しいのが魅力。
こんにゃく米の味が好きだというのなら問題ないのですが、
より白米に近い味を求めている方には、圧倒的に「マンナン米」がおすすめです。
楽して痩せる方法(2)大豆粉パンを活用する
![楽して痩せる方法(2)大豆粉パンを活用する](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%94(1).png)
低糖工房 / 低糖質大豆食パン
※画像は公式サイトより引用
「私はお米よりもパン派…」
という方にも、おすすめしたいものがあります。
それは、小麦粉の代わりに大豆粉を使用した、
「大豆粉パン」。
スーパーなどではあまり見かけませんが、
インターネットなどで購入することができます。
一般的なパンと比べるとやや割高ではありますが、
楽してダイエットをするにはうってつけのパン。
体の中で脂肪に変わってしまう「糖質」が大幅にカットされているうえ、
脂肪を燃やすために必要な筋肉の材料となる「たんぱく質」が豊富に含まれます。
さらに、エストロゲン様作用のある「大豆イソフラボン」も含まれているので、
女性には特におすすめです。
味もふわふわもちもちしていて、臭みやクセもあまりないので、
飽きずに毎日食べることができます
メーカーによって味、値段、食感などが異なるので、
いろいろと試して自分にある大豆粉パンを探すのもいいかもしれませんね。
楽して痩せる方法(3)食前にサラシノールのサプリを飲む
![楽して痩せる方法(3)食前にサラシノールのサプリを飲む](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%96(1).png)
富士フイルム / メタバリアEX
※画像は公式サイトより引用
楽して痩せるためには、サプリメントを有効活用するのも手です。
おすすめは「サラシノール」が配合されているサプリメント。
サラシノールとは、
東南アジアに自生するサラシアという植物から抽出される成分。
サラシノールを食前に摂ることで、
消化酵素のはたらきを抑え、糖の吸収を抑えると言われています。
数粒飲むだけなので、大変なことはなにもなし。
「楽して痩せる」ためには必須のアイテムです。
最近はサラシノールを配合したサプリメントが各メーカーから販売されているので、
ご自分に合うものを探してみてください。
楽して痩せる方法(4)次世代のダイエット栄養素「CLA」を摂る
![楽して痩せる方法(4)次世代のダイエット栄養素「CLA」を摂る](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%97%EF%BC%97.png)
DHC / 共役リノール酸
※画像は公式サイトより引用
楽して痩せるための栄養素として、
もうひとつご紹介したいものがあります。
それは、CLA(共役リノール酸)と呼ばれる栄養素。
日本ではまだあまり知られていませんが、
アメリカなどでは「体脂肪を燃やす栄養素」として話題になっています。
CLA(共役リノール酸)とは、
乳製品、肉、卵、ヒマワリ油などに含まれる、脂肪酸。
つまり「油」の一種です。
CLA(共役リノール酸)は油でありながら、
なんと体脂肪を減らすはたらきが期待されているのです。
いわば、「油で脂を落とす」、クレンジングオイルのようなものだと考えると分かりやすいかもしれません。
しかし、このCLA(共役リノール酸)、一般的な食品の中には微量しか含まれていません。
効率よく摂取するためには、やはりサプリメントを活用するのが現実的です。
毎日サプリメントを継続して飲むことで、脂を流しやすい体質を目指しましょう。
楽して痩せる方法(5)腹筋を「伸ばす」
![楽して痩せる方法(5)腹筋を「伸ばす」](/uploads/images/166.%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B/166_%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%98(1).png)
中村尚人(2019)『腹筋革命』飛鳥新社
ダイエットにつきものなのが、トレーニング。
でも、運動って本当にきついですよね。
学生時代に運動部だった方ならまだしも、
ずっとインドアで生きてきたようなタイプの方にとって、最も億劫なものこそ「運動」。
ポッコリお腹を解消するために腹筋を始めてみたけれど、
三日坊主で終わってしまった…。
そんな経験、ありませんか?
ダイエットのためとはいえ、きついトレーニングというのはなかなか続かないものです。
そこで、楽して痩せたい派のあなたにおすすめしたい、とっておきのトレーニングがあります。
それは、「腹筋を伸ばす」というトレーニング。
腹筋と言えば、前かがみになって筋肉を「縮める」トレーニングが一般的ですが、
美しいくびれをつくるのには向いていないんだそう。
筋肉がぶ厚くなるため、お腹は凹まないのだそうです。
理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人氏は、
著書『腹筋革命』の中で、もっと効果的なトレーニング法を紹介しています。
それこそが、腹筋を「伸ばす」という方法です。
やり方は簡単。
まず、両足を腰幅に開いて、平行に立ちます。
足の指だけを上にそらせます。
両手を、頭の後ろで組みます。
そのまま、息を吸いながら上体をうしろにそらせます。
吸って吐いて、を2回したら、もとに戻します。
これで1セット。
1回で3セット~5セット行うのが効果的だそうです。
これを、一日数回、気づいたときに行います。
一般的な腹筋トレーニングのようにきつくないのに、
効率的にスリムなボディを目指せるとのこと。
究極の「楽して痩せる」トレーニングです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は、楽して痩せるための裏ワザをご紹介しました。
どれも、思ったより簡単ですよね?
大切なのは、上記で紹介した方法を「ひとつだけ」試すのではなく、
できる限り「ぜんぶ」行うということ。
いずれも苦痛なく行える簡単な方法なのに、効果はどれも抜群。
それらをすべて行うことで、
効率的に「楽して痩せる」効果が期待できます。
今までどんな方法を試してもムダだった方、
ムリせず食事も楽しみながら、今度こそ美しくくびれたウエストを目指しましょう!
<参考文献>
・中村尚人(2019)『腹筋革命』飛鳥新社
<参考URL>
・DHC https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2449
・HelC+ https://www.health.ne.jp/library/detail?slug=hcl_3000_w3000349&doorSlug=fat
・日本パスタ協会 https://www.pasta.or.jp/pasta_diet/
・ベジ部 https://vege-b.com/beauty-health/pasta-diet/
・マンナンヒカリ https://www.mannanhikari.com/
・低糖工房 https://www.teitoukoubou.com/
・飛鳥新社 http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864106832.php
・トップバリュー https://www.topvalu.net/