世界初のシダス直営店「シダスフィッティングラボ」オープンに伴い、元サッカー日本代表・大久保嘉人さんを招いてイベント開催!オーダーメードインソールの紹介とインソールで叶う美姿勢について

シダスと言えば、1975年にフランスで創業し、日本でも320万ペアの累計販売数を誇る、大人気のインソールブランド。
特にトップアスリートからの評価が高く、パフォーマンスをサポートしてくれるインソールとして多くの愛用者がいます。
そんなシダスが、ブランドとして世界初となるシダスの直営店「シダスフィッティングラボ」を今年の9月16日にオープンしました。こちらのお店では、独自のノウハウとインソール形成技術、そして最新マシンによって世界に一つだけのカスタムインソールを作ってくれるんだとか!
今回のオープンに伴い開催されたオープンイベントには、あの元サッカー日本代表・大久保 嘉人さんも登壇!
今回はそんなオープニングイベントの様子やシダスフィッティングラボの特徴、シダス既成品を実際に使ってみた感想もお送りしたいと思います♡
9月16日港区青山にオープン『SIDAS FITTING LAB(シダスフィッティングラボ)』

トップアスリートの愛用者も多い、高品質なインソールで知られるグローバルブランド、シダス。
そんなシダスが今年の9月16日に港区青山でオープンした直営店が『シダスフィッティングラボ』です。
この直営店では、Jリーグ選手、Bリーグ選手、プロ野球選手、プロゴルファーといったアスリート専門担当として5,000ペア以上のインソールを作成してきた「フィッティングマイスター」という熟練の技術スタッフが常駐し、お客様一人ひとりの足の特徴を正確に分析・診断し、オーダーメイドのインソールを作成してくれるんです!

診断で用いられるのは、シダス独自のデジタル足裏分析器「フィートボックス・エヴォ」「プレスカム」や「ポドスコープ」。
これらで精密に計測を行った後、バキュームシステムで足型を取り、フィッティングマイスターが熱成形によって足裏に完全にフィットしたインソールを作成してくれるんだとか。
このように、非常に手間のかかる工程を経てひとつのインソールが完成します。
自分だけのインソールなんて、なんだかとても贅沢ですよね♡
フィートボックス・エヴォ
・5秒ほどで足の長さ、幅を瞬時に計測
・アーチの高さ(ロー・ミドル・ハイ)を測り、おすすめのインソールを提案
・足裏にかかる圧の分布から体のバランスが分かる
プレスカム
プレスカムとは、足裏の分析を行うマシン。
このマシンによって分かることは、下記のとおりです。
・足にかかる圧を数値化し、より詳細なバランスを確認
・歩くときにかかる重心の移動をモーションで可視化
・踏み込み~蹴り出しの時間と軌跡
これらをしっかりと把握することで、均衡を保てる設計をインソールに施すことができます。また、「この歩き方だと外反母趾を引き起こすかも」「腰痛に繋がる可能性がある」といった不具合も予測することができるので、自分の歩き方の見直しにもなります。
ポドスコープ
ポドスコープとは、バランスのとりやすい「体のポジション」を計測するマシン。
これによって、実際に作成するインソールの設計イメージを確認することができます。
バキュームシステム

非常に伸縮率の高いシリコンバッグの上に乗ることで、忠実な足型を再現することができるシステムです。これによって成形を行うことで、パワーの伝達力や骨格バランスの保持力に優れたインソールが出来上がります。
・シダスフィッティングラボ(来店からフィッテイングまでの流れ)
・店舗情報
住所:東京都港区南青山2丁目27-7 コッコーリアルエステート南青山ビル1階
電話:03-6447-0990
シダスフィッティングラボ公式HP:https://sidas.co.jp/fitting-lab/
・会社名:シダスジャパン株式会社
住所:神奈川県横浜市中区不老町2-9-1関内ワイズビル7F
事業内容:スポーツ用品、スポーツ機器、ソックス、靴並びにそれらに関連する物品の輸出入、販売
シダスジャパン公式HP:https://sidas.co.jp/
元サッカー日本代表・大久保さんがオープニングイベントに参加

直営店の開店に伴い、オープン前日の9月15日には報道者向けのイベントが開催されました。このオープニングイベントでは、元サッカー日本代表である大久保さんが登壇!
大久保選手は現役時代からシダスの商品を愛用してきたんだとか。
大久保さんは、現役時代からの健康管理方法や、ヤングアスリートの父としての子育てエピソードなどについて語りました。
さらに、東京パラリンピック2020で陸上選手用の医療統括者を務めた、整形外科医の山田 睦雄先生もゲストとして登壇。
山田先生によると、「高齢者の転倒・転落」による死者数は、交通事故による死者数の3倍にも及ぶんだそう。足裏のバランスはもはや命にも関わるということで、その重要性や最適な改善トレーニング方法を解説しました。

さらに、「フィートボックス・エヴォ」によって測定した大久保さんの足裏バランスも公開!
シダスジャパン代表である杉山社長は「なかなか見たことのない測定結果です。左右バランスもOK、前後バランスも良し、浮指もなく、アーチの形状もきれいで、理想的な足の形です。」と解説。トップアスリートらしい素晴らしい測定結果を叩き出しました。
足裏と姿勢の関係
足裏と姿勢には意外にも相関関係があり、足裏の悪い状態は上半身にも影響があると山田先生による解説がありました。
左右の足裏バランスが崩れているケース

浮指が疑われるケース

O脚、外荷重、円背

よい姿勢
足裏の状態を正しく保つには、足裏の筋力の回復とそれを支えるインソールが大事。インソールなら足裏を無意識に整えられるので、姿勢や歩き方を美しく保つのに効果的ですね。

シダスの人気インソールとソックスを実際に使ってみた

さて、シダスのカスタマイズ技術の高さについてご説明しましたが、シダスにはそのまま買って使うことができる既製品も充実しており、それらの品質も非常に高いということで知られています。
本日は、ウォーキングや立ち仕事にもオススメなインソール『WALK』と、タイツのようなフィット感のある『RUN ANATOMIC LOW(ランアナトミック ロー)』をご紹介したいと思います。
マックスプロテクトシリーズ WALK(ウォーク)

こちらは、ウォーキングをする方や立ち仕事の方にぴったりなインソール!
従来品より衝撃吸収率が35%アップした新素材PODIANi+(ポディアンアイプラス)を全面に使用したことで、快適な歩き心地を実現したアイテムです。

表面は、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な感触。
かかとの部分は4mmの高さがあり、効率よく衝撃を吸収できるようになっています。

裏面を見てみると、かかと部分には衝撃を吸収するジェルパッドが。
実際に履いてみると、立っているときも座っているときもかなり安定感があるのが分かります。長時間歩きまわるとすぐに足が疲れてしまうのですが、これを入れていると負担が少ないせいか、全然疲れないではないですか!!
インソール一つでこんなに違うとは、非常にびっくりしました。
RUN ANATOMIC LOW(ランアナトミック ロー)

こちらは、ランニングをする方にもオススメなソックス。
シダスはインソールだけでなくソックスにも定評があるんです!

生地がほどよい薄さで、実際に履いてみると非常にフィットするのが分かります。

特にインソールとの相性は抜群で、セットで使うことで安定感が増します。
これは、つま先についているグリップバンドのおかげ。適度にインソールを掴むことで滑るのを防ぎ、感覚を妨げないんです。

通気性がいいせいか、長時間履いていても蒸れをほとんど感じませんでした。
まとめ
本日は、シダスの直営店「シダスフィッティングラボ」とその独自技術、オープニングイベントの様子、シダス商品等についてご紹介しました。
全身のバランスの基盤となる足は、アスリートはもちろんのこと、健康や美容面が気になる方にとっても重要。
体への投資だと思って、インソールやフットアイテムにこだわってみるのも良いかもしれませんね。