次は、中国コスメもトレンドに?おすすめブランドやコスメなど

最終更新日:
次は、中国コスメもトレンドに?おすすめブランドやコスメなど

現在大流行している韓国コスメ。リップやアイシャドウ、ファンデーションなどさまざまなコスメがあるため気になる方も多いでしょう。

実は最近では、韓国コスメに加えて中国コスメもトレンドに上がっています。

 

本記事では、中国コスメのおすすめブランドやコスメを一気にご紹介!中国コスメでメイクの最先端を取り入れ、流行を先取りしましょう。

中国コスメは韓国コスメと何が違うのか、特徴についても解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

中国コスメとは

中国コスメとは、その名の通り中国のメーカーで作られているコスメのことです。

 

2019年あたりから、チャイボーグメイク(中華メイク)と呼ばれる中華風のメイクがSNSで流行し始めました。

 

チャイボーグとはチャイナとサイボーグを合わせた造語です。

 

人間離れした完璧な美しさを作れるのがチャイボーグの意味ですが、そのチャイボーグが流行するにつれて日本でも特に若者の間で徐々に中国コスメへの関心が高まっていきました。

 

チャイボーグメイクははっきりとしたアーチ眉陶器のようなマット肌、目を引く赤いリップで強めのイメージに仕上がるの特徴。

 

また、中国コスメは日本にはない目新しいパッケージデザインや発色の良さ、ラメやグリッターを使ったアイテムが多く見られます。

中国コスメのおすすめブランド

ここからは、中国コスメのおすすめブランドについて、それぞれの特徴やおすすめのコスメなどもご紹介します。

ZEESEA(ズーシー)

ZEESEA(ズーシー)
画像:ズーシー公式(https://jp.zeeseacosmetics.com/)

ZEESE(ズーシー)は、2011年に誕生してから圧倒的な人気を誇る中国コスメのブランドです。

 

イギリスの大英博物館やピカソの作品とコラボレーションした幻想的なパッケージデザインが魅力。

 

ラメやグリッターを使ったアイテムが多く、中国コスメならではの発色の良さと絶妙なカラーバリエーションが特に人気を集めています。

 

おすすめアイテムは「ファンタジーパーク」という、12色のアイシャドウパレットです。

 

ピンクを基調としたアイシャドウパレットで、超繊細な粉質がもちふわな触感を生み出しています。

 

また、高発色で一日中落ちにくく、高い密着力で粉飛びしにくいのも嬉しいポイント。

 

どの中国コスメにするべきか悩んでる方は、ZEESEA(ズーシー)を購入すれば間違いないでしょう。

花西子(ファーシーツー)

中国コスメでは珍しい自然派のコスメブランドが花西子(ファーシーツー)。

 

フラワーエキスや漢方エキスなど、自然由来の成分を多く使用しています。

 

国潮という中国の伝統的なデザインをあしらったパッケージで、チャイボーグメイクにぴったりな深みのある発色が特徴です。

おすすめのコスメは百花同心錠の彫刻リップ。リップそのものに彫刻があり、ゴージャスな見た目を楽しめます。

 

シックな発色となめらかな付け心地のため、唇への摩擦感を抑えてしっとりした潤いのあるリップに仕上げています。

 

また、肌に優しい植物エキスとビタミンEが配合されているので唇の水分がしっかりと保たれるでしょう。

GIRLCULT(ガールカルト)

GIRLCULT(ガールカルト)
画像:COSME DELI公式(https://cosme-deli.shop/)

GIRLCULT(ガールカルト)は、ミステリアスなデザインが人気のコスメブランドです。

 

他にはない個性的なパッケージは見るだけでテンションが上がること間違いなし。

 

おすすめは、山海シリーズのアイシャドウです。

 

アイシャドウは4色とも密着度が高く発色が良いのが特徴です。パウダーはしっとりとした質感でグラデーションも簡単にできます。

 

カラー展開は4色で、自分の好きな色が見つかりやすいのも魅力。メイク初心者の方でも使いやすいので、ぜひ試してみては?

CATKIN(キャットキン)

CATKIN(キャットキン)
画像:mimi(https://mimi-japan.com/)

トラディショナルな印象と、大人の雰囲気が融合したパッケージデザインが特徴の中国コスメブランドです。

 

特におすすめなのがリップとアイシャドウです。

 

リップには浮生若夢(ふせいじゃくむ)シリーズという、口紅本体に文字や絵が彫刻されているロマンチックな商品があります。

 

あふれる透明感と乾燥しないマットな質感が魅力。ラノステロールとビタミンEという保湿成分が配合されているので潤いが持続します。

 

ひと塗りでなめらかな質感を手に入れることができるでしょう。カラーは4色展開で、全て赤を基調としています。

 

アイシャドウは9色入った長相思シリーズがあり、ひと塗りで瞳をライトアップしてくれます。

 

大粒ラメからマット、偏光ラメなどさまざまな粉質を融合しており、自由自在に魅力的な目を完成させられます。

まとめ

中国コスメについて、概要とおすすめブランドをご紹介しました。どのブランドも特徴があり、中国メイクをするのにうってつけです。

 

ぜひ気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?新しい自分を発見できるかもしれませんよ。

記事監修者

キレイスタイル編集部

コスメコンシェルジュ 小笠原 駿

記事監修者

■取得資格

 

日本化粧品検定1級 / コスメコンシェルジュ

 

 

■主な経歴

 

前職では美容業界に従事し、化粧品販売にも携わる

 

2021年現在:美容関連記事の監修を行うと共に自らライティングも担当

掲載日:

CATEGORY