塗ったことを忘れるほどみずみずしい!エクセル プロテクティブ UVエッセンスを正直レビュー

最終更新日:
塗ったことを忘れるほどみずみずしい!エクセル プロテクティブ UVエッセンスを正直レビュー

夏に限らず、お出かけ前に「ああ、日焼け止めを塗らなきゃ…」と気付いて焦ることもしばしば。日常的に使うものだから、できるだけ使い心地が良くてサッと塗れるものが良いですよね。

今回ご紹介するのは、エクセルのプロテクティブ UVエッセンス。みずみずしい塗り心地でいい香り!と支持されている商品のようですが、実際はどうなのでしょうか?

今回はベルガモット&ユーカリを購入して使ってみた感想をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

エクセル プロテクティブ UVエッセンスってなに?

エクセル プロテクティブ UVエッセンスは「塗ったことを忘れる」ともいわれている、さらりとしたテクスチャーが魅力の美容液UV。日焼け止めにありがちな引っかかりが少なく、伸びが良いため塗った瞬間に肌と一体化するような軽やかな使い心地が特徴的です。

SPFは50+・PA++++、ラインナップは以下の通り。

 

「01(’24):ラフランス&ジャスミン」摘みたての果実に芳醇な甘さを添えた優雅で落ち着いた香り

「02(’24):リリー&ソフトリネン」フローラルをコットンの温もりで包み込んだ涼やかで爽快感のある香り
「02(’23):ベルガモット&ミュゲ」みずみずしいシトラスとフローラルの澄んだ香り

「ベルガモット&ユーカリ」柑橘系のフレッシュさと木々のあたたかさを感じる清涼感のある香り

※一部限定品の場合もあるため、詳しくは公式サイトをご覧ください

(参考:エクセル公式サイト

 

いずれも「夏」を彷彿とさせるような、爽やかでみずみずしい香りとなっています。日焼け止め特有の香りは抑えられ、ボディフレグランス気分で毎日身にまとえる!と人気のようです。

エクセル プロテクティブ UVエッセンスの使用方法

エクセル プロテクティブ UVエッセンスの使用方法

身体だけでなく顔にも使えるため、化粧下地としてもOKなのもエクセル プロテクティブ UVエッセンスの特徴の一つ。石けんで落とせる仕様となっているのも嬉しいですね。

2~3時間ごとに塗り直しが必要であること、衣服に付着した場合は変色の可能性がある点には注意が必要です。

エクセル プロテクティブ UVエッセンスのポイント

エクセル プロテクティブ UVエッセンスのポイント

ここでは、公式サイトにも記載されているエクセル プロテクティブ UVエッセンスの魅力やポイントをご紹介します。

全身に使用できる!毎日使いたくなる使い心地

公式サイトによると「毎日使いたくなる心地よい日焼け止めを作りたい」といった想いのもと、作られた商品だそう。

たしかに、肌がゴワゴワしたり、塗った手に違和感がのこったり…と想像するだけでついつい塗るのが面倒になってしまいがちな日焼け止め。

そんな中、全身に使える上に毎日使いたくなるような塗り心地の日焼け止めとあればぜひ使ってみたいところですよね。

するりと伸びてベタつかず、瞬時に肌と一体化

ベタつかない秘密は「スキンタッチ処方」。どこまでも軽い付け心地にこだわり、瞬時に肌と一体化するような薄膜タッチで驚くほどみずみずしいUV美容液となっています。

「4つのフリー処方」で肌の負担を軽減

着色料、鉱物油、界面活性剤、パラベンの4つがフリーとなっているのもエクセル プロテクティブ UVエッセンスのポイントです。

デイリー使いするならできるだけ肌の負担を軽減したい!という方にもぴったりの日焼け止めといえそう。

贅沢に配合された美容液成分

エクセル プロテクティブ UVエッセンスには、セラミド・ヒアルロン酸・ハトムギエキスと、保湿成分が贅沢に配合されています。「美容液UV」とだけあって、普通の日焼け止めとは一味違う、塗り心地的にも成分的にも毎日使いたくなる商品のようです。

こだわりのパッケージデザイン

うっすらとパステルカラーが浮かび上がるパッケージは、「香り」を水彩タッチ風で表現したアートで仕上げられています。ベルガモット&ミュゲは黄緑×ピンク、リリー&ソフトリネンは紫を基調に、ラフランス&ジャスミンはやわらかなオレンジと緑、ベルガモット&ユーカリは緑と黄色、と香りによって色味の違うデザイン。

いずれも香りを思い浮かべられるようなふんわりとしたデザインで、並べて置いておくだけでも気分が上がりそうです。

エクセル プロテクティブ UVエッセンスの口コミ

レビューを調べてみると、「UVカット効果バッチリなのに石けん落ちする、みずみずしく軽いテクスチャーが最高」「日焼け止め特有の不快感ゼロ」「塗った手のひらがベタつかない日焼け止めは初」等と、やはり日焼け止めあるあるともいえる使い心地の悪さが解消されるという点はかなり支持されているようで、期待感が高まります。

 

また「ボディフレグランスを塗ってる感覚に近い」「マスクの中が素敵な香りでいっぱいになる」等、香りについて評価するレビューも多く見られました。ベルガモット&ユーカリの香りはいかに…?

 

下地として使う場合については「顔に塗っても透明になりメイクの邪魔をしない」といった塗っても肌に変化が無くて良い、という意見がある一方、「下地も兼ねたいので物足りない」という方も居るようでした。

 

他に気になったレビューとしては、「しっかり塗って塗り直しもしましたががっつり焼けました」というもの。みずみずしい分、日焼け止めとしての効果は場合によってまちまちのよう。こちらに関しては検証が難しそうですが、どうなのでしょうか。

エクセル プロテクティブ UVエッセンスの実力はいかに!正直レビュー

ここでは、エクセル プロテクティブ UVエッセンスのベルガモット&ユーカリを実際に使ってみた感想をご紹介します。口コミで見られた内容も検証していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

どこで買える?購入方法

どこで買える?購入方法

今回は公式のホームページから購入しました。1商品のみの購入でも送料がかからず、発送もスピーディで助かりました。実店舗でも取り扱いはあるようですが、筆者の近所のLOFTやアットコスメでは見つけられなかったため、事前に問い合わせをしてみることをおすすめします。

出してみると…?身体と顔に塗ってみる

出してみると…?身体と顔に塗ってみる

手に出してみると、うっすらと黄色のクリーム状のものが。クリームといってもかなり軽い付け心地で、みずみずしさを感じます。

塗り伸ばしてみると、なるほど「付けたことを忘れる」ほどのみずみずしさを実感!なんの引っかかりも無く、塗り伸ばした方の手のひらにもベタつきが残らず、思わず感動してしまいました。

白っぽくならない?

顔にも身体にも塗ってみたところ、口コミ通り「塗っても何も変わらない」といった表現が的確かもしれません。もちろん白っぽくなる様子も無く、嫌なモロモロも出てきませんでした。もはや本当に塗ったのか…?と思うほどで、たしかに下地として「すこしでもトーンアップしたい」「カバー力が欲しい」といった方には物足りないかも。

ベタつきは?

塗った直後は「あれ、すこしペタッとする…?」と思うのですが、数秒後にはサラサラに。

筆者は在宅ワークが多く、窓から差し込む日差しに対抗するべく日焼け止めを塗るのですが、作業中に塗り直してもすぐにPC作業に戻れるのがすごく快適でした。

これほどみずみずしければ、出かける直前でも、お出かけ中でも塗るのが苦にならなさそう。

 

身体に比べると、顔に塗った場合ほんのすこしベタっとするような感覚があるのですが、これはエクセル プロテクティブ UVエッセンスの影響というより、そもそもの自分の混合肌(Tゾーンがテカリやすい)が原因かも…。上からファンデーションを重ねて一日過ごしてみましたが、特に他の下地と比べてベタつきやすいとは感じませんでした。

香りは?

今回筆者が一番気に入ったのが、ベルガモット&ユーカリの爽やかな香り。例えるならば「学生の頃の爽やかな夏」…記憶の片隅にある、あの頃のフレッシュさを感じさせる香りにテンションが上がります。口コミにあったように、顔に付けた後にマスクを付けるとほんのりと香りに包まれるのもポイント。持続力はあまり無いように感じましたが、つい他のラインナップも気になってしまいました。

塗り直しが必要?焼ける?

筆者が使用したのが5月なので、正直猛暑の日差しに耐えられるかは未知数…。27度ほどの晴れの日に1時間程度外を歩いてみたところ、特に焼けている様子は無かったため「大丈夫そうだけど…」と思いつつ、不安になって塗り直しを行いました。
 

口コミを見るにがっつり猛暑の中歩き回る日や、海で遊ぶ場合などには心もとなさそう。どちらかというと夏本番を避けた時期や軽いお散歩、室内で過ごす日などに「気軽に使える日焼け止め」としてぴったりといえそうです。

まとめ

今回はエクセル プロテクティブ UVエッセンスのベルガモット&ユーカリの魅力や特徴、口コミ、実際に使ってみた様子についてご紹介しました。公式サイトや口コミにある通り、みずみずしさやメイクの邪魔をしない点でいうとかなりポイントが高い商品。

今や夏以外でも紫外線対策が必要!というのが常識となりつつある今、「気軽に、こまめに塗れる日焼け止め」として長く使いたいと思いました。

 

猛暑の中使いたいという方や「絶対焼けたくない!」という場合は、別のものを試してみても良いかもしれません。

今回のレビューはあくまで筆者個人のものとなるため、ぜひテスター等でご自身の肌と合うか試してみてくださいね。

掲載日:

CATEGORY