え、今はダメ…!急なセックス前にアソコの臭いを消す方法とは【デリケートゾーンの臭いケア】

最終更新日:
え、今はダメ…!急なセックス前にアソコの臭いを消す方法とは【デリケートゾーンの臭いケア】

「アソコの臭いが気になって、突然のセックスが心配・・・」

 

そんな風にお悩みの方、意外と少なくないのでは?

 

気になるデリケートゾーンのお悩み。

他の人たちがどうやって対処しているか気になるけど、内容が内容だけに相談しづらいですよね。

デリケートゾーンは、他のどのパーツよりも臭いが発生しやすい部位です。

正しいケアをして対処する必要があります。

 

「彼にクサいって思われたらどうしよう…。」

 

そんな心配を抱えた状態だと、セックスも心から楽しむことができませんよね。

本日は、デリケートゾーンがニオってしまう原因と対処法、さらにいざというときの緊急消臭ケアについてもお話ししていきたいと思います。

百年の恋も冷める?!アソコの臭いに対する男性のホンネ

多少ニオっているとは分かっていながらも、

 

「みんな同じだし大丈夫でしょ。」

「男性はそこまで気にしてないはず。」

 

なーんてたかをくくっているそこの女子!あまいあまい!
実は、男性の多くは女性の臭いを気にしているのをご存知でしたか?

 

20代~30代の男性を対象に「女性のデリケートゾーンの臭いが気になったことがありますか?」というアンケート*を取ったところ、なんと3人に1人(34.9%)の男性が『はい』と回答。

 

さらに「デリケートゾーンの臭いと恋愛は関係ありますか?」という質問に対しては、40.9%もの男性が『はい』と回答しました。

 

つまり、アソコの臭いによって「百年の恋が冷める」可能性も大いにあるというわけなんです。

これはかなりショッキングな結果ですよね・・・。

 

*調査概要

・調査名:女性のデリケートゾーンに関するアンケート

・調査日:2019年6月18日(火)~2019年6月24日(月)

・調査方法:インターネット調査

・調査人数:1,045人

・調査対象:全国20代~30代の男女

・モニター提供元:ゼネラルリサーチ

 

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000043815.html

デリケートゾーンは臭いやすい?!

あそこの臭いって、独特なものがありますよね。

すっぱいというか、乳製品臭いというか…。

 

大好きなあの人にこんな臭いを嗅がれて幻滅されてしまうなんて、絶対にイヤですよね。

 

デリケートゾーンは、きちんとケアをしないと臭いが発生しやすい部位ナンバーワンです。

では、どうしてこんなにも臭いが発生しやすいのでしょうか?

 

デリケートゾーンが臭いやすいのには、さまざまな原因が複合的に絡んでいます。

まずは、その原因について暴いていきたいと思います。

アソコが臭う理由(1)ムレ

まず挙げられる原因としては「ムレ」があります。

 

デリケートゾーンは常に下着で覆われているうえ、「アポクリン腺」と呼ばれる汗腺が集中しています。

高温多湿は雑菌が好む環境ですので、あっという間に菌が繁殖してしまうのです。

 

特に夏場になるとデリケートゾーンが臭いやすいのは、汗によるムレが大きな原因であると言えます。

 

アソコが臭う理由(2)おりもの

臭いの原因は、ムレだけではありません。

「おりもの」も、デリケートゾーンの臭いの大きな原因です。

 

膣の中には、「乳酸桿菌(にゅうさんかんきん)」という、体に良い菌がいます。

乳酸桿菌の仕事は、乳酸を分泌すること。

この乳酸によって、膣の中が酸性(PH4.5~5.0)に保たれ、悪い菌が発生しないようにしてくれているのです。

 

この乳酸には臭いがあります。

デリケートゾーン独特の「すっぱい臭い」「乳製品のような臭い」は、この乳酸によるものです。

ただ、デリケートゾーンをクサくしてしまう厄介者ではありますが、膣が健康な証なので、心配する必要はありません。

 

しかし、おりものの臭いが変わってきた場合は要注意。

「生臭さ」や「腐敗臭」があまりにも強い場合性病や婦人病が関係している可能性があります。

臭いに異変を感じたら、病院で相談してみましょう。

 

アソコが臭う理由(3)経血

「生理中はあそこの臭いがきつくなる…」

そう感じた経験はありませんか?

 

経血には、バクテリア腸内粘膜といった体内の組織が含まれています。

この経血が空気に触れて酸化してしまうことも、独特の臭いを発生させてしまう原因のひとつです。

特に、ナプキンをこまめに変えないと、経血はどんどん酸化していってしまうので、臭いは次第に強くなっていってしまいます。

 

生理中はいつも以上に清潔に心がけることが必要です。

 

アソコが臭う理由(4)大腸菌

意外な原因がデリケートゾーンの臭いに関係していることもあります。

 

それはなんと、「大腸菌」

 

腸内環境が悪い方は特に要注意。

下痢気味の人や、便秘気味の人は、腸内に大腸菌などの雑菌が繁殖しやすい傾向があります。

そして、その菌が膣の中に移動して臭いの原因となってしまうことがあるのです。

 

これは避けることが難しいですが、発酵食品水溶性食物繊維を積極的に摂り、腸内環境を整えることが必要であると言えます。

 

デリケートゾーンの臭いをなくすには?

デリケートゾーンの臭いをなくすには?

このように、デリケートゾーンの臭いには、さまざまな原因が絡み合っています。

では、臭いを防ぐためには具体的にどのような対策をとればいいのでしょうか?

 

ここからは、効果的な臭いケア法をご紹介します。

アソコの臭い対策(1)専用の石鹸

まずオススメなのは、「デリケートゾーン専用の石鹸を使う」ということ。

 

先ほども述べた通り、膣は絶妙なphバランス(PH4.5~5.0)によって、悪い細菌が繁殖しない仕組みになっています。

ボディソープなどによってこのphバランスが崩れてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなり、臭いが発生してしまうんです。

 

デリケートゾーン専用の石鹸は、膣のphバランスを崩さないように工夫されているものがほとんどです。

ボディソープではなく、そういった洗浄料を使用することで、デリケートゾーンの状態を良くすることができます。

 

専用の石鹸を使用し、優しく丁寧に洗う習慣をつけましょう。

 

アソコの臭い対策(2)通気性の良い下着

通気性の悪い下着を着用していると、「高温多湿」状態になり、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

コットンやシルク素材などの通気性の良いショーツを着用することで、ムレを防いで雑菌が繁殖しづらくなります。

 

最近はデザイン性も高く、通気性も良い下着がたくさん販売されているので、好みのものを探してみるのもおすすめです。

 

アソコの臭い対策(3)生活習慣

免疫力の低下は、膣の状態とダイレクトに影響します。

特に疲れている方やストレスが溜まっている方は、免疫力が下がりやすいので注意が必要。

 

まず心がけるべきは、良質な睡眠

忙しい現代人にとっては中々難しいことかもしれませんが、最低でも6時間できれば7~8時間の睡眠を取るよう心がけましょう。

 

また、前述の通り大腸菌が臭いの原因になってしまう可能性もあるので、腸内環境を整える、ヨーグルトや水溶性食物繊維を積極的に摂るようにしましょう。

 

急なセックス前にアソコの臭いを消す方法は?

このように、デリケートゾーンの臭いを改善するためには日ごろからの心がけが重要ですが、「今すぐ!速攻で臭いを消したい!」ということもありますよね。

 

そんなときは、デリケートゾーン用の消臭スプレーを使用するのがおすすめです。

消臭スプレーというと「脇用」「足用」などはよく見かけますが、「デリケートゾーン用」というのはなかなか見かけませんよね?

 

そこで今回は、急なセックスにも対応できる、おすすめのデリケートゾーン用消臭スプレーをご紹介したいと思います。

★おすすめ★ハーバルラクーンナチュラルミスト

★おすすめ★ハーバルラクーンナチュラルミスト

それがこちら!

株式会社ビズキが販売するハーバルラクーンナチュラルミストです。

ハーバルラクーンナチュラルミストは、数少ない貴重な「デリケートゾーン用の消臭ミスト」のひとつ。

 

この可愛らしいミストが、いざというときの消臭ケアにとっても重宝するんです♡

では、その理由をご説明したいと思います。

 

ハーバルラクーンのメリット(1)消臭力が高い

先ほども述べた通り、デリケートゾーンは様々な要因により、臭いがとても強くなりやすい部位です。

 

生半可な消臭ケアでは、その強い臭いを消しきることは難しいと言えます。

特に、セックスなどのアソコの臭いがバレやすいシチュエーションでは、根本から臭いを消し去る必要がありますよね。

 

そこで活躍するのが、ハーバルラクーンナチュラルミスト。

ハーバルラクーンに配合されている消臭成分は「IPMP(イロプロピルメチルフェノール)」と呼ばれるもの。

 

さまざまな種類の臭いを消臭する効果に優れていて、その消臭効果はなんと「約89~99%」!!

 

また、効果の持続時間も長いので、デート前に1回スプレーしておくだけでも、24時間消臭効果を得られることが期待できます。

 

ハーバルラクーンのメリット(2)低刺激

ハーバルラクーンのメリット(2)低刺激

とはいえ、「そんなに消臭効果が強いと、刺激も強いんじゃ…?」と心配になってしまいますよね。

 

先ほども述べた通り、デリケートゾーンはとても敏感なので、ちょっとしたphバランスの崩れが、悪臭を強めてしまう原因にもなります。

 

でもご安心あれ!

ハーバルラクーンナチュラルミストに配合されているIPMPは低刺激なうえ、phバランスを整えてくれる「ジャムウ成分」も配合されています。

 

そのため、phバランスを崩してしまうことなく、安全に消臭することが可能なのです。

また、美肌成分も配合されているため、デリケートゾーンのお肌を整える効果も期待できます。

 

ハーバルラクーンのメリット(3)携帯できる

ハーバルラクーンナチュラルミスト最大の特徴はこれ!

「持ち運びができる」ということです。

 

手の中にすっぽりと納まるコンパクトなサイズなので、いざという時でもこっそりとお手洗いに持っていくことができます。

また、万が一見られてしまっても、可愛らしいデザインで化粧水にしか見えないので、恥ずかしくありません。

 

かさばらないので、バッグやポーチに忍ばせておくにもとっても便利。

「いつ緊急事態になっても大丈夫!」という安心感があります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日は、「デリケートゾーンの臭い」についてお話ししました。

 

アソコの臭いが気になっていると、

彼とのセックスも心から楽しむことができませんよね。

 

日ごろからのケアと、いざという時の消臭ケアで、

24時間ニオわない私を目指しましょう。

 

ハーバルラクーンナチュラルミストの詳細はこちらからご覧ください♡

 

 

<参考URL>

・BIZKI.STORE https://bizki.jp/

・サラサーティー https://www.kobayashi.co.jp/brand/sarasaty/orimono/

・ソフィ https://www.sofy.jp/ja/advice/period-changes/34.html

・ラブコスメ https://www.lovecosmetic.jp/category/jamu/special/nioi_i.html

・アソコ美人部 https://asoko-bijinbu.com/smell-type/

記事監修者プロフィール

キレイスタイル編集部

コスメコンシェルジュ 小笠原 駿

記事監修者プロフィール

■取得資格

 

日本化粧品検定1級 / コスメコンシェルジュ

 

 

■主な経歴

 

前職では美容業界に従事し、化粧品販売にも携わる

 

2021年現在:美容関連記事の監修を行うと共に自らライティングも担当

関連記事

掲載日:
最終更新日:

CATEGORY