梅流しダイエットの効果とは?密かに話題の「梅流し」の全貌を徹底解説【薬剤師監修】

最終更新日:
梅流しダイエットの効果とは?密かに話題の「梅流し」の全貌を徹底解説【薬剤師監修】

「ダイエットしたいけど、どんな方法が最適なのかわからない…」

「できれば食事制限せずにダイエットできたらいいのかなぁ…」

 

そのような方に、おすすめなのが今密かに話題の「梅流しダイエット」

 

今回はその効果と実践にあたるポイント、簡単レシピまで徹底解説していきたいと思います。

梅流しとは

梅流しとは

聞き慣れない言葉でもあるため、まずは、「梅流し」についてご説明いたします。

 

「梅流し」とは、大根と梅干しを組み合わせた食事療法で、大根の煮汁に梅干しを加えたものを指します。

梅流しがもたらす効果

梅流しがもたらす効果

この「梅流し」がもたらす効果として、どのようなものがあげられるのでしょうか?

その効果について解説していきたいと思います。

1.ダイエット効果

まず、大根の成分は95%が水分です。

水分は腸内で便を柔らかくしてくれるため、便を排出してくれるという効果を生み出します。

 

また、善玉菌のエサとなる「食物繊維」や、胃腸の働きを促進してくれる「消化酵素」も含まれるため、ダイエット効果が期待できます。

 

そして梅干しには「クエン酸」が含まれ、その成分が腸に刺激を与えて腸の蠕動運動を活発化させます。

それによって腸内環境の改善に繋がり、ダイエットにも効果的とされています。

 

また、梅干しには他の酸味のある食べ物よりもクエン酸が多く含まれるため、クエン酸をしっかりと摂取することができ、ダイエット効果が期待できます。

 

さらに「マグネシウム」も含まれ、こちらも便の水分量を増やすことにより、排便を促してくれます。

2.便秘解消

ダイエットには便秘が大敵です。

先ほど述べたように、「梅流し」は排便を促す効果が期待できます。

 

また、梅干しには他にも排便を促す成分が含まれており、そのひとつが「植物性乳酸菌」です。

 

胃酸に強いと言われているこの成分は生きたまま腸に届くため、排便を促す効果が期待できます。

3.デトックス効果

排便を促進することにより、デトックス効果が期待できます。

また、梅干しに含まれる「クエン酸」は体内の代謝を上げてくれることから、体内の老廃物を排出するとともに、疲労回復の効果があります。

 

さらに、梅干しは「アルカリ性食品」でもあり、体内のpHバランスを整えることにより、デトックス効果が期待できます。

4.肌質の改善

梅干しに含まれる「ポリフェノール」という抗酸化物質は細胞を傷つけ、老化や病気の原因となる「活性酸素」を除去してくれる効果があり、美肌に繋がります。

5.免疫アップ

梅干しには、体内にある白血球の機能をサポートしてくれる「ビタミンC」が含まれています。

ビタミンCは免疫力を上げ、感染症への抵抗を高める効果があります。

梅流しを食べるときのポイント

梅流しを食べるときのポイント

続いては、「梅流し」を食べるポイントについて解説していきたいと思います。

1.しっかりと噛む

大根と梅干しをしっかりと噛むことにより、満腹感が得られ、間食を減らすことが期待できます。

2.空腹時に食べる

食後に食べると、梅流しの効果が薄れるため、1日3食のうちのひとつを梅流しに変えてみましょう。

3.毎日のように行わない

ダイエットに効果的だからといって、毎日は行わないようにしましょう。

あくまでも日頃の食生活のバランスを基本とし、体重が増えてしまったときや体が重たいと感じるとき、便秘のときなどに梅流しを行うと効果的です。

4.予定のない日に行う

個人差はありますが、梅流しによりおおよそ30分~1時間程度で、便意があらわれることがあります。

そのため、予定のない日に行うといいでしょう。

簡単梅流しレシピ

簡単梅流しレシピ

ここまで「梅流し」の効果について解説してきましたが、この章ではいよいよ梅流しの簡単レシピをご紹介していきます。

 

【用意するもの】

 

<1人前の場合>

 

・大根:1/2本

・梅干し:中サイズ程度のもの2個

・出汁用昆布:15g

・水:1.5リットル

 

【作り方】

 

①昆布表面の汚れを軽く拭きとり、たっぷりの水を入れた鍋に浸します。

②大根をよく洗い、皮を剥かずに1cm程度の輪切りにして、鍋に入れます。

③梅干しを潰して、細かくします。

④②を昆布出汁の中に入れ中火で煮て、柔らかくなったら③を入れます。

⑤鍋をかき混ぜ、味が馴染んだら完成です。

ダイエットには漢方薬もおすすめ

ダイエットには漢方薬もおすすめ

実は、ダイエットには「漢方薬」も効果的だということをご存知でしょうか?

 

漢方薬は「水太り」「脂肪太り」「ストレス太り」などの症状に医薬品として効果が認められているのです。

 

あくまでも毎日の食生活のバランスが基本ですが、ご自身の体質に合った漢方をとり入れることにより、ダイエット効果が期待できます。

 

ダイエットには、

 

「血流を良くして代謝を上げる」

「脂肪の吸収を抑える」

「脂質代謝を改善する」

「水分の循環を良くして水太りを改善する」

「自律神経を整えてストレスによる過食を防ぐ」

 

といった漢方薬を選びます。

 

漢方薬は排出だけを目的としていないため、太りにくく痩せやすい体質へ根本からの改善を目指すことができるでしょう。

 

以下に、代表的な漢方薬を体質別に解説していきたいと思います。

 

<ダイエットにおすすめの漢方薬>

 

●防風通聖散

 

比較的体力がある方におすすめの漢方薬です。

脂質の代謝を高め、体内の余分な水分や老廃物の排出を促してくれるため、肥満や便秘、むくみなどに効果が期待できます。

 

●大柴胡湯

 

こちらも比較的体力がある方におすすめです。

体内に熱がこもっていたり、イライラやストレスがある方の、肥満や便秘、胃炎に効果が期待できます。

 

●加味逍遙散

 

女性のホルモンバランスの乱れ、血の巡りが悪い方におすすめです。

血を補い、ストレスや自律神経の乱れによる不調を整えてくれます。

生理前や生理中、更年期の方で体重が気になる方にもおすすめです。

 

<参考>

あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21243ze0kire0082

記事監修者プロフィール

記事監修者プロフィール

薬剤師

秋吉 佑美(あきよし ゆみ)

 

薬剤師として働いている中で「私達の身体と心は食べたもので出来ている」と感じ、2014年から薬剤師として働きながら「薬に頼らない薬剤師」として活動。

 

テレビやラジオ出演、レシピ本への掲載実績があり、大手スーパーなどでレシピ開発にも携わる。

 

さらに、企業の美容系コンテンツの記事監修も行い、健康な生活を送るためのアドバイスをする個別カウンセリングも好評。

 

Instagram:https://www.instagram.com/yumipo.a/

掲載日:

CATEGORY