お肌や爪のケアで悩んでない?お肌のケアにいい「ビオチン」の効果効能を解説

最終更新日:
お肌や爪のケアで悩んでない?お肌のケアにいい「ビオチン」の効果効能を解説

「最近お肌が荒れ気味で悩んでいる…」

「爪が割れ二枚爪が目立つ…」

 

こんなお悩みを抱えていませんか?

 

女性にとって、美容は最大の関心事ですよね。

美容に必要不可欠な栄養素の代表格として「ビタミン」が有名ですが、最近注目を集めている「ビオチン」をご存知でしょうか

 

今回は、ビオチンとは何か、不足するとどうなるのか、そして効率的な摂取方法をわかりやすく解説していきます。

ビオチンって?

ビオチンって?

そもそもビオチンとは何なのでしょうか?

ビオチンの基本と重要性、不足することによって起こる兆候について解説いたします。

ビオチンとは何か?

ビオチンとは、水溶性のビタミンB群のひとつです。

 

体内では腸内細菌によっても合成されますが、人間のカラダに必要とされる量には足りていないので、食事やサプリメントなどで外部から摂取する必要があります。

なぜビオチンが重要なのか?

ビオチンは、糖質や脂肪酸のほか、アミノ酸の分解や代謝を助け、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあります。

 

通常の食生活で欠乏することはほとんどありませんが、ビオチンが足りなくなると糖の代謝に影響が出るため、体内の乳酸がたまりやすくなり、筋肉痛や疲れがあらわれやすくなります。

 

また、肌荒れや髪の脱毛、白髪の原因になることもあり、ビオチン不足は美容の大敵です。

ビオチン不足の兆候

ビオチンが不足すると、皮膚炎、舌炎、脱毛のほか、疲労感や脱力感、憂鬱感、吐き気などの症状があらわれる場合があります。

 

喫煙や飲酒、偏った食事、不規則な生活習慣などが原因で不足すると言われています。

ビオチン摂取の効果的な方法

ビオチン摂取の効果的な方法

ここでは、ビオチンを食事やサプリメントで摂取する場合の効率的な方法を解説いたします。

食事から摂取する方法

ビオチンは特に肉類、魚介類、卵黄、きのこ類、豆類、乳製品に多く含まれています。

その一例を見てみましょう。

 

<ビオチンを豊富に含む食品>

 

・レバー

・卵黄

・あさり

・乾燥しいたけ

・ナッツ

・ヨーグルト

 

ビオチンはスーパーで一般的に売られている食品に幅広く含まれているので、バランスの良い食事を心がければ自然と摂取できます。

 

なるべくひとつの食品に偏らず、さまざまな食品から摂取することを心がけましょう。

サプリメントの利用

ビオチンの摂取量の目安は、成人男女で一日あたり50μgです。

摂れば摂るほど美容につながるわけではないので、目安量を大きく超える摂取は控えるようにしましょう。

 

ビオチンは水溶性ビタミンのため、仮に過剰摂取したとしても尿や汗で排出されます。

一度に多く摂取しても意味はありません。

 

また、サプリメントにはビオチンのみが含有されている単体タイプと、ビオチン以外の栄養素も入っているマルチタイプがあります。

マルチタイプはひとつひとつの栄養素の含有量が少ない場合があるので、ビオチンの量をしっかりチェックしておきましょう。

ビオチン不足で起こる不調には漢方薬も◎

ビオチン不足で起こる不調には漢方薬も◎

先程もお伝えした通り、ビオチン不足になると肌、髪、爪などにさまざまなトラブルが起きる可能性があります。

これらのトラブルには、漢方薬を使ってカラダの内側から改善を目指すというのも選択肢のひとつです。

 

肌や髪、爪などのトラブルには、

「血流を良くして栄養を届ける」

「冷えや加齢によるホルモンバランスの乱れを改善する」

「消化・吸収機能を改善して必要な栄養をつくる」

といった働きのある漢方薬を選び、根本改善へとアプローチします。

 

以下では、トラブル別に役立つ漢方薬と、その理由について解説いたします。

肌のトラブルと漢方薬

肌のトラブルには、「桂枝茯苓丸料加薏苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)」がおすすめです。

これは血行を良くして栄養を補い、巡りを良くします。

 

また、上半身にたまった不要な熱を発散し、肌荒れの改善に働きかけます。

婦人系疾患の漢方薬としても有名です。

髪の健康と漢方薬

抜け毛、白髪など髪の毛のトラブルが気になる方には「四物湯(しもつとう)」がおすすめです。

血(栄養)の不足を補い、巡りを良くすることで栄養を行き渡らせます。

月経不順などにも使われる漢方薬です。

爪の強化と漢方薬

爪がよく割れ、二枚爪になる方には「十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)」がおすすめです。

貧血傾向で、疲れている方に栄養や気力を与え、もろくなった爪にも良い働きが期待できます。

漢方薬に関する注意点

漢方薬は、人それぞれ異なる体質をきちんと見極めることが非常に重要です。

似た不調でも体質の違いで適切な漢方薬が異なる場合があり、専門の医師や薬剤師でないと判断は難しいでしょう。

 

「自分の体質を知りたい」「美容ケアに漢方薬を試してみたい」という方には、漢方のプロにオンラインで個別相談できる『あんしん漢方』がおすすめです。

 

体質診断から漢方薬の処方まで、すべてスマホ1台で完結する便利なサービスとして、今注目を集めています。

もちろん、経過観察の結果を踏まえて漢方薬を変更することもでき、実際の病院に通院する感覚で質の高い漢方薬サービスを受けられます。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、美容や健康を維持するのにとても重要な役割を果たす栄養素「ビオチン」について解説してまいりました。

 

肌や髪、爪など、ケアを怠るとすぐに目立つ部分は特に気になるものですよね。

 

美容に重要なビオチンをきちんと摂って、いつまでも若々しい外見をキープしていきましょう!

この記事を書いた人

この記事を書いた人

一般社団法人日本サプリメント協会理事長

後藤 典子(ごとう のりこ)

 

同志社大学文学部を卒業後、編集プロダクションを経て、医療・健康ジャーナリストに。

YouTubeチャンネルで健康リテラシー向上のための情報を発信している。

また、2023年よりSフードプロジェクトのリーダーとして、機能性表示食品ののぞましい発展を支援する活動も行っている。

掲載日:

CATEGORY