寝るだけで肌と髪が綺麗になる?!美容賢者の間で話題の「Utukky シルク枕カバー」を実際に試してみた

最終更新日:
寝るだけで肌と髪が綺麗になる?!美容賢者の間で話題の「Utukky シルク枕カバー」を実際に試してみた

美容家・モデル・女優など、美意識の高い方がこぞって絶賛するのが“シルクの枕カバー”

光沢があり見た目に美しいだけでなく、使い続けることで美髪・美肌効果も期待できると言われています。

 

「髪がツヤツヤになる」「肌の潤いが増してなめらかになる」といった噂をあなたも聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

本日は、そんなシルクの枕カバーにクローズアップ。

なぜ肌や髪がきれいになるのか、その理由に迫ってみたいと思います。

 

後半では、アマゾンや楽天で1位を獲得した話題のシルク枕カバー『Utukky(ユーツキー) シルク枕カバー』を実際に使ってみた感想もシェアしていきます。

シルクの枕カバーが肌・髪に良い理由

シルクの枕カバーが肌・髪に良い理由

「枕カバーを変えるだけで髪や肌が綺麗になる」と聞いて、あなたは信じられるでしょうか?「そんなこと本当にあるの?」と疑ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

しかし、実際にシルクの枕カバーを使うことで効果を実感している方も多数。

そこには、れっきとした理由があるんです。

(1)肌ざわりが良く、摩擦が起こりづらい

シルクというと、触ったときのなめらかな触り心地が大きな特徴ですよね。

美髪・美肌に良い理由として、シルクの繊維は非常に細いため、摩擦が少ないということが挙げられます。

 

髪にとっても肌にとっても、摩擦は大敵。

成人が一晩で打つ寝返りの回数は約20回と言われていますが、この摩擦によって髪のキューティクルが摩耗してしまったり、肌が炎症を起こしてシミやシワができやすくなってしまいます。

 

シルクの場合、特有のなめらかな質感によって寝返りときの摩擦を軽減してくれるため、美しい髪や肌へと導いてくれるのです。

(2)アミノ酸を含むため保湿性が高い

シルクは、保湿成分としても知られる「アミノ酸」で作られています。

人間の肌もアミノ酸でできているため、シルク生地は非常に肌なじみが良く、触れたときにしっとりとした保湿感を感じます。

その保湿感は、綿の1.5倍にもなるんだそう!

 

この保湿性によって、寝ている間も髪と肌のうるおいを保護してくれる効果が期待できるのです。

(3)静電気が起こりづらく衛生的

ポリエステルやナイロンなどの化学繊維で作られている枕カバーは、静電気が起こりやすいと言われています。そのためホコリが溜まりやすく、場合によっては肌トラブルの原因となってしまうことも。

 

一方、シルクは静電気が起こりにくく、ホコリが溜まりづらいため、化学繊維の枕カバーよりも衛生的で肌に優しいと言えます。

Amazon・楽天で1位!『Utukkyシルク枕カバー』とは

Amazon・楽天で1位!『Utukkyシルク枕カバー』とは

このように、シルクの枕カバーを使うことで美髪・美肌を実感する方が多いのには、ちゃんと根拠があったわけです。

 

そして、そんなシルクの枕カバーの中でも特に注目を集めているのが、『Utukky(ユーツキー) シルク枕カバー』

 

Amazonや楽天のランキングでも1位を獲得するほどの人気ぶりなんです。

一体、一般的なシルクの枕カバーと何がちがうのでしょうか?その特徴を分析してみたいと思います。

特徴(1)6 A・25匁シルクを採用

まず特筆すべきは、使っているシルクの質

 

シルクのランクには2A、3A、4A、5A、6Aとあるのですが、Utukkyで使用されているシルクの糸は、なんと最高級の「6Aランク」

糸の太さや強度といったさまざまな項目において「最高級である」と認められていることになります。

 

さらに、生地の「密度」にもこだわりが。

市販のシルク製品には生地が薄いものも多く見られますが、Utukkyのシルク枕カバーはしっかりとした密度が感じられる「25匁(もんめ)」の生地となっています。

 

糸の品質や密度にとことんこだわったことによって、上質な触り心地が実現されているんです♡

特徴(2)裏面はなめらかなテンセルを採用

Utukkyのシルク枕カバーは、表面がシルク生地、もう片面はテンセル生地となっています。

 

テンセルとはユーカリの木から由来した天然の生地で、さらりとした滑らかな肌当たりが特徴。しっとりとお肌になじむシルクとはまた違った感触を楽しむことができます。

 

テンセルは土に埋めることで分解されて自然に還るため、環境への配慮という点でも優れています♡

特徴(3)ストレスフリーな封筒式タイプ

また、利便性という点でも優れているポイントが。

 

入れ口が大きい「封筒式」を採用しているため、簡単に取り外しをすることが可能。

ごろつく縫い目やファスナーがないので、より快適な使い心地となっています。

 

それでいて、寝ている間にズレたりカバーが外れてしまったりというストレスがないのも封筒式の嬉しいポイントです◎

『Utukky シルク枕カバー』を実際に使ってみた感想

『Utukky シルク枕カバー』を実際に使ってみた感想

さて、今回はそんなこだわりの詰まった人気商品『Utukky(ユーツキー) シルク枕カバー』をゲットしてきたので、実際に使ってみたいと思います♡

箱を開封してみると、商品を保護するための薄葉紙が添えられています。

こういうちょっとしたところの配慮にも丁寧さを感じますね。

早速開けてみると・・・どうでしょう!見てください、この美しい光沢感♡

光を受けて生地が柔らかく発光しており、非常に高級感があります。

生地を広げてみるとこんな感じ。

光沢感の繊細さがよりお分かりいただけるのではないでしょうか?

今回は「シャンパン」のお色を選んだのですが、とても綺麗なアイボリー系のカラーです。

実際に触ってみると、ほのかにひんやりとした冷たさが。

しっかりと掴んでいないとスルスルとすべってしまいそうななめらかさにビックリ!

生地はとろみがあり、お肌にスッと吸いつく感触がとても気持ちいいです♡

もう片面は、テンセルの生地で作られています。

こちらはサラサラとした触り心地で、シルクの面とはまた違った気持ちよさ。

そのときの気分でどちらの面で寝るか変えてみても良いかもしれませんね。

さて、実際に枕に被せてみた様子がこちら。

枕自体は普通の枕なのに、カバーを変えただけでこんなに高級感が増すんですね・・・!

 

一晩寝てみた感想としては、とにかく「気持ちがいい」!

肌に触れたときのとぅるんとしたなめらかさ、髪への当たりの優しさ。

すべてにおいて次元が違いすぎて最高の寝心地でした・・・♡

気になる肌・髪の変化というと、1日では劇的な変化はありませんでした。

ただ寝ぐせは圧倒的に少なくて、ちゃんとまとまっていたのには驚きました!

 

1週間ほど使ってみたところ、「あれ?」と実感。

肌は赤みが気にならなくなってきてなんだかしっとり。髪はするんとまとまりやすくなってきた印象で、なんだかトリートメントした日の帰りみたいな質感に。

これがシルクの力か…!と度肝を抜かれました。

それと同時に、今まで寝ている間にどれだけ肌と髪に負担をかけていたんだろう…とちょっぴり反省です。

 

寝るだけでスキンケア・ヘアケアができるというアイテムというのは、なかなかレア。

美容賢者さんたちがこぞって使う理由が分かりました♡

『Utukky シルク枕カバー』はカラバリも豊富!

『Utukky シルク枕カバー』はカラバリも豊富!
画像:https://amzn.to/3xjkoTb

今回は「シャンパン」のお色を選びましたが、Utukky シルク枕カバーはそれ以外にもたくさんのカラーバリエーションが!

 

お部屋のインテリアや自分のお好みに合わせて選んでみてください。

まとめ

本日は、美容マニアでも愛用者の多い『Utukky(ユーツキー) シルク枕カバー』をご紹介しました。

 

シルクの枕カバーがなぜ肌や髪に優しいのか、お分かりいただけましたでしょうか?

 

起きている時間だけでなく、寝ている時間も美容タイムに変えたいという方は、ぜひご参考にしてみてくださいね♡

 

 

<参考サイト>

・Utukky公式 https://utukky.com/

掲載日:

CATEGORY