-
【豆まき】鬼ではなく「神様」の仮装をしていた?!節分の歴史と由来
突然ですがみなさん、今年の2月3日は何の日だかわかりますか? 正解は、「節分」。 お子さんがいない方だと、 「豆まきなんてここしばらくやっていないから、節分の存在をすっかり忘れていた」なんて方も多いかも...
-
【冬の乾燥に勝つための豆知識】「3つ」の成分でぷるぷる肌に?
お肌に吹き付ける風がツンと冷たい季節。 そんな寒い冬の美容悩みとして避けては通れないのが「乾燥」ですよね。 冬は、一年を通して最も空気が乾燥する時期。 スキンケアも、いままでのスキンケアだと物足りない・...
-
【今年も盛大に!】冬ならではの一大イベント「雪まつり」を大特集
年が明け、各地で降雪量が増すのと同時に楽しみになってくるのが「雪まつり」! 思わず啞然としてしまうほどの雪や氷を使った壮大な作品を多数見ることができます。 地域にもよりますが、毎年2月上旬から中旬にかけて行われることが...
-
【新型コロナウイルスが世界中で蔓延】コロナウイルスの種類と私たちが今できる感染対策とは
2019年12月以降、中国の湖北省武漢市を中心とし、世界中に感染患者が増えつつある「新型コロナウイルス」。 中国国家衛生健康委員会(NHC)によると、2020年1月24日時点で、新型コロナウイルスの感染者数は830人、死者が...
-
【クリスマスだけじゃない!】冬の街を彩るイルミネーション特集
イルミネーションというと… クリスマスのイメージが強く、年が明けると終わってしまうイメージがありますよね。 しかし、最近では年明け後のイルミネーションも盛り上がりを見せています。 クリスマスシーズンから...
-
【2020年】日本は大きく変わります・・・
2019年が終わり、2020年(令和二年)を迎えました。 今年、2020年は『東京2020オリンピック・パラリンピック』を筆頭に、様々なイベントが予定されており、さらなる経済効果が期待されています。 また、オ...
-
2019年を盛り上げた話題の楽曲&カラオケ特集
2019年もあっという間に終わり、2020年を迎えました。 みなさんは年末年始をどのように過ごしましたか? せっかくの長期休暇だから、何か特別なことをしたいと意気込んでも・・・ 結局は実家でテレビを観ながらダラダ...
-
【2020年】今冬の最新映画情報と人気レンタルDVDランキング
寒さの厳しいこの季節… 福袋やセール、帰省の交通費、親戚の子供へのお年玉などなど、年末年始は散財してしまったから、しばらく無駄使いはしたくない! 外出はしたいけどなるべく質素に… 週末は家で大人しく… ...
-
正月太りは早めの解消がカギ?!すぐに痩せるための3つの方法とは
お正月と言えば、美味しいものがたくさん。 おせち、お雑煮、お餅などはもちろん、家族でお寿司やピザを頼んだり、カニ鍋なんかを食べた方もいるかもしれませんね。 思う存分ゴロゴロできて、思う存分美味しいものが食べまくれる、お正月。 ...
-
【お正月】七草がゆの驚くべき健康効果とは?簡単レシピをご紹介!
みなさん、今日1月7日は何の日かご存じですか? 今年のお正月も「おせち料理」や「お雑煮」をたくさん食べた方もいらっしゃるかと思いますが、お正月明けの定番フードとして忘れてはいけないものがあります。 それは、「...