断捨離にはどんなメリットや効果がある?時間や空間を有効活用する断捨離のコツをご紹介

最終更新日:
断捨離にはどんなメリットや効果がある?時間や空間を有効活用する断捨離のコツをご紹介

「“断捨離”って最近よく聞くけど何がいいの?」「“断捨離”にどんな効果があるの?」

近年実践する人も多く、メディアやSNSでも話題の“断捨離”。

しかし、断捨離の効果や、やり方を知らない方も多いはずです。

本記事では、断捨離のメリットや効果的に行うコツを伝授します。

断捨離は、日々の生活を少し豊かにするもの。この記事を読めば断捨離をしたくなること間違いなしです。

断捨離は闇雲にものを捨てる作業ではない

断捨離は闇雲にものを捨てる作業ではない

「断捨離」と聞いてあなたは何をイメージしますか。

もし、闇雲に家中の不要なものを捨てたり、片付けたりすることをイメージするのであれば、それは間違いです。

断捨離は、ヨガの思想が元になっており【断行・捨行・離行】の頭文字をとって作られた言葉です。不要なものを断つ捨てる離れるのが断捨離の基本です。

単なる掃除や片付けではなく、自分に必要なものを取捨選択し、身の回りを整えることを大切にしています。

断捨離の効果・メリットを5つ紹介

断捨離は、私たちに以下のようなメリットをもたらします。

 

1.時間や空間に余裕ができる

2.無駄な支出を抑えられる

3.日々の掃除が楽になる

4.運気がアップする

5.自分にとって本当に必要なものが見えてくる

6.毎日の洋服選びの時間が短縮される

1.時間や空間に余裕ができる

断捨離で部屋のものを少なくすると、時間や空間に余裕が生まれます。

ものが少なくなるので空間の余裕はイメージしやすいでしょう。

 

時間の余裕に関しては、ものが少なくなり探す時間が短縮される、本当に必要なものしか買わず買い物の時間が短縮されるなどが挙げられます。

時間に余裕がないと、心の余裕もなくなります。時間や空間に余裕ができるということは、心にも余裕をもたらします。

2.無駄な支出を抑えられる

断捨離をすると、買い物頻度がグッと下がります。家を整理すると、無駄な買い物がなくなるからです。

クローゼットの中にあるものを把握しておらず、同じような服を買ってしまった経験はありませんか。断捨離は、ものを減らすだけでなく、今持っているものを把握できるというメリットもあります。自分の持ち物を把握して、必要なものだけを買うので、無駄な支出がなくなります。

日用品や食品についても同様で、賞味期限切れや在庫被りを防げます。

3.日々の掃除が楽になる

断捨離でものを減らすと、日々の掃除が楽になります。

ものが減ると、床やテーブルに置きっぱなしにせず、自然と決まった場所に片付ける癖がつきます。

一方で、ものが多いと、避けながら掃除をしなければならず、掃除も億劫になります。床やテーブルをノンストレスで拭けるので、掃除の時短、ストレス減につながります。

4.運気がアップする

「部屋がきれいに保たれていると良い気が引き寄せられる」と聞いたことはありませんか。

引き寄せの法則からも、乱れている部屋は悪い運気を呼び込んでしまうと言われています。

不要なものを処分して部屋がスッキリとすることで、心が晴れ晴れとするかもしれません。

5.自分にとって本当に必要なものが見えてくる

断捨離は自分と向き合い、必要か否かを判断する作業。

家中のものと向き合い、必要なのか不必要なのかを見極める作業を進めると、自分にとって価値を感じるものや必要なものが見えてきます。

断捨離は自己理解を深めることにも役立ちます。

6.毎日の洋服選びの時間が短縮される

こちらは服の断捨離を行った場合のメリットです。

自分の持っている服の種類や数を把握し、不必要な物を手放すと、毎日の洋服選びの時間が短縮されます。

持っている服の中でパターン化できるような取捨選択、購入を意識すると時間の余白が生まれるのでおすすめです。

部屋の荷物や服を断捨離するコツを伝授

部屋の荷物や服を断捨離するコツを伝授

「断捨離に興味はあるけど、何からすれば良いか分からない」「いざやってみると、なかなか捨てられない」

このような悩みを持つ方は多くいます。

ここでは、無理なくできる断捨離のコツをお伝えします。無理に捨てようとするのではなく、自分と向き合い、心の声を聞いてあげてください。

短期間で行おうとしない

断捨離は、1日で全てを終えなければいけないというわけではありません。

まずは、使用頻度が高い場所を1つ選びましょう。食器棚や洗面用具の収納場所など小さな場所から始めるのがおすすめです。

収納してあるものを全て出して、1つ1つ吟味します。

まとまった時間を取ることが難しい方は、財布の中から始めると挫折なく始められるでしょう。

自分のルールを設ける

断捨離は人と比べるものではなく、自分と向き合う作業です。

あらかじめ必要な服の数、本の数を決めておくと断捨離は上手くいきます。新しいものを買った時は1つ捨てる、など全体の数が増えないよう工夫してください。

捨てるか決められない物を入れる「保留ボックス」を作る

断捨離初心者は「保留ボックス」を作ることをおすすめします。

断捨離を進めていく中で「今は使わないけど、捨てたら本当に後悔するかも…」というアイテムがある時は無理に捨てず、保留ボックスに入れます。保留ボックスは、捨てるまでに猶予期間を設けるボックスです。1週間や1ヶ月程度、保留ボックスに入れておいて、やっぱり必要と思えばとっておきましょう。

保留ボックスに入れるものは、とっておく期間を決めておくのがコツ。

ものの価格ではなくときめきを優先する

断捨離を行うときは「買った時、高かったしな…」という考えは捨てましょう。そのアイテムを持っていることにときめきを感じるかで判断すると上手くいきます。

そのアイテムを持っている自分が落ち着く、ポジティブになれるなどプラスの気持ちになれるかが基準です。

まとめ

まとめ

断捨離は、単なる掃除ではなく、心をスッキリさせる作業です。

時間、空間、金銭面で余裕ができ、幸福度のアップも期待できます。

「捨てなきゃ!」と張り詰めすぎず、自分のペースで行って、自分の周りを心地よい空間にしてください。

掲載日:

CATEGORY