災害時の備蓄は万全?地震への備えに防災グッズ・水・食料を準備しよう

最終更新日:
災害時の備蓄は万全?地震への備えに防災グッズ・水・食料を準備しよう

災害が発生したときに備えて備蓄品を万全に整えられていますか。トカラ列島の群発地震をはじめ、最近は大きな地震が各地で相次いでいますよね。大きな地震への不安を抱えている方も多いでしょう。

 

そんなときは少しでも不安を解消するためにも、防災グッズ・食料・水などの備蓄を考えてみてください。「以前は用意していたが数年でやめてしまった」という方もいるかもしれません。

 

本記事では防災への備蓄についてご紹介するので、ぜひ準備を検討してみてくださいね。

備蓄品として用意しておきたいアイテムや食料は?

災害時の備蓄品には何を用意すれば良いのでしょうか。「最低限必要なものだけ揃えたい」「万全に備えたい」など人により考えも違いますよね。

 

ここでは最低限用意しておきたいアイテムと食料についてご紹介します。アイテムは1家庭1セットあれば十分でしょう。消耗品・食料については最低でも3日、余裕があれば1週間分がおすすめです。家族の人数に合わせて、必要なものを検討してみてください。

防災備蓄品として用意しておきたいアイテム

地震や、その影響を受けて発生する停電・断水を考慮すると、以下のアイテムがあると便利です。

 

懐中電灯

LEDライト

電池式ラジオ

予備電池

ウェットティッシュ

除菌スプレー

救急用品

ヘルメット

マスク

軍手

 

懐中電灯やLEDライトは停電時に役立ちます。また、災害時は情報を得る手段が減ることが考えられるので、電池式ラジオがあると便利です。大事なときに使えないという事態を防ぐために予備電池も用意しましょう。

 

ウェットティッシュや除菌スプレーは断水時に役立ちます。割れたガラスの破片で怪我をする可能性があるので、救急用品も必要です。余震への備えとしてヘルメットもあると良いでしょう。

 

現状マスクを常備している家庭は多いはず。備蓄品にも少し入れておくと便利です。さらに割れた食器やガラス、動いた家具の移動には軍手もあると使えます。

 

非常用持ち出し袋などを作り、災害への備えとしてください。

防災備蓄品として用意しておきたい食料

防災備蓄として考えるなら以下の条件を満たす食料がおすすめです。

 

加熱しなくても食べられる

常温でも日持ちする

自分の好みに合う

 

大規模な地震なら停電や断水が考えられます。そこで缶詰・インスタント食品・レトルト食品などを用意しましょう。いずれも常温でも日持ちするものが多いためです。

 

ストレスでの食欲減退を考慮すると、自分の好みに合っているものを選ぶのも大切です。乳児がいるのなら予備の粉ミルクや哺乳瓶も忘れずに準備しましょう。

掲載日:

CATEGORY