更年期をできるだけ快適に!不調を軽減するサプリの選び方
更年期は心身ともにさまざまな不調が出やすい時期です。
急に汗が出たり、気分が落ち込みやすくなったり……。
心と体のコントロールが効かなくなり、つらい症状に悩まされることもあります。
しかし、更年期は一生続くわけではありません。
これから更年期を迎える人も、今まさに更年期を迎えている人も、
更年期をできるだけ快適に過ごす方法を見つけましょう。
今回は更年期のつらい症状を和らげたり、ストレスを軽減したりするのに使えるサプリメントの選び方をご紹介します。
更年期とは?
「更年期」は閉経の前後5年、約10年間を指します。
だいたい50歳前後で閉経する人が多いので、45~55歳ごろに更年期を迎える方が多いことになります。
更年期に心や体にさまざまな不調が出るのは、主に2つの原因が考えられます。
不調の原因はホルモンの変化
更年期に不調が出やすくなる主な原因は、女性ホルモンの一種である「エストロゲン」の減少です。
エストロゲンは排卵を促し、妊娠の準備を整えるホルモンなので、心と体を安定させる役割があります。
エストロゲンは「女性らしさをつくるホルモン」とも言われ、エストロゲンの分泌量が増えると肌や髪にツヤが生まれます。「生理が終わると肌の調子が良くなる」と感じる方も多いと思いますが、これもエストロゲンの分泌が増えているからです。
閉経の時期が近くなり卵巣の機能が低下すると、エストロゲンの分泌量が急激に減少します。
心と体を安定させるエストロゲンが減少すると、心身のバランスが崩れやすくなるのです。
更年期は悩みの多い時期
更年期はただでさえ悩みや心配事が多くなりがちな時期です。不安やストレスも心身の不調を引き起こす原因になります。
誰しも年齢を重ねるごとに抱えるものが増えていきますよね。
40代後半になれば、仕事で責任のある立場を任される方も多いでしょう。
自分自身のことだけでなく、子どもの将来や親の介護、人付き合いなど、悩みや心配の種がたくさんあります。
更年期の不調は体の中で起こるホルモンの変化だけでなく、不安やストレスを感じる要因が多くなることも原因の1つと考えられます。
更年期症状と更年期障害
更年期の不調には個人差があります。
寝込むほど悪化してしまう方もいらっしゃる一方で、特に不調を感じないまま更年期を終える方もいらっしゃるようです。
不調の種類や症状の度合いにも個人差がありますが、更年期には多くの女性が何らかの不調を感じると言われています。
更年期に起こるさまざまな不調を「更年期症状」と呼びます。
更年期症状が悪化し、仕事や日常生活に支障をきたすほど症状が現れるようになってしまった状態を「更年期障害」と呼びます。
更年期障害の疑いがある場合は、婦人科や更年期外来を受診しましょう。
更年期の心身に起こること
更年期にはエストロゲンの減少やストレスによって、心身にさまざまな不調が起こりやすくなります。
更年期に起こる不調には個人差がありますが、代表的な症状は次のようなものです。
不安・イライラ
エストロゲンには心を安定させる働きがあります。
生理前や生理中に精神状態が不安定になり、生理が終わると元気になる。このような生理前後の心の変化にも、エストロゲンの分泌量が深く関係していたのです。
エストロゲンが減少すると気分が落ち込みやすくなったり、ちょっとしたことでイライラしたり、心が不安定になります。
不眠に悩まされたり、朝起きた時に無気力だったり、当たり前にできていたことがうまくできなくなるのも、更年期症状の1つです。
症状が悪化するとうつ状態になることもあるので、心の不調にも注意してください。
肩こり・全身のだるさ
肩こりは年齢に関係なく悩まされている方が多いものですが、更年期の主な症状の1つとしてもよく挙げられます。
更年期は女性ホルモンのエストロゲンが減少し、自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れると血液の循環がうまくいかなくなり、肩こりの原因となる血行不良が起こるのです。
血液は栄養素や酸素を全身に行きわたらせる役割があるので、血行不良は全身のだるさを引き起こす原因にもなります。
突然の発汗や冷え
更年期の症状として特に有名なのが「のぼせやほてり」「突然の発汗」です。
特に暑いわけではないのに突然顔がほてったり、汗がどっと出たりする。このような症状を「ホットフラッシュ」と呼びます。
ホットフラッシュの原因は自律神経の乱れです。自律神経が乱れると、血管の拡張や収縮のコントロールがうまくいかなくなり、ほてりや急な発汗が起こることがあります。
逆に冷えを感じることもあります。
動悸や息切れ
更年期には運動後でもないのに胸がドキドキしたり、少し動いただけなのに息切れを起こしたりすることがあります。
これもエストロゲンの減少による自律神経の乱れが原因です。