大人のヘアダメージは「髪のタンパク質不足」が原因?ロート製薬のプロテイン系成分配合のヘアケアブランド『PRORY(プロリー)』を使ってみた

「年齢を重ねるごとに、髪のパサつきやツヤのなさが気になってきた」
「前はストレートだったのに、うねりが出てきた」
そんな風にお悩みの方、結構多いのではないでしょうか?
パサつき、ツヤのなさ、うねり、広がり…
大人のヘアダメージに大きく関わっているのが「髪のタンパク質不足」と「頭皮やせ※1」です。
髪のエイジングケアのために水分や油分を補給する方は多いですが、「タンパク質」というのは盲点だったのではないでしょうか。
実は今月、ロート製薬から髪のタンパク質不足と頭皮やせ ※1に着目した新しいヘアケアブランド『PRORY(プロリー)』がリリースされました。
今回は、そのPRORYをゲットしてまいりましたので、実際に使用してレビューしていきたいと思います♡
ロート製薬『PRORY(プロリー)』シリーズの特徴

ロート製薬から今月発売開始されたのが、髪悩みの根本原因にアプローチするヘアケアブランド『PRORY(プロリー)』です。
このPRORYには、2つの大きな特徴があります。
1. 独自開発の「ステムプロテインCP ※2」を配合
ひとつめの特徴は、独自開発の「ステムプロテインCP ※2」を配合しているということ。
実はパサつき、ツヤのなさ、うねり、広がりといった大人特有の髪悩みの原因のひとつは「髪のタンパク質不足」と「頭皮やせ ※1」。
そこで採用されたのが、独自開発の「ステムプロテインCP ※2」です。
これは、5種類のプロテイン由来の機能性保湿成分を独自の配合量で組み合わせたもの。
髪にたっぷりのうるおいを与え、パサつき、うねり、広がりはもちろん、頭皮の乾燥にまでアプローチしてくれます。
2. 独自開発の「コアコルセット技術 ※3」を搭載
もうひとつの大きな特徴が、独自開発の「コアコルセット技術 ※3」。
大人の髪悩みとして常に上位に君臨するのが、うねり。
PRPRYには「うねり補正成分」と「コントロールコート成分」が配合されています。
うねり補正成分が髪の芯に、コントロールコート成分が髪表面にアプローチすることで、うねった髪1本1本の質感を改善してくれるんです!
なかなかうねりをケアできるヘアケアというのは少ないので、嬉しいですよね。
ロート製薬『PRORY(プロリー)』シリーズを使ってみた感想

さて、ここからはそんな『PRORY(プロリー)』シリーズを実際に使ってみて感想をシェアしていきたいと思います!
パッケージはシリーズを通してオレンジを基調としており、無駄を削ぎ落としたシンプルで洗練されたデザインが印象的です。
モイストリペア シャンプー

まずは、「モイストリペア シャンプー」から。

液体は、色もテクスチャーもはちみつのよう。
ただなんといっても注目すべきは、その香り!
「ホワイトティーブロッサムの香り」と書いてあったのですが、喩えてみるなら高級ホテルにおいてある石けんのような、清楚で透き通るような香りでした。
手に出した途端「何このいい香り!!」と思わず驚いてしまったほど。
強すぎず弱すぎず、深呼吸したくなるようないい香りです。
実際に洗ってみた感想としては、泡立ちが良く、ふっくらボリューミーな泡ですっきりと洗い上げることができました。
「保湿成分がしっかり入っているんだなー」と感じるしっとりとした泡で、洗い終わった後も頭皮や髪の乾燥感があまりありませんでした。
モイストリペア トリートメントセラム

続いては「モイストリペア トリートメントセラム」。
実はこちら、なんと頭皮と髪の美容液なんです!

シャンプーをした後、髪の水気を軽く切ったら、
まずはノズルを直接頭皮に付け、頭皮から毛先へとなじませます。
その後、パサつきが気になる毛先に直接つけ、髪全体をもみこむようになじませたらすすぎます。

テクスチャーはこんな感じ。
思った以上にウォータリーで、本当に美容液のよう!
実はこのトリートメントセラム、ステムプロテインCP ※2をシリーズ最高濃度配合しているため、ヘアダメージが気になる髪を集中ケアすることができるんです。
実際に塗布してみた感想としては、簡単に塗布できてとってもラクチンなのに、髪通りが全然違う!
髪を乾かした後のまとまり具合、うるうる具合がとても良く、うねりがすとんと落ち着いていたのが感動でした。
週に2~3回のスペシャルケアで使うことが推奨されているので、デート等の大切な日の前には絶対に使いたいなと思いました。
モイストリペア トリートメント

最後はこちら、「モイストリペア トリートメント」。
毎日のトリートメントケアでしっかりとステムプロテインCP ※2を補充できるアイテムです。

テクスチャーはこんな感じ。
こっくりと濃厚なテクスチャーで、美容成分がぎゅっと配合されているのを感じます。
洗い終えて乾かすと、パサつきや広がりが落ち着いてとてもまとまりやすい髪に!
トリートメントセラムはウォータリーなテクスチャーでしたが、こちらはコクも感じるテクスチャーで、油分不足の筆者の髪にはやはりこちらも必要不可欠!という感じです。
トリートメントセラムと併用した方がよりまとまり感が強かったですが、これ単体でもしっかりと潤いが補給され、ダメージが補修されたのを感じました。
「自分の髪に不足していたのがタンパク質だったんだな…」と実感させられた使用感でした!
まとめ
本日は、「髪のタンパク質不足」と「頭皮やせ ※1」に着目したロート製薬のヘアケアシリーズ『PRORY(プロリー)』をご紹介しました。
今までヘアダメージ対策というと、“保湿”に着目したものが多かったですが、タンパク質に着目したものはあまりありませんでしたよね。
「今までいろんなヘアケアを試してみたけど悩みが解決しなかった…」という方はぜひ試してみてくださいね。
※1 頭皮やせ:頭皮が乾燥した状態
※2 ステムプロテインCP:加水分解ダイズタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シロバナルーピンタンパク、カプロオイルテトラペプチド-3、トリペプチド-1銅 (保湿成分)
※3 コアコルセット技術:補修成分(アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、乳酸)、表面コート成分(PVP)
最終更新日: